
発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com 但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)
発達トラウマ障害(DTD)の人たちと、感謝の温もり

エリクソンの「愛着障害臨床実践マニュアル」 エリクソンは、ピアジェの見事な認知発達理論を高く評価します。 The life cycle com......
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』
第17章。「バラバラな自分をまとめる:決めるのは自分」です。p.289,最後のパラグラフから。
ジョアンが怒って面接室を出て行った,その次の日,ジョアンは冷蔵庫に乗り上げて,何時間も食べたものを吐き出したんです。ジョアンが私の面接室に戻ってきた時,「もう死んでしまいたい」と言ったのに,私と来たら,心から優しさのある目で,「あなたには少しも『悪い子』と思う必要などありません」という面持ちで,いましたし,ジョアンが食べ吐きしたことと自殺したいと言ったことについて,あれこれと言いませんでしたから,ジョアンはその2つにビックリしたんです。私が「どの辺の自分が,今回出てきたかしら」と訊きますと,批評家の自分がお出ましになり,「あの娘は大嫌い」と口走ったんですよ。ジョアンが「あんたは黙ってて」と言うと,その次に出てきた自分は,「誰も私のことなんか大事にしてくれない」とこほしました。それでまた,あの批評家の自分が表れて,「あの娘を助ける一番の方法は,つべこべ言わせずに,クリスをドバっと出すことよ」と私に言うんです。
典型的な多重人格,現在の診断名だと,解離性人格(アイデンティティ)障害,ですね。入れ替わり,立ち代わり,様々な人格が現れる。
でも,私の臨床経験から言ったら,日本の場合事情がかなり違います。
欧米の場合,人とは違う個性を育て生きることを大事にしますから,人格の輪郭がはっきりします。その分,解離になると場合,人格自体がばらばらになり,解離性人格(アイデンティティ)障害になって,解離が表に出て来ることになりやすい。
しかし,日本では,人と違うことを嫌い,虐めますでしょ。そもそも,人と異なる際立った人格が弱い。ですから,解離の現れ方にも違いがありますね。際立った人格が弱い,その分,日本の場合,人格がバラバラになるケースは少なく,多様な症状がバラバラと表れて,それが一つの解離になっているケース,あるいは,意識が今現在に留まらず,すぐに別のところに意識が飛ぶ,という形で解離が現れるケースの方が,はるかに多いケースです。
欧米と日本の解離の違いは,まだ日本ではどなたも言ってませんが,私(名前はこのブログでは非公表ですが)が2週間後の,10月の,箱庭療法学会で,その一部を発表しますので,関心のある方は,どうぞ。