アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

なぜ機内食はあまり美味しくないのか?

2014-04-22 19:02:42 | 日記
最近は海外旅行もすることがないので、
昔、機内食がどんなだったかはほとんど覚えてない。


まあ、すごく美味しかったという記憶はないけど・・・


どうやら食事が美味しくないのは空中で食べるから?らしい。


たとえ地上で最高に美味しく味付けされたレストランの食事も
飛行機の中ではまずく感じるそうだ。


その理由は食事に問題があるのではなく、食べる私達自身に・・・


実は35000フィート上空で、最初におかしくなる感覚は味覚だそうだ。


塩気と甘さの認識は、高度が上がると、およそ30パーセント減少するらしい。


また湿度の低いキャビンの空気が鼻を乾燥させて、料理の味を
感じるのに不可欠な嗅覚をも鈍らせるんだとか・・・


まあ、料理の保存状態とか運ばれてくる時間とかも影響するみたいだけど、
味覚がおかしくなっているのでは、どんな美味しい料理も
最高の味としては無理ってことかな、残念ながら・・・


機内食を食べる機会もほとんどないけどね・・・今のところ・・・