本日は、オオルリがMF内の各所で観察されました。
オオルリの羽は構造色で、撮影のたびに羽の色が変わり、野鳥の撮影でも特に難しく、
いつまでたっても納得できる写真を撮ることができません。
オオルリ・・・柔らかい光の中で(好きな色合いです)

オオルリ・・・同じ枝に長い間止まっていました。
右足に虫(蜂のように見えます)が絡まっているように見えますが、オオルリは全く気にしていないようです。
よくわかりません。

(拡大)

前に回ってもまだ虫が付いています。

(拡大)

オオルリ・・・バックになんとか八重桜が

オオルリ・・・虫(?)を捕食

ジョウビタキ♂・・・まだ滞在中(大きな虫を捕食し栄養をつけているようです)
オオルリの羽は構造色で、撮影のたびに羽の色が変わり、野鳥の撮影でも特に難しく、
いつまでたっても納得できる写真を撮ることができません。
オオルリ・・・柔らかい光の中で(好きな色合いです)

オオルリ・・・同じ枝に長い間止まっていました。
右足に虫(蜂のように見えます)が絡まっているように見えますが、オオルリは全く気にしていないようです。
よくわかりません。

(拡大)

前に回ってもまだ虫が付いています。

(拡大)

オオルリ・・・バックになんとか八重桜が

オオルリ・・・虫(?)を捕食

ジョウビタキ♂・・・まだ滞在中(大きな虫を捕食し栄養をつけているようです)
