ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

独首相、英に「いいとこ取り」許さず EU離脱に厳しい発言

2016-06-29 07:59:52 | 日記

[ベルリン 28日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は、英国が今後の欧州連合(EU)離脱交渉で、移動の自由などを許容することなく単一市場へのアクセスするなどの「いいとこ取り」をすることは許されないとの見解を示した。

 

同首相は議会で、そうしたことを認める協議はしないとして、「EUの一員を望む国とそうでない国とは明確な差異を設ける必要がある」と指摘。「離脱を望む国は、特典を維持しながら責任を回避できると期待すべきではない」とし、この数日よりは厳しい発言となった。

 

単一市場にアクセスするためには原則と義務を受け入れる必要があるとして、ノルウェーはEUに加盟していないものの「EUからの移民の自由などを受け入れたため」単一市場にアクセスできると述べた。

 

離脱については、英国がリスボン条約50条が発動すれば2年の協議機関が始まり、全会一致の決定でのみ延長できると指摘。「協議が行われている限り、英国はEU加盟国にとどまる。メンバーとしてのすべての権利と義務は完全に尊重され、実際に離脱するまで維持される」と語った。

 

首相は英国との緊密な関係を維持しつつもEUを強化する意向を強調、「(英国のEU離脱後に)残る27カ国が、正しく前進する意思を能力を示すとが重要だ」と述べた。

 

EU強化に向けたあらゆる提案を歓迎するとした上で、追随離脱につながるような方策を避けることが肝要だとの見解を示した。

 

以上、ロイター記事

 

これまでは、イギリスが離脱しないための譲歩をEU側はやってきたが、今後は厳しく対応するようだ。

そうしないとEU参加国の反発が予想されるとともに分裂が心配されるからであろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スコットランド首相がEU残... | トップ | 中国機、空自戦闘機に攻撃動... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事