昨日夜から雨が沢山に降りました。
雨上がりの午前中整形外科に行く途中に撮りました。
水滴が見えるでしょうか??
ヒイラギ南天の実
バラ
ハルジオン
今週は出掛ける事が多くて整形外科にも6日ぶりに電気を掛けに行きました。
間もなく梅雨に入るのでしょうね。新しいい薬の服用を始めてまだ体が馴染めないのか
午前も午後も眠たくなります。
昨日夜から雨が沢山に降りました。
雨上がりの午前中整形外科に行く途中に撮りました。
水滴が見えるでしょうか??
ヒイラギ南天の実
バラ
ハルジオン
今週は出掛ける事が多くて整形外科にも6日ぶりに電気を掛けに行きました。
間もなく梅雨に入るのでしょうね。新しいい薬の服用を始めてまだ体が馴染めないのか
午前も午後も眠たくなります。
近所を通ったら1本の枝から2色のバラが咲いていました。
オヤ!珍しい どう見ても1本の枝です。
オオベニウツギ
アジサイが綺麗に色がついてきました。
ブラックベリー
ナンテンの花 ブロ友さんに教えて頂きました。
画像診断でもそれが多いようです。
頼りないおかず
胃の調子が未だすっきりしないので頼りないおかずを作りました。
大根の薄切りをフライパンにサラダ油をひいて焦げ目を両面焼いて
香ばしさをつけて油揚げを小さく切り砂糖と出し汁で煮込みました。
今日の昼に食べたおかずのうちの1品です。胃にもたれることまなく美味しく頂きました。
Mちゃん家と同じ道のSさん家に見事なアジサイが置いた在りました。
午前中に通った時に一度撮ったのですが晴天で光線が強く
再度夕方撮り直しに通りました。
Sさん家 今朝通った時はまだ打水がしたばかり後5分早ければご主人に
お話しが聴けた気がしました。
花弁がとても綺麗です。
此の3枚午前中の光線が強い時で夕方撮り直しに出かけました。
帰り道
小さい花??
塀越しにバラの様ですが??此方を見ています。
今日は晴天になり爽やかな日です。
始めて飲み始めた3種類の薬今日で服用3日目です。
非定形型抗酸菌症。初めての服用の時はお腹が痛くなり
元気UP体操を休みました。でも翌日から症状は軽くなりました。
此のまま行ってくれると良いのですが・・・。
一昨日(9日)は此方冷たい雨と強い風で外出は怖かったです。
私はそのため珍しくひきこもりで居ました。
昨日は午後から近くの公共施設で元気UP体操がありました。
帰宅してパソコンに向かったらPCの調子が悪くて昨日はコメントもままならずでした。
芝桜 Mちゃん家の満開の芝桜、不在でしたが撮らして頂きました。
赤いフリージャーが9日の花嵐で可哀そうにみるかげもありません。
藤の花 某家の塀から顔を出して居ました。
見事です!!
昨日の午前中は抜けるような青空でした。
次女が勤務先近くの公園「豊洲公園」からメールが来ました。
「春だね,綺麗だったので思わずパチリ!」
そうですね、まさに春です。
今日は急に暑い日になりました。
春物コートを着て出たのに急に暑くなり
脱いでショッピングカーに入れたら中が狭くなり
買い物が最小限になりました。一駅歩きました。
玉川分水路の道です。
光線のぐわいで花の色が違って見えます。
鴨が水ぬるむ中でお昼寝です。
ムラサキハナナが綺麗です
広場の椅子に座ったらお尻がホッカホッカ
ど根性桜
芍薬
何桜?
ひと駅散歩でした。背中汗びっしょりです。