僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

電車達

2008-08-10 | 鉄道ジオラマ

暑さに負けず久しぶりのジオラマ作りです

新しく仲間入りした電車です。
①高松琴平鉄道1062




昭和55年・56年に阪神電気鉄道から5231形・5101形各2両、
合計4両の車体を購入して
5231形は1053形に、5101形は1060形となりました。


以前は阪神電気鉄道で走っていました。


②富士急行モハ3102




昭和31年に富士山麓電気鉄道が設立30周年を記念した車両。
日本初の狭軌用WNカルダン駆動車で、形式名の3100形は、
昭和31年に登場したことに由来。


次はBトレー
③近江鉄道500形




昭和45年~58年に作られた車両です。


④静岡鉄道


鉄道路線は新静岡から新清水間11kmを走っています。


⑤特別列車 EF58-150+スハフ12-702+マイテ49-2


『旅の贈りもの 0:00発』の映画に使用された車両です。


久しぶりの植林です
今回は竹ひごで作ったので『串カツ』似です




ついでに城山に鉄塔を設置しました。




40本植林したのにあまり変わりません