喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

桜マヒワ

2013年03月30日 | 野鳥観察記
今日は花見を兼ねてお城へ
ソメイヨシノはほぼ満開に近い状態で、城内は大勢の花見客でにぎわっていた。
今日の一番は、マヒワが桜にやってきて蜜を吸う光景
来週いっぱいは花見客でにぎわうと思われるが、花のあるうちにオオルリ、
キビタキに来てほしいものです。

お城の桜にきたマヒワ




お城の桜にきたヤマガラ


山桜ヒヨドリ(MF)


桜ジョウビタキ(MF)


桃シジュウカラ(MF)







ヤマドリ

2013年03月27日 | 野鳥観察記
関西の多くのバーダーが観察している近場のヤマドリ
ようやく観察の機会が訪れた。
連日大勢のバーダーでにぎあっているようであるが、昨日は平日のためか急に冷えたためか、
バーダーやカメラマンは15人程度であった。
♀は、07:20、07:45、15:50(2羽同時)頃の3度姿を現しクレソンなどの草を食べる。
♂は、11:20頃1度だけ姿を現し、ドングリ(スダジイの実)を食べたりホロ打ちのサービス
雄雌で食べ物の好みが違うのかそれとも成鳥と若鳥で違うのか、一日の観察では判らなかった。

クレソンなどの草を食べるヤマドリ♀




ドングリ(スダジイの実)を食べるヤマドリ♂








お立ち台に上がりホロ打ち


ここでもホロ打ち






デジブック 『ヤマドリ』

桜メジロ

2013年03月23日 | 野鳥観察記
今朝は曇りで思いのほか寒かったが、昨日届いたD7100のテストにMFへ
これで、カメラは現用機だけでも、D4、D300、D300SとD7100
ほかにもミラーレスのV1、V2も
新しくカメラを購入する都度、場所・用途に合わせて使い分けるためと苦しい説明をしている。
今回のD7100については、近場のMF、お散歩カメラ用として・・・

(今日のテスト)
1 山桜に来たメジロをDX×1.3(クロップ)で撮影
  トリミングが必要な小さな鳥や遠くの鳥を撮る場合は、今後も使用することになる。
2 咲きだしたソメイヨシノをDXとDX×1.3で撮影
  鳥での比較ではないが、参考まで

山桜に来たメジロ(×1.3(クロップ)撮影)










MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ


MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ×1.3

メジロ

2013年03月20日 | 野鳥観察記
MFの桜、勝手に開花宣言しました。
ソメイヨシノではないが、山桜にメジロがやってくる。
シジュウカラは、巣材を運ぶのに大忙し
シメの嘴が肉色から光沢のある鉛色に変わってきている。

山桜にメジロ


桃の花にメジロ


桜に似たベニバスモモという木にもメジロ




巣材の苔を運ぶシジュウカラ




シメの嘴はきれいな色に変わってきている

ケリ繁殖準備

2013年03月16日 | 野鳥観察記
MFでもケリ、カワセミが繁殖準備
マヒワ、シロハラは北帰に備え食欲旺盛
メジロは相変わらず梅、河津桜の蜜に夢中







河津桜にメジロ


梅にやってきたメジロ


採食に夢中で近くまでやってくるマヒワ




警戒心の強いシロハラまで近くに寄ってくる

河津桜にメジロ

2013年03月10日 | 野鳥観察記

今日は天気が悪く、短時間の予定でMFへ
昨日に続き桜絡みのメジロを・・・
一気に咲き出した河津桜の方へ向かうと既にメジロが集まっていた。
河津桜は若葉とともに花が咲く。

河津桜にやって来たメジロ

















咲き出したアンズにもメジロが





デジブック 『サクラにメジロ』



メジロ

2013年03月09日 | 野鳥観察記
今日は、早咲きの桜にメジロと、期待しながらMFへ
オカメ桜は7分咲きで、お目当てのメジロがやって来た。
3月上旬とは思えない暑い一日であった。


オカメ桜にやって来たメジロ

花の蜜を吸うメジロ


花粉で嘴は黄色い








ネコヤナギの花を食べるヒヨドリ


シメ

2013年03月02日 | 野鳥観察記
今日は風が強く、MFでも時折小雪が舞う寒い一日であった。
アキニレの森では、シメが採餌に夢中で4~5mまで近付いてきた。
寒さには勝てず、早めに切り上げることに
帰る途中、桜の木でメジロが小さな虫を採餌しているのを確認







シジュウカラも地面で採餌中



桜の花芽に付いた虫を食べるメジロ