08-11-30撮影日。
物産品販売、陶器販売、模擬店等。
私が行った日は「クラシックカーフェスタ」を開催していました。

芽生えた年、明治41年(1908)
種子を蒔いた人。折下吉延博士(当時宮内省匠寮園芸係)
生まれた場所、現在の明治神宮の境内。
ここ神宮外苑のイチョウ並木が出来た年
大正12年(1923年)3月1600本の苗木から
選抜され、それまで年々樹形を整えられながら、
樹高順に絵画館を大きく見せる遠近法を
使って植えられました。
案内書より抜粋






前回の続きの「クラシックカー」をもう少しご覧ください。







ホンダと言えば昨日ホンダがF1から撤退の
ニュースが流れましたね。
金融危機を発端とする業績低迷が理由とか。
とても寂しいですね。








★イタリア★日本★イギリス★フランスの
4国の車種を載せましたが
それぞれカッコいい


私は超多忙な日々を過ごしていた時代です。

イベント会場から離れた所に紅葉が少し見えました。