先週末。
暑かったですよねー。。
トウキョウは「夏」って言っても否定する人は居なかったのでは無いでしょうか・・
いや!
人ではなく、
否定する方が若干居たようで。。。
それも
微妙な態度を示して。。。
毬藻ちゃーん

あのー
赤い絨毯はホットカーペットなんですけど。。。
電源も入ってるし。。。
で・・・

それって
コタツに入っていて暑いんだけれど出れるノリじゃないから足だけ出して涼んでいるみたいな・・・・

はいはい
毬藻ちゃんなりにリラックスしてくださいね。
って
暑いのにホットカーペットを片付けられないゴンパパ家であった。。。
今日の一言;
暑くても寒くても、じめーっとしているのが一番キライ!
暑かったですよねー。。
トウキョウは「夏」って言っても否定する人は居なかったのでは無いでしょうか・・
いや!
人ではなく、
否定する方が若干居たようで。。。
それも
微妙な態度を示して。。。
毬藻ちゃーん

あのー
赤い絨毯はホットカーペットなんですけど。。。
電源も入ってるし。。。
で・・・

それって
コタツに入っていて暑いんだけれど出れるノリじゃないから足だけ出して涼んでいるみたいな・・・・

はいはい
毬藻ちゃんなりにリラックスしてくださいね。
って
暑いのにホットカーペットを片付けられないゴンパパ家であった。。。
今日の一言;
暑くても寒くても、じめーっとしているのが一番キライ!
猫や犬は突然どこかを見るということはありませんか?
精確に表現するのであれば「凝視」するという言葉が正しいと思うのですが。
こんな場面、我が家ではよくある話です。
以前にもお話した事があるかもしれませんが・・・
特にニャンズが敏感で
その中でも凛と毬藻が1・2を争います。
その目線が綿毛だったり、部屋の中に迷い込んだ昆虫だったり。
今日は毬藻が敏感でした。
凛ねーさんは「ピクリ」ともしないのに。。
不思議なことに毬藻だけ何かに反応を。。。。。
我が家の毬藻がそんな反応を今晩・・・・

突然ある一点を見つめて。。。

目線と耳の傾きが同一。
キャット髭センサーも緊張してます。。

毬藻なりに何かが感じることは確かのようで・・・

どうみても目が【マジ】ですよね。。

この目線の先には。
ゴンパパには全く見えないし、想像もつきません。
はたして
毬藻の視線の先には何が見えているのでしょう???
今日の一言;
今日の天気が、昨日だったらよかったのに!
精確に表現するのであれば「凝視」するという言葉が正しいと思うのですが。
こんな場面、我が家ではよくある話です。
以前にもお話した事があるかもしれませんが・・・
特にニャンズが敏感で
その中でも凛と毬藻が1・2を争います。
その目線が綿毛だったり、部屋の中に迷い込んだ昆虫だったり。
今日は毬藻が敏感でした。
凛ねーさんは「ピクリ」ともしないのに。。
不思議なことに毬藻だけ何かに反応を。。。。。
我が家の毬藻がそんな反応を今晩・・・・

突然ある一点を見つめて。。。

目線と耳の傾きが同一。
キャット髭センサーも緊張してます。。

毬藻なりに何かが感じることは確かのようで・・・

どうみても目が【マジ】ですよね。。

この目線の先には。
ゴンパパには全く見えないし、想像もつきません。
はたして
毬藻の視線の先には何が見えているのでしょう???
今日の一言;
今日の天気が、昨日だったらよかったのに!
我が家のニャンズのお部屋は常夏。
いや
ゴンパパにとっては暑すぎ。。。
毬藻は季節の変化に敏感で、すぐに体調悪くしてしまうので常夏状態なのです。
なので、昨年までと違いこの季節でも丸くなって寝るという事がありません。
では
はじまりはじまりぃ~
まずは
足クロスへそ天万歳型熟睡から見て行きましょう!

この寝方の難しいところは下半身をひねりながら、足をクロスしている点です。

もふもふでちょーっと見ずらいですが、ちょこんとクロスしていますよね。。
でもって
上半身はというと・・・
軽く反りながらの万歳!です。

何か夢の中でいいことあったんですかねぇー。。
さて!次は!
おおおおおーーっとめずらしい!
えびぞりと正反対の型。
そうです!
えび逃げ型です。
その名の通り、えびが逃げるときの姿勢から来た型です。

これは夢の中で驚いた時にジャンプしている時に出るポーズです(ウソ)

綺麗に足が伸びてますねぇー。
いやぁー
ゴンパパは夜中寝ているときに足がつるとこの姿勢になりますよ。。(マジで)
さて
最後は!
でたぁー
得意のえびぞり型!

最後はきれーなそり技で決めてくれました。
全て、目も開けず爆睡状態の演技。
この演技は常夏のニャンズ部屋ならではの演技でした。
皆様!
お付き合いありがとうございました!
ごきげんよう!
今日の一言;
この季節、タオルケット1枚で寝ているゴンパパであった。
(常夏の犠牲者???)
いや
ゴンパパにとっては暑すぎ。。。
毬藻は季節の変化に敏感で、すぐに体調悪くしてしまうので常夏状態なのです。
なので、昨年までと違いこの季節でも丸くなって寝るという事がありません。
では
はじまりはじまりぃ~

まずは
足クロスへそ天万歳型熟睡から見て行きましょう!

この寝方の難しいところは下半身をひねりながら、足をクロスしている点です。

もふもふでちょーっと見ずらいですが、ちょこんとクロスしていますよね。。
でもって
上半身はというと・・・
軽く反りながらの万歳!です。

何か夢の中でいいことあったんですかねぇー。。
さて!次は!
おおおおおーーっとめずらしい!
えびぞりと正反対の型。
そうです!
えび逃げ型です。
その名の通り、えびが逃げるときの姿勢から来た型です。

これは夢の中で驚いた時にジャンプしている時に出るポーズです(ウソ)

綺麗に足が伸びてますねぇー。
いやぁー
ゴンパパは夜中寝ているときに足がつるとこの姿勢になりますよ。。(マジで)
さて
最後は!
でたぁー
得意のえびぞり型!

最後はきれーなそり技で決めてくれました。
全て、目も開けず爆睡状態の演技。
この演技は常夏のニャンズ部屋ならではの演技でした。
皆様!
お付き合いありがとうございました!
ごきげんよう!
今日の一言;
この季節、タオルケット1枚で寝ているゴンパパであった。
(常夏の犠牲者???)

パパったら変な記事書こうとしてない?
久しぶりの登場なんだから、少しは気を使って欲しいにゃん!
暫く猫風邪を引いて体調が悪かった毬藻も元気になりました

さて
我が家のペッツは私の事をベロベロ舐めるのが大好きで、毎日のようにディープなベロベロの嵐に巻き込まれています。
犬が人のこと舐めるのは当たり前の様に思って居る方も多いと思いますが、猫も犬同様ベロベロ人のこと舐めてきます。

猫と犬の違いは猫の舌の表面はザラザラしていること。
この理由は猫科の生き物は舌で肉を削いで食べる事と、自分達の体臭を消す為のグルーミングの為だと言われています。
ゴンママは夜な夜な舐められると痛くて眼が覚めるそうで、ぺちゃぺちゃ音がして起きるとベロベロ私は舐められまくっているといっています。
一度寝たらぐーすかぴー♪
どうりでたまに顔がひりひりする日があったのね


今日は毬藻ちゃんのぶー顔でおわります。。
今日の一言;
大地のアレルギーが消えずに悩んでいます。
我が家から歩いて10分くらいの位置によく行くドッグカフェがあります。

お店HPリンク
⇒http://www.daizawa-table.com/toppage.htm
まったり出来るお店なのでよく足を運びます。


リードフックはもちろん完備。
安心してワンコを連れて行けます。
料理はすべてシェフの手作り。
素材にこだわっていて大変おいしく毎回何を食べるか迷うんです。
今日はデリプレートランチ。
数種類の惣菜の中からお好みのものを2品選び、スープ、ライスORパン、コーヒーがついて945円。
お得でしょ

今日は毬藻とゆきを連れて行きました。
毬藻は外へ出ませんから、このような所へ来るのは初めて!

この目を見れば判りますよね。。。
すべてが興味の対象!

毬藻ちゃん、アドレナリン全開!
でも
時間が経つにつれ、お店に馴染んで来てゆきと遊びだしました。。。

帰り際はすっかり馴染んじゃって!

座布団の上に一人でいれる位までになりましたぁー。。。
シェフは動物大好き。
北沢近辺では小型犬から大型犬。
猫や鳥など幅広く受け入れてくれる数少ないカフェです。
代々木公園のドッグランなど行かれた際には、是非よってみてはいかがでしょうか?
今日の一言;
まったり出来てついつい長居してしまうカフェです。。。

お店HPリンク
⇒http://www.daizawa-table.com/toppage.htm
まったり出来るお店なのでよく足を運びます。


リードフックはもちろん完備。
安心してワンコを連れて行けます。
料理はすべてシェフの手作り。
素材にこだわっていて大変おいしく毎回何を食べるか迷うんです。
今日はデリプレートランチ。
数種類の惣菜の中からお好みのものを2品選び、スープ、ライスORパン、コーヒーがついて945円。
お得でしょ


今日は毬藻とゆきを連れて行きました。
毬藻は外へ出ませんから、このような所へ来るのは初めて!

この目を見れば判りますよね。。。
すべてが興味の対象!

毬藻ちゃん、アドレナリン全開!
でも
時間が経つにつれ、お店に馴染んで来てゆきと遊びだしました。。。

帰り際はすっかり馴染んじゃって!

座布団の上に一人でいれる位までになりましたぁー。。。
シェフは動物大好き。
北沢近辺では小型犬から大型犬。
猫や鳥など幅広く受け入れてくれる数少ないカフェです。
代々木公園のドッグランなど行かれた際には、是非よってみてはいかがでしょうか?
今日の一言;
まったり出来てついつい長居してしまうカフェです。。。