オーセンティックバー
良く知りませんが、なんとなく格式が高い、愚昧などが近寄ってはいけない場所
ほぼ正解かと
知らんのんとちゃうんかい
愚昧には縁ないところですが、入門編の本格バーなら多少は
っていっても青空バーなんですけどね。

BARってA型自立看板がある建物の屋上に明かりが灯っているのが見えますでしょうかね。
本日目指す先はあちら

路地に入って階段を駆け上がる

メニューを渡されるが、一杯目はもう決めてある。

モヒート

イメージとしては夏のカクテルだが、此処では1年中おすすめメニューなのだ。
ここはチャージというかお通しというかがある

ちなみに、ここは全品500円の明朗会計バー

ドリンクとこのお通し1000円でスタート
キャッシュオンで都度支払い
決してお酒の種類が揃っているわけではないが、普通のバー

スマホの機種変更をして、少々暗いところでも結構綺麗に撮れることには慣れてきたが、まだまだピントを合わせるのに苦労している。
空になったグラスで練習

結構、上手くいったと思うのはひいき目であろうか

時折、強風が吹くこの日
備品が風に煽られることもあるようだ
ホッピー親爺もたまにはショートカクテルに手を出す
バラライカ

ちなみに下足の別名ではない
YOKOHAMA

夏場であればハマスタの歓声も聞こえてくる青空バーもさすがにこの季節は少々寒い

最後の一杯はお湯割り

マスターがご自身でコーヒーを漬けられたそうだが、ベースがなんだったか忘れちまった
今年は11月末まで頑張るかなってことだったので、今度お会いできるのは来年の春かなぁ~
良く知りませんが、なんとなく格式が高い、愚昧などが近寄ってはいけない場所
ほぼ正解かと

知らんのんとちゃうんかい

愚昧には縁ないところですが、入門編の本格バーなら多少は

っていっても青空バーなんですけどね。

BARってA型自立看板がある建物の屋上に明かりが灯っているのが見えますでしょうかね。
本日目指す先はあちら

路地に入って階段を駆け上がる

メニューを渡されるが、一杯目はもう決めてある。

モヒート

イメージとしては夏のカクテルだが、此処では1年中おすすめメニューなのだ。
ここはチャージというかお通しというかがある

ちなみに、ここは全品500円の明朗会計バー

ドリンクとこのお通し1000円でスタート
キャッシュオンで都度支払い
決してお酒の種類が揃っているわけではないが、普通のバー


スマホの機種変更をして、少々暗いところでも結構綺麗に撮れることには慣れてきたが、まだまだピントを合わせるのに苦労している。
空になったグラスで練習


結構、上手くいったと思うのはひいき目であろうか

時折、強風が吹くこの日
備品が風に煽られることもあるようだ

ホッピー親爺もたまにはショートカクテルに手を出す
バラライカ

ちなみに下足の別名ではない
YOKOHAMA

夏場であればハマスタの歓声も聞こえてくる青空バーもさすがにこの季節は少々寒い

最後の一杯はお湯割り

マスターがご自身でコーヒーを漬けられたそうだが、ベースがなんだったか忘れちまった

今年は11月末まで頑張るかなってことだったので、今度お会いできるのは来年の春かなぁ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます