前回、大渇水時に釣行した
その時の鮎の
腹の内容物が赤い褐色でカビのような臭いがした
今日、再び同じ場所に行ってみたら
いつもの鮎に戻っていた
たぶん、渇水と高温で珪藻類が腐っていたのを食べていた?とか何かの影響だったかもしれない
当時の川はお湯のような状況だったから・・・
あれから2回の出水で川の状況が良くなっている
水温もずいぶん下がってきた
これから上向きになるような感じがする
経験から、この川は盆を過ぎた頃からよくかかるようになり、9月が一番いいと思っているが、天然遡上の量も関係するようです。
川の周りの田んぼは全てイノシシ除けの電気柵。先般もどこかで事故があったので慎重にまたぎました
その時の鮎の
腹の内容物が赤い褐色でカビのような臭いがした
今日、再び同じ場所に行ってみたら
いつもの鮎に戻っていた
たぶん、渇水と高温で珪藻類が腐っていたのを食べていた?とか何かの影響だったかもしれない
当時の川はお湯のような状況だったから・・・
あれから2回の出水で川の状況が良くなっている
水温もずいぶん下がってきた
これから上向きになるような感じがする
経験から、この川は盆を過ぎた頃からよくかかるようになり、9月が一番いいと思っているが、天然遡上の量も関係するようです。
川の周りの田んぼは全てイノシシ除けの電気柵。先般もどこかで事故があったので慎重にまたぎました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます