ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

選挙

2019-04-07 22:48:48 | 関西
あらゆる

知力 体力 を結集し、
素晴らしい財政力を駆使して
全力で建てた、

坪単価1000万円もする 築70年超のプレハブ住宅


私の中の



大阪市のイメージ。


ごめんね。
大阪。

さて、

本来の実力に見合った都市になれるのか、
これからが勝負ですね。



安全で安心な街へ

2018-09-15 08:40:37 | 関西
災害があって 初めて

海抜が低い地域に人口が密集していること

充分に避難経路が整備されていないこと

したがって

外国人の避難誘導もアナウンスも出来ないコト

など



可視化された。(いや、今まで知ってたけど見て見ぬ振りしてた)

この街が


安全で 安心で
外国人のお客様が、安心して迎えられる街になるなら

こんなにステキなことはない


受動喫煙防止についても厳しい条例設置に動いてるとか

これを機に
大阪が、
清潔で綺麗で 安心 安全な場所に なれば 有り難い。

泉佐野 タオルざんまい

2018-07-12 11:20:24 | 関西
泉佐野市に、「青空市場」というところがあって、
新鮮な魚介類が売っている市場がある
そこで、寿司だとかガッチョ(という魚)の唐揚げなど食べたり、魚を買ってきたりしたのだが

魚もなかなか感動するけど
それ以上に、感動したのが

店外に売っている山積みのタオルである。

一枚50円から・・

やっすーー!!

大阪の商店街で、よくタオルが山積みになっている風景は目にするが
大抵1枚100円プラス税が底値で、それ以上安くはないんだなと思っていた。

たしょうの傷や、汚れなどあるB級品ではあるが。





タオルの業者が直売しているから安い
靴下なども、安い
まとめて買うと、いろいろおまけしてくれる

ビバ!泉佐野!! タオルざんまいサイコー!!!

業者の方に聞いたら

タオルは、硬くなるまで「柔軟剤は使わないでください」
だそうです。
水吸わなくなっちゃうんですって

そういうわけで、最近柔軟剤を使わずにタオルを洗っているのですが

大丈夫。十分やわらかい。

泉佐野などが産地の「泉州タオル」は、
肌触りが柔らかくて とっても気持ちいいんです

大阪に来てから「出会えてヨカッタ」と思えたことの一つです。

大阪の問題点

2018-06-26 17:04:09 | 関西
豊中市で、建築会社とおぼしきビルの外壁が崩れ落ちた

地震の影響かもしれないという。
(建築会社の外壁ですよ!)


調べたら通ったことがある道

震源地周辺も、時々通る道だった

今日、二人お客様が来て
大阪の人と、奈良の人だったんだけど

大阪の人は、狭い家に住むのが別に普通という
奈良出身の人は、狭すぎてびっくりしたという


住むところが違うだけで 慣れというのがあるのかしらん

私といえば、田舎から越してきたので
なにしろ便利ということよりも 道が混んでいることと、
みどりが少ないこと
建物が、老朽化して汚いことなどにびっくりした


梅田なんか、
あんまりごちゃごちゃしていすぎて
道がわからなすぎて 
建物もやや古くなってるし 方向はわからないし
地震とか、災害にあったらもう逃げ場がない

現場にいる人が道を知らない
(ルクアの人に駅がどこか聞いてもわからないとか 向こうの方向だと思うけど、あっちの方でもういちど誰かに聞いてとかそんな感じ)

大阪の道を走る時、
大阪を歩くとき、いつも私の目は

「ここは、地震で崩れそうだな」とか「ここは、水が出たら逃げ場がないな」とか
そういう観点で観察してしまう。
だから、大阪の中心部に行く時は内心 ドキドキしている。
大阪市内に行く時は、なんか命がけである。

大阪市、大阪府の人たちは、

外国人の観光客がたくさん来るけど、
災害時 これらの人たちを、どうするつもりなんだろうか

安全を確保できるんだろうか?

地元の人でさえ、わからないんじゃないか


西九条駅に近い病院に隣接した公園に

津波の碑がある(昔、津波で沈んだということでしょ?)
ことをどれだけの人が知ってるだろうか
(ユニバーサルスタジオ・ジャパンより内陸にある駅である)

中之島だけでなく、
大阪市内は、中洲っぽいところがたくさんある

橋が通れなくなるだけで 
孤立するような地域がある
海抜0メートルみたいなところばかり

そういうことを意識して、住んでいる人、歩いている人はどのくらいいるのだろうか。

私は、地震が多かった地域に住んでいたから、
東日本大震災の時は津波の様子をリアルタイムで観ていたから
親戚が福島に大勢いるから
こういうことを考えるんだろうと思う

でも、
これからは

大阪の人たちも、そういうことを考えながら
これからのまちづくりをしていったほうがいいだろうと思う。

今回の地震が、きっかけになればいい

今回の地震で、大阪の街が頑丈で綺麗になるといいな。

近所を散策

2018-06-23 21:03:31 | 関西
震度5強で、避難所もある地域をあるいた

あまり建物の損傷が見られない




おもいきや

いろんなところに大阪府警の 立ち入り禁止のテープでくくられた住宅が存在する


みてみると、
住宅の真ん中に亀裂がはいって、左右に崩壊しそうな家があったり

瓦屋根が崩れていて、ブルーシートが被せられている家も

資材置き場などがある家をみたが、
資材が崩れたような様子はなく

本当に壊れたのは、
おそらく築年数が50年前後の、おそらく建築業者がさぼったような作りの家

文化住宅で、おっそろしい古いのがあったけど、そこはなんともなかった
でも
ところどころ、ヒビがあるところを テープなどで隠してあったりして(テープですか・・)
うかつに歩くとやばい

細い路地は気をつけないといけない。


茨木市は、
来週にならないとガスが復活しないそうだ。

いい住宅地で、住みやすそうな街なんですけどね・・