僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

信号設備

2008-04-29 | 鉄道ジオラマ

やっと完成しました 


機器が小さいから塗装に苦労しました


継電器用はキュービクルとBOXタイプの2種類です。


ATSをA・B・C地上子として配置しました。


ATSの位置は鉄道会社によって左・中央・右側といろいろあります。
Nゲージなので中央にしまた


次は信号機です。
内回り:1号踏切道の信号機と継電器BOX


外回り:上の駅の信号機


外回り:下の駅の出発信号機


外回り:トンネル手前の信号機


内回り:上の駅の出発信号機


外周り:上の駅の発信号機


外回り:渓谷にある信号機




やっと出来ました 
キュービクル6台、継電器BOX16箇所、ATS20台、信号機8箇所に設置しました。


中継信号機、踏切道の動作反応灯も作りたいけど
次は電柱か鉄塔を作る予定です 


道路

2008-04-27 | 鉄道ジオラマ

道路にカラーパウダーを蒔いて完成 

全体の町並みです。


出来上がった町並みの風景

1.上の駅とバスの車庫


2.上の駅前にある蕎麦屋さん


3.上の駅前にあるマーケット


4.交差点…信号機をつけないと


5.下の駅から火の見櫓方面


6.交差点から下の駅ホーム


7.ホーム横にある郵便局


8.幹線道路にある車庫


9.交差点から1号踏切道方面


10.幹線道路から1号踏切道方面


11.1号踏切道付近


町並みに電柱、人形を配置すれば完成ですが
まだまだ先になりそうです

次回は信号設備作りに挑戦です。


ガードレール

2008-04-19 | 鉄道ジオラマ

町並みの仕上げに向かってガードレール作りです


寸法を間違わないようにドリルで穴をあけます


ボンドで固定して出来上がり


下の駅前付近


線路横にある郵便局付近


線路から交差点


駅から交差点


ガードレールは町並用と道路用の2種類を使用しました


上の駅前


設置が面白くて気がつけばガードレールだらけ


踏切付近


踏切横にも取り付けて完了です


継電器BOXを仮に置いて見ましたが踏切らしくなってきました


次は信号設備作りかな 


建築限界

2008-04-12 | 鉄道ジオラマ

吊橋が架線柱より下がっていたので修理


吊橋をはずして弛みを修正


取り付け位置を少し高くして定規で確認




修理完了~




良い感じになったのでは 




次は町並みの完成に向けてまずは道路塗装


歩道部分にマスキング‐テープを貼りました




ガードレールをイメージしてテープ貼り


駐車場と花壇を考えてテープを貼り




塗装開始
道路に砂をまこうと思っているので薄い茶系統で塗りましたが
ピンクロードになってしまいました






テープを剥がして完成




コン柱を木柱に変更したかったので塗替しました


次回はガードレールの取り付けです


桜と火の見櫓

2008-04-06 | 鉄道ジオラマ

いまの季節に合わせて桜を設置して火の見櫓を作りました


以前作った桜を乳牛の所へ移動 柵もリニューアル




桜は3本で全て染井吉野です

1本目


2本目


3本目


仮置きしていた乳牛を固定しました


春爛漫です 


次は火の見櫓です
木工所と農家の間に設置




土台部分は消防車用の車庫も兼ねています


鉄塔部分に垂れ幕


櫓上部に柵、風向計、スピーカを取り付け


古さを出すために色合いを変えて塗装


6月12日は町長選挙に行きましょう 


火の見櫓等の小物が増えると風景が良くなった気がします


次は下の駅付近のバラス作りかな