goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

2018.2.12 新スイングでヘッドスピードを上げる検討・・・左腰の動きに着目

2018-02-12 11:07:24 | 日記

 昨日、トップで止めてスイングしましたが、切返しから、如何にヘッドスピードを上げるかが課題です。

 

 

そこでトップの形から体をどのように動かすといいのか?

ユーチューブでレッスン動画を見つけました。 (Clay Ballard氏によるレッスン)

 

正しいバンプのやり方を解説していました。単純に左腰を左方向に突き出すのは良くない。

 

 

前傾を保ったままで、左膝を伸ばしながら左腰を左踵の後ろ方向に動かす形が正解であり、左踵-左腰-右肩を結ぶ線が直線から、逆くの字になります。

 

 

後方から見るとトップで右腰が後ろに引かれていて、フォロー段階では左腰が後方に引かれています。腰というオモリの動きを利用すれば、ヘッドスピードが上がりそうな気がします。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。