僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

いずも

2021-01-27 | その他

またまたコレクシン系「いずも」が発刊したので買ってしまいました。 笑

購入順は、

1.2011.1.20 護衛艦いずも(2018.6.1大桟橋の一般公開参加)

2.2011.1.18 SNOOPY & FRIENDS

3.2020.12.10  ティズニー マジカルオーディオ 絵本

4.2020.9.13 スカイライン2000GT-R

5.2020.9.18 ブルートレイ

6.2020.8.27 ミゼット/懐かしい商用車コレクション

7.2020.8.25 アイアンマン

8.2020.1.24 サンダーバート

9.2019.9.25 787JAL旅客機

10.2018.9.29 TOYOTA TS050 HYBRID ル・マン24時間レース

11.2018.5.25 F-4EJk改スーパーファントム エアーファイターコレクション

12.2017.1.16 マクラーレンホンダMP4/4 アイルトン・セナ

13.2016.9.29 トヨタ2000GT 国産名車コレクション

14.2014.2.16 0系新幹線電車21形 国産鉄道コレクション

15.2013.9.29 ワム70000形 日本の貨物列車

16.2012.11.25 里山交通BD2012形機関車 SL鉄道模型コレクション 

ワム70000形    BD2012形機関車

電車系4、自動車5、飛行機2、船1、その他4で計16種類になりました。

お気に入りは

1番は0系新幹線、2番はトヨタ2000GT、3番マクラーレンホンダです。

最近は電車関係がないのでぜひ発刊してほしいです。

 


スヌーピーとライナス

2021-01-25 | その他

SNOOPY & FRIENDS

スペシャルフィギアBOXコレクションを買ってしまいしまた。 笑笑

  

  

スヌーピーは可愛いです。

フィギア勢揃いで名シーンが再現!!

  

スヌーピーはチャーリー・ブラウンの飼い犬で

デイジーヒル子犬園生まれ、8匹兄弟の1匹、

オス、誕生日は1950年8月10日らしいです!?

南町田クランベリーにできた

スヌーピーミュージアムに行って確認したいかな!? 笑笑

 

※ティズニー マジカルオーディオ 絵本

   

  

全3回コレクションすると収納ポーチをゲットできる!

絵本にフィギア付きだからマニアにはたまらない本かな!?

 

ディズニーキャラクターも良いけどスヌーピーが良いかな!?

 


ハンディクレープメーカー

2021-01-20 | 

年末年始が楽しくなるようにハンディークレープメーカを買ったので!

クレープ作りに挑戦しました。

出来上がったクレープ!  (イチゴ+バナナ+八朔+チョコ+生クリーム)

  HANDY CREPE MAKER 

製品仕様 消費電力:800W  サイズ:W200×D380×H60 

     重量:750g  プレートサイズ:約200 

クレープの出来上がり!

果物にハム、キュウィ、野菜、フレークを追加しまつた。

 洋風手巻きずし感覚で食べました。 笑笑

 

次はクリームたっぷりミルクレープに挑戦!

  

 完成!

思っていた通り美味しかったです。 

イチゴをもっと薄く切ったほうが見た目がアップしたと思います。 涙

生クリームの出来栄えが大切かな!?

 

 


七草粥と3日とろろ

2021-01-08 | 

年末年始食べたグルメ!

 

・餅つき

    

餅つき機でのし餅とつきたて餅の2種類!

大根おろし・黒黄な粉・鰹節・菜の4種類を作りました。

 大好きな餅をたらふく食べました。

 

・おせち料理

いろいろ迷いましたが加賀のおせちを注文しました。

 壱の重 19品目

 弐の重 25品目   計44品目

家で作った田作り・椎茸・黒豆を追加!

いろいろと食べれて良かったです。

 

・すき焼き

 

定番の松阪肉のすき焼き! 我が家はすき煮ではなく焼きです。

いつ食べても超美味しいです。

 

・正月ケーキ

飾りが干支の丑・うし・ウシ・牛!

タピオカも美味しかったです。

 

・3日とろろ

初めて1月3日にとろろご飯に醤油・わさびで食べました。

南東北や北関東の風習らしいです!?

 

・カツサンド

    

YSS!!カツサンド    

 

・お汁粉とやき餅

一緒に甘い!醤油味! 食べ合わせはベストです!!

 

・バターサンド

  

PRESS BUTTER SAND 今回は初めて栗!

 

・七草粥

 

  久しぶりの七草粥でしが

美味しかったです。

1.芹(せり)     水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。

2.薺(なずな)    別称はペンペン草。

3.御形(ごぎょう)  別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果。

4.繁縷(はこべら)  目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。

5.仏の座(ほとけのざ)別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。

6.菘(すずな)    蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。

7.蘿蔔(すずしろ)  大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。

 

年末年始が楽しくなるようにハンディークレープメーカを買ったので!

次回はクレーブ!!

 

 


ガンダムファクトリーヨコハマ

2021-01-05 | イベント

シーバスゼロによる横浜港見学会でガンダムが!!

久しぶりのガンダム!

 ガンダムが動いていしまた。

シーバスゼロの担当者も初めて動いたガンダムを見て

興奮していました。

 

 機動戦士ガンダム 

  ・放送開始 1979.4.7

  ・放送終了 1980.1.26

  ・放送局 名古屋テレビ、テレビ朝日系列他

  ・年齢 41歳

シーバスゼロが動くガンダムを見れるように停船したくれました。 感謝!

 

※お台場・2009.7.18撮影

並んで!並んで!並んで! 約1時間で入口に到着ししまた。

 

  実物大だから迫力満点!

2時間近く見ていたような気がします! 笑

 

※静岡 製作中 2010.6.5撮影

 下半身が完成していました。

 

※静岡  2010.8.26撮影

2回目の静岡です! 笑

 

青空に映えるガンダム!

   

 

※ダイバーシティ東京  2012.4.29撮影

  ガンダムがお台場に帰ってきました!

    

 

※ダイバーシティ東京・ユニコーンガンダム  2018.3.7撮影 

  

ユニコーンガンダムは

初代ガンダムの思いがあるのでいまいちかな!?

 

ガンダムファクトリーヨコハマへ行きたいです。