僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

めがね橋と路面電車

2019-11-28 | 旅・鉄道

めがね橋電停からめがね橋へ

めがね橋

1634年(寛永11年) 興福寺2代目住職が橋を架けた。

長さ:22m 幅:3.65m 川面高さ:5.46m

"めがね"です!

   

碓氷第三橋梁(煉瓦造4連アーチ橋)のめがね橋も有名です!

 

定番!?  中央にハート石を発見!

 長崎菓寮 匠寛堂で焼き立てのカステラ! 美味!

出島

     

  長崎港

 出島テラス  観光丸 

長崎電気軌道   

・1915年(大正4年) 病院下駅~築町駅間 営業開始

・5路線計:11.5km 全線起間:1435mm 電圧:直流600V

・車両数 超低床車6両、花電車1両を含む74両

・運賃 均一130円/1日券500円

・乗車方法 後ろ乗り→前降り

 路面電車は良い! 良い!

   運転席

車内 

 石橋電停の終端

   

   

   交差が凄い!

交差点ほ渡るのは勇気がいりそうです!?  笑笑

211形 ・製造年月 昭和26年7月

一番古い昭和25年製の201形・202形には遭遇しませんでした。 

1800形  

・西日本鉄道(旧北九州線)より転用した台車を使用し、高出力のモーターを搭載して

 車体を新造した車両。

・製造年月 平成12年12月~平成14年1月 

新型車両 超低床車両 3000形

・リトルダンサータイプUとしてアルナ車両が開発・製造した、
 
 国内技術では初めて客室の100%低床化(台車部分を含む)を実現した超低床路面電車。
 
・長崎初の連節車でありプラグドア採用車。
 
・製造年月 平成15年12月~18年1月
 

残念!! 明日の日曜日はハウステンポスです! 涙

 

次は日本三大夜景の1/3へ!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿