前回の続きです。
旅二日目は朝目覚めると雨です
昨晩は咳が出で一晩中眠れませんでした。
そんな予感がしたので京都に来る前日
罹りつけの耳鼻科で風邪ではないかと?
私の方から申し出たのですが
喉を診て「アレルギーです!」と
今まで服用のアレルギー薬を違うのに変更だけ。
風邪薬の処方箋は無し。
不安で昨年中に処方された風邪薬のストック二日分を
持参して京都にGO!
そんな理由で二日目は遠出はせず
近鉄電車で「京都府立植物園」に行きました。
詳しくは→京都府立植物園
タイツリソウ
入口受付側に鉢で可愛らしい!!
チューリップ
アラジンレコード
チューリップ
桃太郎・ダウイン・ハイブリット系
しだれ桜
雨が激しくなり温室に避難
ビグノニア マグニヒカ
つる性植物、ノウゼンカツラ科
スイレン2種 温室で
ブラウネア グランデオケブス
マメ科 ベネゼエラ原産
温室に沢山珍しい植物がありましたが
あとは省略
雨が小降りになったかと又温室の外に出てみました。
ゲンペイシダレモモ
紅白咲き分け八重咲品種・バラ科
此処の植物園はいつ来ても何か花が咲いていて
手入れが行き届き感心します。
風と雨で携帯傘ではカメラのレンズも濡れ
多湿でレンズは拭いてもすぐ曇り今日の撮影は此処までにしました。
先日、京都が舞台のドラマを観ておりましたら
府立植物園はお花見(桜)の隠れた名所だと主人公の彼女が言っていました。
流石、お花好きのみのこさん!
どの花も春の名残を謳歌しているようですね。
雨に濡れたチューリップの写真が特に素敵です。
ところでこの幹からいきなり大きな花を付けている
舌を噛んでしまいそうな名前の花がマメ科とは面白いです!!
貴重な物を観させていただきました。
しだれ桜は人を惹きつけて、さらに趣がありますね。
京都のさくらは、静かに咲いていると思いたくなります。
ゲンペイシダレモモでしたか~
近くに毎年咲いています。
京都へお出かけだったんですね。
見事な桜で、春を2度楽しまれましたね。
京都府立植物園は、珍しい植物がたくさんありますね。
チューリップも素晴らしい眺め!
雨の日の撮影、大変でしたね。
しかも風邪気味となると、余計に…!
そんな中、これだけ多くの写真を撮影されるなんて!
チューリップも見応えありますね。
京都といえば、しだれ桜。
やはり綺麗です♪
京都の桜も楽しまれたのですね。
同じ桜でも場所によって趣が違って良いものですね。
京都の桜は周りの風景ともマッチして風情がありますね。
タイツリソウ とても懐かしい花で大好きです。
子供のころ 近所の家の庭にはよくありました。
私も何回も買い求め庭に植えるのですが
毎回自然消滅です。
前にタイツリソウが好きでどなたかに聞いたのですが分からなかった、日本の植物園は チューリップ の花ならそれだけを整列させて綺麗に統一するんですね、こちらの植物園は色々とまぜこぜで 一応 カクタス園、イタリアン庭園、イギリス庭園、とは分けているんですが。
芝桜のブログを見せて頂いても誰も入ってはいけないぞーと言います感じですね。
近所に 市営のバラ園が有りますが これが中に入ってもへいっちゃらと言います有様です。
京都旅行お天気に恵まれなくても良い思い出になりますね。
有難うございます。
京都が舞台のドラマで・…なるほど
此処の植物園は必ず退屈させないように
何かがあるので…お助けマンです(笑い)
オレンジの個性的な花私も目に留まりました
和名オオホウカンボク(大宝冠木)だそうです。
有難うございます。
チューリップは度の花見ても歌ではないけれど
♪きれいだな~♪
源平枝垂れ桃・・・あら~近くに咲いていますか!
6号通りの横道を入ったところに同じような感じの花が
季節ごとに楽しませてくれて居たのですが或る事情が出来て伐採されました。
有難うございます。
この日は雨で残念でしたが前日の京都旅第一日目に
夜のライトアップの清水寺を撮れたので
それは良かったと思っています。
有難うございます。
ハイ風邪気味でしんどかったので無理をしませんでした。
枝垂れ桜はそれも雨に濡れた枝垂れ桜は風情がありましたがそれをうまくお伝え出来てないかも~