goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

八吉@横浜

2010-02-27 23:44:03 | グルメ
どうしても白子のてんぷらがいだきたくなったので、お魚料理のお店へ。
探せば名店があるのだろうが、よく知らないので無難に有名どころの八吉にした。

席はすぐに入られるカウンターに即決。
お昼ご飯をいただいていなかったので、一時も待てなかったのだ。

とりあえずビールを頼んでメニューを開くと、白子のしの字も見当たらない。
やられた!!
でも入ってしまったのだから仕方ない。
いまあるアイテムで楽しむしかない。

ここのお店はお通しを何品かから選択できる。
本日はエビのなんとかと蟹味噌を選択。
「なんとか」は前にクラフトビアバーでいただいた「鮭のなんとか」の「なんとか」と
同じなのは分かるのだが思い出せない。連日のビールで頭がやられたか??
ここの蟹味噌は純粋な蟹味噌ではなく、身も混ぜて増量している気がするのは私だけ?
ま、蟹味噌は蟹味噌なのでいいけど。

初回注文として、豚トロとホウレンソウのサラダ、ぬかさばを選択。

ビールはかなり飲み方をセーブして、上記二品の間は最初の一杯で引っ張った。

その後、お刺身四品盛り(目鉢鮪、さわら、メダイ、あと何か)と比内鶏のグリル
柚子胡椒添えを注文。お魚屋さんなのに、頑としてお肉系料理を頼み続ける連れであった。
まあ、好きなものを頼めばいいのです。
でも、もう少しお魚料理を堪能したかったかも。今度、勝手にリベンジしよう。

お刺身が来た時点でやっとビール二杯目と黒霧島ロックを注文した。
鶏が出されるのが遅く、二杯目を引っ張るのに苦労したが、なんとか成功!

ちなみにお刺身ではさわらとマグロがおいしかった。

デザートは濃厚な杏仁豆腐をいただいた。
これはとてもおいしかった。お鍋一杯でもいけそうだ。


白子がなかったのは本当に残念だった。
あと、他の八吉では本日のお魚をいくつか持ってきてくれて、調理方法を選んで
注文できたはずだが、ここ横浜店ではそれがなかった。混んでたからだろうか。

しつこいようだが、白子は近いうちに絶対にどこかでいただくぞ!!
今度は十分にリサーチして!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋いですね (どんぶり)
2010-03-01 08:44:13
和食でビールと焼酎いいですね。
イタリアンでワインというイメージかと想ってました。
お刺身だとビールもいいけど日本酒ものみたくなりますよね。

白子の天ぷらですか、美味しそうですね。
私も嫌いではないのですが猫舌なので得意ではありませんけど、独特の食感はクセになって火傷する。もうそろそろ季節も終でしょうが3月いっぱい位はたべられるんじゃぁないでしょうかねぇ。

良いお店があったらこっそり教えてね。
返信する
日本酒いいですね! (M)
2010-03-01 20:46:57
私は焼酎が苦手なので、和食の時にビール以外を飲むのであれば日本酒です。
でも、日本酒に手を出すと私の中で何かが始まってしまうので注意が必要です。
昨日は前半の努力を無駄にしないためにも、ビールで通しました。

白子てんぷらのお店は検索中です。
よさそうなところがあれば情報提供しますね!

ところで、白子は鱈とフグどちらがおいしいのでしょうか。
私は鱈しか知りませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。