自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

つまりそういうこと

2011-02-08 22:26:46 | Weblog


写真は学問の神様がいらっしゃる大宰府天満宮の牛。悪いところ(頭)を撫でたら良くなるっていうけど一向に良くならない(苦笑)。

はぁ・・・・。ため息の連続ですわ。

疲れる。久々の精神的疲労。かなりの疲労。まじ。

学校でもうまくいかないし、ボランティア活動も英語がタジタジで、親切な人が個別に教えてくれるって名乗り出てくれた。。。まあ、まだ相手にされているだけマシなのかなぁ。こんな希望を持って接してくれてるって感じだし。

学校では先週、とあることで嫌な思いをしてから登校拒否になりそうなくらいクラスに行くのが嫌です。なんなんだろう。私、何かした?私がクラスで浮いてるのは分るけど、なんていうか、あのクラスの空気が私を臆病にしています。ちょっと発言したら宇宙人を見るような目で見てくるし、態度だって決していいものじゃないし。まあ、英語は下手だし、振る舞いもアメリカ人っぽくないから私と一歩距離を置きたくなるんだろうけど。みんな私より5歳くらいは若い子たちだし、こういう私みたいな人間には戸惑っちゃうんだろうな。。。。

はあ・・・でも結局は、自分の「努力」次第なんだよね。文句なんて言ってちゃダメだよね。もっと努力して人と打ち明けられるようになればいいのに、もっと努力して英語を沢山喋ればいいのに、もっとっもと・・・・・。

なんか、吐きそう。

でもまあ、つまり、そういうこと。

努力せよ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿