今日
青空もちらっと覗いている(2月2日)のお弁当
麻婆豆腐(長ねぎ、入れ忘れた
)

ヒレカツ、コールスロー、蛸と胡瓜の酢の物、トマト

蛸と胡瓜の酢の物はサラダ醤油 で和えています。
カツに添えたたれは和風たれ
鎌田醤油さんリンク
昨日の晩御飯
県民SHOWでも紹介された(残念ながら見ていなかった)新潟カツ丼
リンク

ご飯の上にも和風たれをチョロ、チョロっとかけまして
揚げたてのカツ(今日はヒレカツ、薄目がお勧め)をたれに浸してから
ご飯の上にのっけます
子どもも卵でとじるよりこっちがお気に入り
甘辛のたれとサクッとした食感も残るカツが食欲を増進させますよぉ
ワケあって一時休止をしていたランキング参加ですが
新たなブログで再開することにしました。
宜しくお願いいたします











県民SHOWでも紹介された(残念ながら見ていなかった)新潟カツ丼


ご飯の上にも和風たれをチョロ、チョロっとかけまして
揚げたてのカツ(今日はヒレカツ、薄目がお勧め)をたれに浸してから
ご飯の上にのっけます


甘辛のたれとサクッとした食感も残るカツが食欲を増進させますよぉ

ワケあって一時休止をしていたランキング参加ですが
新たなブログで再開することにしました。
宜しくお願いいたします


ちょっと、とろ~んとしてるって益々便利!
豚カツに和風たれをかけるのが新潟では普通なんですね。
TV見てなかった
パクパクいけそうだから、いつもより沢山、揚げないとね^^;
オットがダイエット中のため、長いことカツは作ってませんねぇ。息子には悪い事してるなぁ・・・カツ大好きなのに。そろそろ作ってやらねば!
タレをかけるというより絡める、揚げたてをタレに浸す・・・ですね。
でも、昔っからそうだったかと言うと家庭では卵でとじていて
新潟のカツ丼屋さんが(子どもの頃は、カツ丼を外に食べに行くって
なかったなぁ。外食なんてほんとない)これなんだよね。
薄く揚げるからグラム数は変わらないかも^^;;
そのうえ薄いのでトースターで焼いてもOK(焦げそうならアルミ箔で調整)!
焼きヒレカツなんていかがでしょう^^