第17回神宮外苑いちょう祭り
平成25年11月16日(土)~12月9日(月)
今年も行ってきました。
11月23日天気が良く暖かったので行ってきました。
白い煙は牛タンを焼いて出ています
人・人・人
前方奥の建物は絵画館
色々の匂いが立ちこめています。
此のお兄さんの半纏カッコイイと思いますが
交通整理をしていました。「神宮外苑」の最初と最後の字でしょうか
少年の食べていてのはポテトのスティック見たいに
見えましたが美味しそう
楽しそう
外苑周囲の車道を走っていましたやっと撮りました
銀杏並木は大正12年(1923年)に出来ました。
代々木の宮内省南豊島ご領地内(現在の明治神宮内)の苗圃で樹高6M内外に
成長していた1600本より146本を選抜し、青山通りから樹高順に植栽し中央に見える
絵画館と並木の景観が寄り雄大に見えるように遠近法の手法に寄り
造成されています。(案内書より抜粋)
数年観ていた「クラシックカーフェスタ」は
11月30日(土)10:00~16:30の予定です。
今年は一週間早く行ってしまいました。