僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

ブルートレイン あさかぜ

2020-09-18 | その他

また、また、また購読系が発刊したので買ってしまいしました。 笑笑笑笑

今回も超懐かしいブルートレインの「あさかぜ」です!

1/32スケールで1番ゲージです。

プラモデルで飛行機、自動車等で使用されている主力スケールです。

鉄道模型はO、Nゲージが一番使われているかな!?

   

EF66形+21系食堂車+B寝台者の3両です。

運行開始は国鉄時代の1958年に東海道・山陽本線を走っていました。

最後の運行は2015年の「北斗星」で歴史を閉じました。 残念!

  

 ジオラマ用に買ったNゲージです。

先頭車両の一部分です!

付録のスターアップDVDの画像です

  

3両連結すると総全長は185㎝!! 完成車両を見たいです!!

 

 


スカイラインGT-R

2020-09-13 | その他

またまた購読系が発刊したので買ってしまいしました。 笑笑笑

今回も超懐かしい幻のケンメリGT-Rです!

4代目スカイラン1973年1月に登場  

2ℓ・直列6気筒4バルブDOHC 20型 

ボディカラーはシルバー、ホワイト、レッドの三色

生産台数わずか約200台、もっとも希少なGT-R

  

   

  

100号で完成!

尺度1/8 全長約56㎝ 全幅約21㎝ 全高約17㎝

初代スカイライン 1957年 ALS1型

1963年 2代目S5型

1968年 3代目C10型  初めて"ハコスカ"と呼ぶようになってきました!!

1972年 4代目C110型  通称"ケンメリ"

 

1969年 PGC10型  通称"ハコスカGT-R"

1970年 KPGC10型  通称"ハコスカGT-R"  

197年 KPGC110型  通称"ケンメリGT-R"

 TVコマーシャルでよく見た ケン&メリー !!

 

DVDもついていたので良かったです。

   

   

むかいむかしモスグリーンのGT-Xを乗っていたのでその当時をおもいだしました。

FMで録音したカセットを車で聞いてアッコッチとドライブをしていました。 笑笑

レンタカーでもあったら乗ってみたいです。