かまたさとるの今日のぶつくさ

1日の出来事や日常生活で感じることを「ちょっとだけ」ぶつくさとつぶやきます。

用心用心

2025年01月23日 | Weblog
今朝は走らないと考えていたけど、昨夜食べ過ぎてたので7kmだけラン。


朝から保護観察対象者と面接をして、どうも喉の調子が良くなく咳がちょっとだけ出るので病院に行って、薬とトローチをもらいました。これから酷くならないといいのですが、、




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山鹿市へ

2025年01月22日 | Weblog
今朝は城山上代交差点で街頭演説。そして山鹿市議の勢田昭一さんの事務所に激励に。激戦が予想されますが、なんとしてでも勝ち上がってもらいたいです。
夜は国交連合と市労連の旗開きのダブルヘッダーでした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てないで

2025年01月21日 | Weblog
今朝は花岡山へ。山頂には相変わらずタバコの吸殻が落ちてます。







そして交運労協の幹事会。3月に総会を開催することが決まりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州観光振興大会

2025年01月20日 | Weblog
今日は宮崎県で開催された九州観光振興大会に出席。大会の前にせっかく宮崎市に来たので冷汁とチキン南蛮をいただきました











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民話

2025年01月19日 | Weblog
今日は薄場公民館で開催された寿咲亜似さんとみんわーずの皆さんの新春語りを観にいきました。この地域の民話などを面白く話していただき地域の皆さんと楽しいひとときを過ごせました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜旗開き

2025年01月18日 | Weblog
熊本県平和運動センターの旗開き。今年は戦後80年、参院選をはじめ平和・環境・人権を守る運動をさらに前進させましょう!


高教組・県教組・市教組の水岡俊一参議院議員を招いての政治学習会に参加して、教育ユニオンの旗開き。今日は昼・夜ともグレーシアでした








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから30年

2025年01月17日 | Weblog
阪神淡路大震災から30年、6400名を超える犠牲者の御霊に哀悼の意を表して発災時刻の5時46分に黙祷を捧げました。熊本地震の経験も活かして防災対策、万が一災害が発災した際の対応などあらためて再確認・徹底をしていかなければなりません。

そして、今夜はNTT労組熊本分会の旗開き。初当選以来25年以上ずっと支えていただいている皆様に心から感謝です。今年もよろしくお願いします







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早期の被害者救済を

2025年01月16日 | Weblog
今朝は独鈷山にラン。冷えましたー


今日は水俣病不知火患者会事務局から水俣病問題解決に向けての要望について聞かせてきただきました。党本部との連携、県に求めることなどについて意見交換、来年で公式確認から70年、被害者も高齢化しています。早期にすべての被害者救済に道すじをつけなければなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種選挙に向けて

2025年01月15日 | Weblog
午後から開催されたNTT労組退職者の会幹事会で県政報告。大津町議の佐藤真二さんからは4選に向けての決意が述べられました。




そして、立憲民主党熊本県連の常任幹事会。参院選に向けた対応や自治体議員選挙候補者公募の実施などについて議論しました。



会議終了後、上通り入口で街頭演説を行い、立憲民主党の政策などを語りました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注意を

2025年01月14日 | Weblog
今朝も冷えましたー
朝ランは花岡山へ、朝街頭は近見西交差点で。インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマなど感染拡大しています。そして、昨夜は横揺れの長い地震が、、どうぞ、お気をつけください!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする