goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉 : #1人豊か  #ソリチュード,#一番大切な人

2017-09-20 08:14:14 | 聖書の言葉から

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

インターメッツォ: 人生の目的  :「何でこんな目に合わなくっちゃいけないの?」の中に、隠されている輝く目的と叡智
     平和を作り出しましょう   ヘセド(hesed)新世界、アメリカ人の生き方2013-09-17 03:30:09 | エリクソンの発達臨床......
 

 

 今朝の聖書の言葉も、ソリチュード、一人豊か、です。Out of solitude.  p.38。

 

 

 

 

 

 自分の人生で,一番大切な人は誰かって,自分自身に問いかけたら,それは,アドヴァイスをたくさんくれたり,解決策をいろいろ見つけてくれたり,いろんな治療をしてくれる人じゃなくて,共に苦しみ,ぬくもりがあって,優しい手で,傷に手当てをしてくれる人,です。

 

 

 

 

 

 

 「三度目の殺人」の話と被りますでしょ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: #三度目の殺人 #本当のことが伝わる関係 #本当のことは言わない世界

2017-09-20 06:19:54 | 間奏曲

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

発達トラウマ障害(DTD)の人も、自分の感情をコントロール出来ることが大事
   平和を作り出しましょう   ヘセド(hesed)新世界、アメリカ人の生き方2013-09-17 03:30:09 | エリクソンの発達臨床心理 新......
 

 

 映画でも,今の世の中に乗っかって,大ヒットはしたけれども,中身のない映画,「君の名は」みたいな映画もありますでしょ。

 たほう,今の世の中から,一歩離れて,おそらくあまり興行成績は芳しいものにならないだろう映画,「三度目の殺人」のような,本当の世の中の姿をあぶりだす映画もあります。

 

 「三度目の殺人」で,サイコセラピストとして,見逃せなかったのは,犯人とされた,役所広司さん演じる人物が,面会室で,福山雅治さん演じる弁護士さんと面会するシーン。2人が話をしているときに,「手を見せて下さい」と,犯人とされた,役所広司さん演じる人物が,弁護士さん役の福山雅治さんに言うシーンがあります。面会室を仕切るアクリル板?越しに,2人は,2つの手と手を合わせます。「この方が,分かるんです」と,犯人とされた,役所広司さん演じる人物が言います。すると,弁護士役の福山雅治さんが,自分の娘とうまく折り合えずに,悩んでいることを,見事に見抜いてしまいます。そのことについて,福山さん演じる弁護士さんはもちろん,彼の仲間の弁護士さんも,一言も伝えていないのに…。

 そんな馬鹿な話はないと感じた人は少なくないのじゃないかしら?

 でも,私もサイコセラピストになって20年,祈りに祈りを重ね,内省に内省を重ねて,神様の恵みによって,相手が一言も言わないのに,まるで手に取るように,相手の気持ちがビンビンと伝わってくる,ってことが何度もあります言葉にはむしろ,ウソが入りやすい。是枝裕和監督が,映画の最後に,裁判が終わった後なのに,再び2人の面会場面を意識して入れたシーンで,福山さんが言ったセリフ」,に私もなっているからです。しかし,この映画の場合は,たとえアクリル板越しであっても,触れ合うこと,タッチが,本当のことが伝わる関係になる。そういう関係が実現する。

 

 かたや,法廷という,本来ならば,真実や本当のことが尊ばれて当たり前の世界が,実際にはあの場では,誰も本当のことは言わない」と,これ直観力が研ぎ澄まされて,本当のことが分かってしまう,犯人とされた,役所広司さん演じる人物が言うシーンが出てきます。本当のこと,真実,よりも,現実の法廷は,裁判官の成績と昇進(裁判をさっさと終わらせて,扱う裁判の数を増やす)のための法廷経済が優先されます。そして,現実の法廷は,信頼よりも,人を「到底信用できない」ことの方を優先します。それも「同じ法曹という船に乗ってる」弁護士も,そのウソも承知で,仕事をしている…。

 日本の現実の司法の病理ある程度,この映画は描いていますね。

 まあ,現実の大学・学校や学会,ジャーナリズムなど,およそ,本来ならば,真実を重んじなくてはならないところでも,真実よりもウソとゴマカシが,大手を振って歩いているのが,我がニッポンの社会病理そのものですがね。

 真実を何よりも大切にして,生きていくためには,日常生活を礼拝にすることが,何にもまして,大切です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#偶然のような必然 #天の配剤 #チャンスはすぐそこにある

2017-09-20 03:22:57 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

発達トラウマ障害(DTD)の子ども達には、「この世の地獄」が続きます
    発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に 変換してください。  ......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第7章。「同じ波長になる:触れ合うこと(アタッチメント)と心の音色を響き合わせること(アトゥーンメント)」です。p.107,最終行から。

 

 

 

 

 

 ニナは,前のハーヴァード大学心理学部長のヘンリー・マレーと結婚してましたし,このご主人がまた,人格心理学のパイオニアですから,ニナも,自分と関心が被る学部の若手メンバーたちを熱心に励ましました。ニナは,ベトナム戦争退役軍人に関する私の話にとても関心を持ってくれてたんですが,それは,退役軍人たちの話を聴いて,ニナは,ボストンの公立学校で治療している,困難を抱えた子ども等を思い出したからだったんです。ニナが,特別な立場もあり,とても魅力的な人柄でしたから,私どもが小児クリニックに関われるようになりましたが,そこは,トラウマにほとんど関心のない児童精神科医たちが経営してたんですね。

 

 

 

 

 

 グーグルで検索しても,ヴァン・デ・コーク教授の文献以外では,このニナさんは,出てきませんでしたが,とても大切な人でしたね。なぜなら,ヴァン・デ・コーク教授が発達トラウマ障害の子供たちに出会うチャンスをプレゼントする人だからです。二ナさんの人柄がすべてを繋げてくれてますでしょ。

 こういう件は,発達トラウマ障害とは関係なくても,ここに記していることがいいと感じましたね。

 チャンスはすぐそこにある,ってことに,気付かせてもらえますからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#いろんな自分 #大きな困難 #大きな責任

2017-09-20 02:53:50 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

発達トラウマ障害(DTD)の治療は、心底大事にされる経験から
   ひどいのは、参議院特別委員会だけじゃぁ、ない!   エリクソンは、もちろん、預言者じゃぁ、ありませんからね。人間の育ちをよくよく知っていて、母子関......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第17章。「バラバラな自分をまとめる:決めるのは自分」です。p.289,第2パラグラフから。

 

 

 

 

 

 自分の経験の総体である自分システムが自分で自分をコントロールできるようにするのに,骨が折れるんですね。浮ついた言葉一つで,いろんな自分を同時に刺激しちゃうんですから。ひどく欲情してくる自分でしょ,自己嫌悪の塊の自分でしょ,手首を切って自分を落ち着かせようとする自分でしょ。他のマネージャー達は,強迫的に何かをしたり,気分転換をしたり,現実すべてを否定したり。しかし,どの自分も,心の中で守り手になっている存在として扱われなければなりません。どれも,大切な守備位置があるからです。マネージャー達は,巨大な責任を負っていますし,自分では対処できない困難に巻き込まれているんですから。






 これは,もしかしたら,解離性障害の人でなくても,当たっているかもしれませんね。

 自分の中のいろんな側面は,たとえ,解離していなくても,大切な役割と大きな責任がある,ってことでしょ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#心の病の源 #社会病理の源 #僕は悪い子 #三度目の殺人

2017-09-20 01:55:38 | エリクソンの発達臨床心理

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

インターメッツォ: 人生の目的  :「何でこんな目に合わなくっちゃいけないの?」の中に、隠されている輝く目的と叡智
     平和を作り出しましょう   ヘセド(hesed)新世界、アメリカ人の生き方2013-09-17 03:30:09 | エリクソンの発達臨床......
 

 今宵のエリクソンは、Young man Luther P.262,下から9行目からです。

 

 

 

 

 

 もしも,(訳注:新約聖書の「コリント人への第一の手紙」第13章2節で,パウロさんが言うように)神様を信頼すれば,山を動かすこともできるのなら,偉大な宗教家たちの歩みから,神様を信頼することにおいて,障害物を取り除くことにもなりましょう。しかしながら,大衆は,スビリチュアルな力を求める人は,「自重しなさい」と話しをする時でさえ,心の中にある権威(訳注:「おまえばダメだ,悪い」と裁く,悪い良心)を何とかしようと考えているはずだ,と感じ取るものでしょう。偉大な宗教家たちは,大衆が反抗することは許しませんが,自分は1人の反逆者なんですよね。一人の偉大な宗教家は,最深の謙虚さで,ルターが言ったみたいに,「私の口は,キリストの口です」と言うかもしれませんね。偉大な宗教家のイライラは,今もなお,王位を奪う者のイライラなんです。今しばらくは,この世は,悪くなるのかもしれません。それは,善くなるヴィジョンを1つ,心するからです。一番古い禅の詩人から,一番最近の心理学のの公式まで,もうハッキリ示していることは,僕は,善いの? それとも,悪いの?」と心の中で折り合いがついてないことが,心の病だ,ということなんですから。

 

 

 

 

 

 昨日のエリクソンの議論,とても大事なところの直前の,前提となる議論です。

 偉大な宗教家たちの課題は,つねに,この悪い良心との戦いです。

 もう一つは,人間のには,必ず悪があることです。

 この2つの問題を解決することが,偉大な宗教家たちが常に課題とすることなんですね。

 さっき見てきた,是枝裕和監督の「三度目の殺人」でも,この問題が,映画のベースの1つ,になってましたね。

 ちなみに,西平直(ただし)さんの翻訳は,肝心なところが分かりませんから,いつものように,チンプンカンプンです。同じ直さんでも,松居直さんをみならってほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする