昨日は、8月22日に開催されるやっちろドラゴントレイルの試走会に参加。大会当日は仕事もあり参加できないので試走する必要はなかったけど、昨年の球磨川水害からの復興に向けてボランティアを頑張ってきたチームドラゴンのメンバーが走る大会に、本番に参加できないからこそ走っておきたいという思いもあって走らせてもらいました。

↓朝5時に坂本憩いの家をスタート

↓777石段エイドで

↓竜峰山山頂

↓東陽の日の丸はなくなってました

↓立神峽の吊り橋

↓エイドできゅうりをがぶり、美味っ


↓777段石段を下りてきました





坂本町の憩いの家を朝5時にスタートして、八竜山、袈裟堂、777石段、竜峰山、竜ヶ峰を登って立神峽折り返しの約60km。カンカン照りではなかったことには救われたけど、これだけの山を2回登り下りするとかなりのダメージが。。
それでも、なんとか完走はしましたが、本番の制限時間15時間をはるかに超える17時間以上かけてのゴール。本番では完全に途中関門で引っかかってアウトですが、試走なので何時間かかってもOK。でもゴールを待っててくれた仲間の皆さんには大変申し訳なかったです。また充実のエイドでご馳走を振る舞っていただいた皆さんにも心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

↓朝5時に坂本憩いの家をスタート

↓777石段エイドで

↓竜峰山山頂

↓東陽の日の丸はなくなってました

↓立神峽の吊り橋

↓エイドできゅうりをがぶり、美味っ

↓折り返しの東陽スポーツセンターを出発

↓777段石段を下りてきました

↓ドボンで蘇ってまた走ります

↓夕焼けで映える球磨川をバックに

↓ゴール後に、かなり待たせてしまった皆さんと。

↓コース図。

大会エントリーページ※7/26まてです。