それでも・・

ここに日々の全てを記す

中学高校時代を思い出させる一か月

2024-05-14 18:34:26 | 日記

別に自分で狙ったわけではないけど

奇しくもこんな一か月になることは

だいぶ前から分かっていた。

 

この予定がなければ

この後は例年のように明治村へ行くことも

考えてはいたが

 

休みを確認したら

丸被りで

つまり

今年はそっちへ行く流れではないということだな。

 

ただ単純に

思うことは

この年代の人はパワフルだ、

 

エネルギーを持っている。

 

そんな人たちもそう遠くないうちにこの世を去る。

 

果たしてこのエネルギーを持った人たちが退場した後の

この世界は

どんな世界になっているんだろうな。

 

これから半月

 

行事の度に昔話を書くことになるかもしれない

 

とりあえず今日は稼働もせず

半日寝て

ゆっくり過ごした。

 

去年、無理やりねじ込んで日帰りで北広へ行った時期、

今年も同じカードをやっている。

 

相手を変えればいいのに

今年もLなのな。

 

試合展開も去年と大して変わらず

 

手も足も出ない感じで終わっていたな。

 

全ての流れは光成が作れなければ

何もかも消える。

そういうことなのかもしれん。

 

まぁアメリカだけが全てだとは

思わないけどさ。

でもまぁ

大谷君が叶えたものっていうのは

色々なところに影響があるのかもな

 

 

俺は清算したいだけなのかもしれない、

あの頃に成しえなかったことを

 

今を紡いでいく人を見ているのも楽しいんだけど

 

本質ではあの頃の何かを

終わらせたいって思っているのかもな

 

そのくらい、あの頃の俺は自由じゃなかった。

 

全てを諦め、どうでも良かった。

 

やり直したいとは思わない、

何度やっても俺は俺なんだから

状況が変わることはない、

 

出来得ることをしてきたんだから

後悔はないし

他にやりようはない。

 

こんな俺でも素敵な人にも何度も出会っているし

楽しい時間も沢山過ごせた。

 

終わりみたいな文の構成になっているが

常に終わっても良いとは思っているから

いつ書いても一緒だろうな

 

まだまだ体験していないこと、会得していないことは沢山ある。

そうなんだけどね。

タイトルで書いた時期が

大体人間の何かを作る上では重要な時期だと思うんだな。

 

その頃にああしたい、こうしたいっていう抑圧と欲求、

夢みたいなものを形成したと思うんだ。

 

それがある程度叶っている状態になっているから

これ以上の何かを作るのは結構難しいんだよ。

 

プランのない人間が何かを成し得るっていうのは

難しい。

 

純粋に今は若い子を見ているのが楽しいって

思うのも

そういう側になっているんだなって実感するし

 

ま、

何にもしないわけはないから

低い目標だろうが

この先も日々色々なことはやり続けるんだろうけどね。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今更悔いても遅いのですが、... | トップ | 壊れていく »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事