お祭り 歴史探索の旅   ~尾陽雑記抄~

活動拠点をやいと屋知足斎の日記に移しました

北の闘士は世界の頂点に立つ!!

2006年12月08日 23時08分32秒 | プロ野球(きょうろぐ)
【2006年ファイターズ回顧企画】『プレイバック・ファイターズ2006』
0.(他球団ファンの方に)一番好きなチームはどこですか?

中日ドラゴンズ

1.今年活躍したと思うファイターズの投手は誰だと思いますか?(3名まで)

 ダルビッシュ 有(12勝上げているし、チームが胴上げする試合の先発をまかされている訳だからほとんどエース)

 八木 智哉 (同じく12勝上げているし、プレーオフ、日本シリーズではハムに勢いをつける投球で日本一に貢献)

 武田 久 (シーズンの半分近いゲームに中継ぎとして登板、そして防御率2.09 は立派)

2.今年活躍したと思うファイターズの野手は誰だと思いますか?(3名まで)

 SHINJO (4月に引退宣言、それからハムは日本一へ向かって走り始めた)

 田中 賢介 (2番打者として犠打などチームに貢献 日本シリーズではタイ記録となる六犠打 相手チームには「バントの神様」川相選手がいたので その前で立派な犠打を披露)

 中嶋 聡 (中継ぎ以降の投手をリードする大ベテランのリリーフキャッチャー 中日だと同じくベテラン谷繁捕手は6日に一回小田捕手を使い、適度に休ませながらの起用だけれど、 こういうキャッチャー起用もあるんだなーと)

3.今年イマイチだったファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)

 金村 曉 (シーズン終盤 監督批判でチームを危機に陥れたから、日本シリーズで謝罪の場(日本シリーズ第4戦に先発 お立ち台で謝罪)が作れて良かったけれど、 無かったらどうなっていたんだろう)

坪井 智哉 (振り子打法の好打者ながら肝心な時期に怪我で苦しんだ、来期はまだ決まっていないが新天地でプレーして欲しい)

4.来年が楽しみなファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)

 紺田 敏正 (12球団随一とも云われる外野陣の一角として頭角を現すでしょう)

武田 勝 (左の技巧派と見て良いのかな? 先発の柱として来シーズンを送って欲しい)

陽 仲壽 (右投げ両打ちの19歳 ハムコーチの平野 謙氏のような俊足強肩タイプに育つのだろうか? 横浜金城選手のようなアベレージヒッターになるのか? それともハムセギノールのような長打力を秘め、三者を合わせたような型破りの選手に育つのではなかろうかと期待大)

5.今年最も印象に残ったファイターズの試合を教えてください。(3試合まで)

 全部胴上げの試合です


 10月12日 対 ソフトバンク (プレーオフ)八木VS斉藤投手の投手戦
最後、稲葉のサヨナラ安打で試合が決着 八木が完封
斉藤投手は泣き崩れた。

 10月26日 対 中日ドラゴンズ(日本シリーズ第五戦)SHINJOが札幌で胴上げにはこの試合勝つしかない。対する中日はエース川上憲伸が立ちはだかったが日ハムの勢いを止めることは出来なかった。

 SHINJOは最終打席、中日最速の男 中里投手のストレートの前に涙で三振
最後の打者アレックスの打球を森本が掴み、SHINJOは監督の前に胴上げされるという球史に残る名場面となった。

 11月12日 対 ラニューベアーズ(アジアカップ決勝戦)日ハムの前に立ちはだかったのは、サムソンライオンズを破った、台湾代表ラニューベアーズ 熊対熊の対決となった。
ハム先発のダルビッシュは奪三振ショー 対するラニュー先発シュ・ウェンションがのらりくらりとピンチを抜ける。 試合中盤までダルビッシュの球数はシュ・ウェンションの倍という嫌な流れだった。

ハムはラニューの守乱から1点をもぎ取り、そのまま逃げ切り 東洋王者となった。


6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件を教えてください。(3つまで)

 SHINJO 4月に引退宣言

森本選手、オールスターに「ピッコロ大魔王」の仮装で登場

 8月中日ドラゴンズは阪神を破った試合、英照が川上憲伸をスーパーサイヤ人に例えて 「僕は川上さんみたいにスーパーサイヤ人じゃないので、ナメック星人程度に頑張ります」 と発言して球場を沸かせたが、森本選手を意識してのこと。

まさか日本シリーズで日ハムとあたり、森本選手は大活躍するも自分はベンチスタート、 この時、魔封波返しを喰らっちゃったと思ったのではないでしょうか。


7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)

 「シンジラレナーイ」(ヒルマン監督の名言)

「絶対に許さない 顔も見たくない」(金村投手が、勝利投手の権利がかかった5回で交代を告げられヒルマン采配につい口から出ちゃった言葉)

 あんまり誉められるセリフじゃないですが、オレも思わず口から出てきそうな時あるよなと、しみじみ…


8.ファイターズファンブログの中で印象に残っているエントリを教えてください。(ファイターズに関するエントリから1つのみ)

夢で遭いましょう

に1票


ハムぞーの職業野球研究所

にわか日ハムファンのブログ

の三横綱は12球団随一のネタ球団「北海道日本ハムファイターズ」を面白くしました。このブログにネタで勝てるわけがありません!!
「野球を知らない人でも野球って面白いんだなと思わせたかった」とSHINJO

  野球を知らない人にはイマイチわからないかもしれませんが、そこそこ野球知っている人ならこのブログの面白さわかると思います。「巨人戦しか観たことないんで…」という人でも楽しめるよ、きっと。

 ぬいぐるみなどの面白い画像、フォントなどを巧みに使いブログの面白さを教えてくれました。

9.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)

 ラニューベアーズ(アジアシリーズ台湾代表)マスコットが熊対熊 東洋王者を争うにふさわしいゲームをしたから
(ラニューのマスコットは癒し系でけっこうお気に入り)

 奈良原 浩 (中日ドラゴンズ所属今期で引退)

 日ハムの名物選手ながら今期は出場機会に恵まれず、シーズン中ながら6月 中日ドラゴンズへトレード「守り勝つ野球」を目指す落合ドラゴンズに、 奈良原選手の機動力、守備力は喉から手が出るほど欲しかった。中日合流後は一度も2軍に落ちることなく、中日のスーパーサブとして活躍。特に中日が優勝を決めた試合では、 移籍後初打点を記録、その後サードの守備位置につき、胴上げにも参加した。日本シリーズでは古巣との対決。中日を52年ぶりの日本一へ導く事は出来なかった。
いぶし銀の称号がふさわしい選手ながら、同時期にいぶし銀の最高位とも言うべき、バントの神様 川相昌弘選手もユニフォームを脱ぎ、奈良さん引退のニュースも小さくならざるを得なかった。

「いぶし銀の影に隠れたいぶし銀」も奈良さんにふさわしい称号かもしれない。

関連記事

 いぶし銀の影に隠れたいぶし銀…奈良原 浩選手引退


10.あなたにとって、ファイターズとはなんですか?

 野球の楽しさを教えてくれたチーム


または12球団随一のネタ球団






この写真、日ハムがパリーグ制覇したとき使ったけれど、闘神スサノオがヤマタノオロチをたたっきる名場面ですが、オロチがドラゴンズに見えて、いやーな予感がしたけれど、見事的中。でもこれでよかったんだよ。
関連記事 北の英雄がパリーグを制した!!おめでとうございます

楽しくなければ野球じゃないよ!!



【2006年ファイターズ回顧企画】『プレイバック・ファイターズ2006』

○ 企画の趣旨 ○
 リーグ優勝に日本一、そしてアジア一と、夢のようだったファイターズの2006年。
 来季のことも心配ですが(苦笑)、まずは今シーズンを楽しく振り返ってみませんか?

◎ 参加方法 ◎
 下記の質問への回答を書いたエントリをあなたのブログで作成し、下記のトラックバックURLにトラックバックしてください。
 ブログをお持ちでない方は、コメント欄での参加でも結構です。
・元エントリURL:
http://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones/e/2f609c43dfa2e828936807f3053e68fd
・トラックバックURL:
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2f609c43dfa2e828936807f3053e68fd/16

☆ 質問 ☆
※振り返るのが目的ですので、極力理由もお書き添えください。

0.(他球団ファンの方に)一番好きなチームはどこですか?
1.今年活躍したと思うファイターズの投手は誰だと思いますか?(3名まで)
2.今年活躍したと思うファイターズの野手は誰だと思いますか?(3名まで)
3.今年イマイチだったファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
4.来年が楽しみなファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
5.今年最も印象に残ったファイターズの試合を教えてください。(3試合まで)
6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件を教えてください。(3つまで)
7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
8.ファイターズファンブログの中で印象に残っているエントリを教えてください。(ファイターズに関するエントリから1つのみ)
9.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
10.あなたにとって、ファイターズとはなんですか?

● 参加のときのお願い ●
1. 各質問の後ろに書いてある回答数の制限は、必ずお守りください。指定回答数をオーバーした場合、その質問の回答はすべて集計には反映されなくなります。
2. 笑える範囲の自虐ネタはもちろんOKです。ただし、質問からかけ離れた内容、ファイターズや他球団を誹謗中傷する内容と当方が判断した場合、そのエントリまたはコメントを予告なしに削除することがありますので、ご注意ください。
3. 混乱を避けるため、このエントリに他球団企画へのご回答を送られないようにお願いします。もし送られた場合、そのエントリは予告なしにトラックバックされたエントリを削除することがあります。
4. どなたでもご参加いただけるように、ご回答の後ろにこのテンプレートをコピーして貼り付けていただけると嬉しいです。

□ 締め切り □
 締め切りは2006年12月10日(日)23時59分59秒とさせていただきます。
 それ以降もご回答は受け付けますが、集計には反映いたしませんのでご注意ください。

◇ 企画 ◇

『にわか日ハムファンのブログ』(管理人:ルパート・ジョーンズ)






最新の画像もっと見る