goo blog サービス終了のお知らせ 

株と浮き世の話

身近な話題と終活の迷い道

株・年末の大バ-ゲン N225は 2万円の大台危うし

2018-12-21 09:42:13 | 株式市場

 N225先物日足とMACチャ-ト
今日の株式市場の日経平均は一時700円超の大幅安となり2万円台カスカスで引けた。
米中関税戦争の返り血を浴びた余波だが、悪いことも重なった。ソフトバンク上場で2.4兆円ものマネ-が吸い上げられ酸欠状態だった。
日経平均(実株)の日足を見るとマドを開け3日連続の「三空に売りなし」状況なので目先は今日の大隠線が投げの末期症状と思えるが、これからは米中の覇権がからむ経済戦争が継続するので、中国抜きの経済が再構築されるまで返り血を浴びる覚悟が要るのかなぁ(T_T)

そんな大きな話より私はこれからの成長間違いなしと信じてJQの電池専業小形株を買っています。現在かなりやられています。(T_T)
電池関連株は1年ぐらい前にピ-クを形成し以来一貫して売られてきました。普段は「見切り千両」で逃げ足は速い私ですが電池株には少し意地になっています。ナンピン買い下がりで単価を下げて粘っていますがどうなりますか???(^_-) 相場に意地を張ってはいけないのは分かっていますがここは老いの一徹で頑張ります(^^)/

蛇足ながら 日本人の化学分野の才能に賭けてみたいのです。LEDや液晶の実用化・島津の分析機・炭素繊維 等々日本人のノ-ベル賞レベルの技術力は健在です。電池分野でもやってくれると信じています。


日経225の年末相場は無いのかなぁ

2018-12-16 12:41:17 | 株式市場

  日経225先物 この一年の週足とMACDチャ-ト
今年も後僅かになりましたが株式相場は弱いですねぇ 年末の竜虎の一発を期待していたんですがねぇ
テクニカル指標を見ても軒並み弱い(T_T)
このまま終われば今年は24000円~21000円のボックス相場で終わりそうです。
こんな荒れ気味の世界情勢ではリスクをとって株を枕に正月休みとはいきませんよねぇ 

最近の中国の様子を見ると中国のベタ降りの兆しも有ります 習近平は大分弱っている。
米国からの自動車関税は元に戻したようだし、大豆も大量に買いだした。あのメンツを重んじる中国が相当困っている(^^)/
ファ-ウェイ問題では自由主義国家の中国包囲網が完成しつつある。 あとは返り血を浴びた時の我慢比べです。

理屈は後から貨車で来る・日経225今日の急落(>_<)

2018-10-11 18:23:17 | 株式市場

 N225先物日足・MACD・平滑移動平均(15日)チャ-ト   出典:マネックス証券
今日は1000円近い急落となりました。理屈は後付けでいろいろ言われていますが、先週からその兆しは有ったんですねぇ-
敏感なMACDのOSCI(MACDとシグナルの差)は先週から詰まり気味で今週は明らかに下降を指示していました。少し遅れて2日前にデットクロスしています。 分かっちゃいるんですけどねぇ-
こうゆうの「理屈は後から貨車で来る」って昔から兜町では言われています。 でも今回はおっかなびっくり少しだけ先週末に売っていました(先週のブログ 目先一服の兆し 参照)(^^)/
 この先はOSCIに聞きましょう

目先一服の兆し・N225先物日足

2018-09-27 16:51:28 | 株式市場

      上から N225先物日足 平滑移動平均(15日) MACD チャ-ト   出典:マネックス証券
9月10日から上げてきたN225先物も約1600円上げて一服の兆しが見えました。10月から来年にかけての上げ相場パタ-ンの準備でしょうか。 今日の日足でMACDのOSCI(棒グラフ)が伸び悩みました。このOSCIはかなり敏感で他の指標より先行するようです。
ロ-ソク足も寸詰まりの様相です。 ただ25日移動平均線と平滑移動平均線(15日)が下を向いてないので押しは浅いのかも・・・
25日移動平均線との乖離が大きくなっているので、その修正はあると思います(^_-)
小型株が元気を取り戻しているので期待したいです。

台風の雲と相場のチャ-ト・AI恐るべし

2018-09-17 15:09:36 | 株式市場

先日NHKでAI人工知能の特番をやっていましたが、米国では犯罪の起こりそうな地域を予測して警官をパトロ-ルさせ効果を上げているそうです。また心臓移植希望者の順位を決めるのにAIを使っている現場を紹介していました。
日本の例では台風20号の降雨量予測にAIを使用して独自に避難指示を出している自治体があったようです。
面白いのはウエザ-ニュ-ス社が出す予測で、デ-タは台風の衛星写真だけで予測するそうです。
気象庁だと 気温や気圧の配置・海水面の温度・・・等々多くのデ-タをコンピュ-タ解析して予報するのを雲の状況だけで進路と降雨量を素早く予測できるとの事でした。過去何千とある台風からパタ-ンを分析するだけだそうで、こりゃ簡単ですよねぇ
天気予報に理屈はいらない・気圧配置がどうのこうの・・なんて関係ない・・雲の図形の問題です。それも過去の多くの例で解が出ている(^^)/ 
株の世界も同様にチャ-トのパタ-ンの問題ですが、これをパソコンレベルで簡単にできませんかねぇ
でもみんながそれやったらどうなるのかな???