2015年12月20日 (日) 25日目

2015-12-20 19:13:47 | 日記
昨日遅番、今日早番で、さすがに今日は体力的にきつかったかな。
昨日はストレッチもやらずに寝てしまったし。
腰が相当重く感じられた。
しかも昨日今日とおむつ交換をやりまくっていて、
しかもしかも、うんこべっちょりがとても多かった。下痢も複数あった。

これまで先輩たちのお手並みを拝見した中でも、こんなにうんこが多かったことはない。
いわゆる「当たり日」というやつなのだろうか?
おむつを開けばうんこ、開けばうんこ、開けばうんこ・・・。
うんこは当然お尻にもうんこがついてしまうので、それをきれいに拭くのに時間がかかる。
しかもしかも、ズボンにまでうんこがはみ出してしまっているケースでは、
ズボンも替えてあげる必要があり、初心者が短時間で処理するのは無理というものだ。
どうしたことか、今日は下痢便も多かったな。
今日はおむつ交換計13件。もうそれだけであとの仕事はご勘弁という気分。
もうヘトヘトで、あとは適当に流させてもらった。


ところで、でもね、おむつ交換をしてもらう利用者の気持ちというのはどういうものなのだろう?
今日、おむつ交換(うんこべっちょり)をさせてもらったうちの一人Aさん。
お尻についたうんこを清拭タオルで懸命にきれいにしている最中に、
「すまないね、私なんか早くあの世に行った方がいいのにね」

「えっ?」
参った。不意にこんな言葉を投げかけられるとは。
「そんなこと言わないでください」
としか自分には言えなかったが・・・。

やっぱりこの仕事は哲学的な仕事なんだ。
自分のうんこでべっちょり汚れたお尻を他人にきれいに拭いてもらう、
これは人間の尊厳に関わること。屈辱的なことなのかも知れない。
うんこなんて誰でもするものなんだし、そんなこと気にする必要なんてない、
自分は無理やりにでもそう考えるようにしているが、
でもそういうわけにもいかない、それが人間というものなのか?

人間の尊厳っていったい何なんだ?
人間の尊厳っていったい何なんだ?
人間の尊厳っていったい何なんだ?

根源的なことを考えさせられる仕事ではある。それは確か。

「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、ニ、ニ、ニーチェかサルトルか、
みーんな悩んで大きくなった!」
野坂昭如さんも亡くなってしまいました。
明日はオフです。いやー、疲れた疲れた。







2105年12月19日(土) 24日目

2015-12-19 21:32:59 | 日記
今日は苦手な遅番(10:30~19:30)で、
明日は早番(7:30~16:30)のため、
今日はブログを書く余裕なし。
悪しからず。

おむつ交換を一人でたくさんやったが、
うんこがおむつをはみ出して、ズボンまで汚してしまっているという難問にも遭遇。
時間はかかったが、なんとか対応。
夜もおむつ交換に手間取って、20時過ぎまで働いてしまった。
疲れました。

2015年12月18日(金) 23日目

2015-12-18 22:12:02 | 日記
休み明け、今日も遅番(10:30~19:30)。

今日はまあ無難な1日だったと言えるのではないか。
夕食後の口腔ケアの後のカオス状態は何とかならないものかと
ちょっと気になったが、それ以外は特に問題は起こらなかったのでは?

ちなみに、おむつ交換はもう1人でやり始めている。
うんこべっちょりでも、頭が真っ白にならずに、
なんとか対応できるようになりました。

明日も遅番です。


2015年12月16日(水) 22日目

2015-12-16 21:53:13 | 日記
今日は苦手な遅番(10:30~19:30)。
やはり疲れた疲れた。

結局17:30以降は施設全体の職員の数が一気に少なくなって、
つまりは、日中の時間帯はヘルパーの人数が足りなくても、
清掃作業員や、機能訓練士にヘルパーの仕事を手伝ってもらうことができるが、
17:30以降はそれもできなくなるので、
日中とは違う特別な対応が必要になるということのようなのだが、
それをいまひとつ理解できていない、ということなのだろう。

こういうことは、
30分くらいかけて1回でもきっちり説明してもらえば済むことだと思うが、
そういう時間すらないという現状なのだろう。
夕食後の段取りがまだよく把握できていない。

遅番だとブログを書く気力も時間も残っていないという感じ。
あー、疲れた。

明日はオフの日です。

2015年12月15日(火) 21日目

2015-12-15 19:22:31 | 日記
今日も早番。今日でちょうど1か月だ。
1か月続いたことをどう考えればいいのだろうか?

「お前もなかなかタフじゃないか。もっとヘナチョコかと思ってたぜ」
と自己肯定的に考えることもできるかも知れない。

あるいは、実はこの施設は職員に対して良心的な施設で、
特に介護主任が極めて優秀な人物で、そのおかげでお前は1か月間続けることができたのだ、
ということなのかも知れない。

他の施設のことは何も分からないので、この辺のことは何とも言えない。
しかし、とにかく1か月間辞めずに続けることができたということだ。
先のことは分からないが、まだもうしばらく大丈夫なような気はする。

この1ヶ月間、精神的な部分で心掛けていたことは、

①他の職員から注意されること、利用者から文句を言われることは、
それが多少理不尽であっても当然だと思っておくべし。

②「はい」「分かりました」「ありがとうございます」
以外の余計な言葉はできるだけ使わないようにするべし。

③利用者にはもちろん、他の職員に対しても年齢に関わらず常に敬語を使うべし。

④50歳という年齢、人生経験はこの仕事では何の役にも立たないと心得ておくべし。


といったところだろうか。
今のところ、人間関係的にギクシャクしている感じはほとんどない。
でもなにせ離職率の高い職場だ。
今後どういうふうに精神的・身体的に追い詰められていくのか・・・、
まったく予断は許さない、と心得ておくべし!

2015年12月14日(月) 20日目

2015-12-14 19:45:06 | 日記
介護の仕事を始めて初の連休。少しはテレビを見る余裕もあった。
でも相変わらずテレビはひどいなと思った。
完全に米国戦争屋CIAの支配下に入ってしまっている、そんな印象。
テレビの「大衆洗脳装置化」がどんどん進んでいるようだ。
そして彼らの「奴隷」である日本の現政権が来年の選挙でも大勝して、
悪政がさらに継続するという雰囲気を早くも感じてしまった。

日本はますますひどい国になるぞ。
財政赤字1000兆円超で、今後社会保障費を増やせるとも思えない。
むしろ減らされるのがおちだろう。
介護職の「3K(キツイ・汚い・給料安い)」化が
今後どんどん進むだろうことは容易に想像できる。

国のお金の使い方はメチャクチャだ。
あんな連中にお金を使わせるなんて非効率極まりない。
もっと言えば、この25年間で海外のハゲタカ連中に日本が搾取された金額が
どれほどのものになるのか、実情を知れば多くの日本人は驚愕するだろう。
今後、年金資金も郵便貯金も
ほとんど海外のハゲタカに持っていかれることになるだろうが、
大手メディアがそれを伝えるはずもない。呑気なものだ。


さて、2日休んだ後の介護のお仕事。
昨晩は腹痛に襲われてちょっとピンチだったが、今日の早番、なんとか出勤できた。
今日は介護主任が突然のお休みだったようで、やや雰囲気も緩み気味。
自分がやった仕事も難しいものはなく、精神的には楽な印象だった。
でも腹痛であまり眠れなかったため、身体はぐったり疲れている。
早めに寝て体力回復を図るとしよう。
明日も早番です。

2015年12月11日(金) 19日目

2015-12-11 19:08:47 | 日記
3日続きの早番。天気は雨。
今日もハードな1日だったが、早番だとなんだか爽やかに上がれる。
16:30に上がれるのはうれしい。
やっぱり歳なのかな・・・。

それにしても、ちょっと変な感じがしている。
昨日は介護主任のMさん(女性)直々のおむつ交換の指導。
そして今日は副主任のFさん、Uさん(両人とも男性)によるおむつ交換の指導。
指導体制が突然豪華になった。これはいったいどういうことなのか?
特に今日の副主任のFさんによる指導は念入りで、
これだけ念入りに指導を受ければ、さすがにもう「一人ではできない」とは言えない。
いくつかのチェックポイントを押さえることができ、恐らく大丈夫だろうと思う。

微妙に異なるいろいろなやり方を見せてもらうよりも、
基本に忠実なきっちりとしたやり方を入念に指導してもらった方がいい。
スポーツでも何でもそういうものなのではないかと、今日は改めて認識した。

まあ自分にとっては意義深い1日だったと思う。
混乱していた頭が整理されたというか・・・。あとは場数を踏むこと、なのだろう。


明日あさってはこの仕事を始めて以来初めての連休。
淡々と身体を休めます。そして少しは知性も磨かないと。
「人間として生まれたからには知性を磨くべし」、
これが自分の信条です。







2015年12月10日(木) 18日目

2015-12-10 18:53:05 | 日記
今日も早番(7:30~16:30)。
非常に慌ただしい一日だったが、遅番よりは疲れない。
やっぱこの時間帯が自分には合ってるなぁ。

午前中は介護主任Mさん直々のおむつ交換の指導。
いよいよ来たかという感じ。
おむつ交換は各ヘルパーによって微妙にやり方が異なる。
新米の自分としては、介護主任のやり方をできるだけ忠実にマネた方がいいのは明白。
それが一番確実だろう。
では、これまで見てきた先輩ヘルパーの微妙に異なる様々なやり方は何だったのか?
一度それらは捨て去った方がよさそうだ。
だって介護主任が明確に否定していることをやっているヘルパーもいるのだから・・・。
まあ介護現場というのはそういうものなのだろう。

まあでも介護主任のMさんはなかなかの人物なのではないかと思う。
鳥の目と虫の目を併せ持っているというか、
仕事の全体を見渡して的確に仕事を割り振る能力があるし、
細かい点にも目を行き届かせることができる、
臨機応変に状況に対応するのもうまい、そんな印象。
この人がいなければ、この施設のクオリティはかなり低下するのではないか、
そんな感じもしてしまう。

おむつ交換の後は、ずっと入浴介助。
今日は「機械入浴」ではなく、「一般浴」と「シャワー浴」というやつ。
要介護度がそれほど高くない、でも自分一人では入浴できない人の介助。
とにかく時間に追われて次から次へとバタバタ入浴させるという感じで、
なんともよく分からない。「適当にやりました」という感想だろうか?
これだけスピード重視でやらされると事故が怖いな、それが率直な印象。

明日も早番です。






2015年12月9日(水) 17日目

2015-12-09 18:33:27 | 日記
今日は早番(7:30~16:30)。
やはり自分は早番の方が合っている。
遅番(10:30~19:30)の方が感覚的には約2倍疲れる。
これは歳のせいなのだろうか?
夜まで働くよりは、朝早く出勤して早く上がれた方が楽なのだ。

ところで、「おむつ交換」がそろそろメインの課題になってきた。
「おむつ交換」と簡単に言っても、
おむつをしているということは、うんこもおしっこも垂れ流しということ。
おむつを交換するということは、
うんこがべっちょりとついているおむつを交換するということ。
(もちろんおしっこだけの時もあるが)
そして、おむつにうんこがべっちょりついているということは、
お尻にもうんこがべっちょりついているということ。
それをきれいにしてあげなければならない。
清拭タオルで拭いてあげる、あるいは陰洗ボトルに入れたぬるま湯できれいに洗う、
そういう作業をする必要がある。
しかも当然のことながらこの作業はベッドの上で行われる。
これが非常に難しい。
今まで何人もの先輩たちのお手並みを拝見してきたが、
一人でやるとなると容易なことではない。
自分にとっては最難関の仕事のように思える。

しかし、これができなければ一人前の介護職員とは言えない。
どうもそういうことのようだ。
最低でもこの技術を習得するまではこの仕事は辞められない。
そう覚悟を決めている。

今日のところはそんな感じ。
明日も早番です。

2015年12月7日(月) 16日目

2015-12-08 00:36:55 | 日記
今日も遅番(10:30~19:30)。
またしてもバテバテになってしまった。
どうも遅番は鬼門だ。
17:30くらいになると、頭がクラクラしてきて倒れそうになる。
今日はさすがに水を飲んで一息入れる時間をもうけた。
そろそろ疲れが本格的に出てくる頃なのかも知れない。
まだ慣れたとは思っておらず、気は張っているつもりだが・・・。

20代の派遣ヘルパーK君と今日は結構いろいろと話をすることができた。
20代でこういう仕事をするのは大したものだと思ってしまうが、
なんと彼とは今日が最後。
しばらく田舎に帰るそうだ。
やっぱこの仕事は出入りが激しい。

明日はオフだが、少ししっかり休んだ方が良さそうだ。