喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

サシバ

2016年09月30日 | 野鳥観察記
本日は、MFでサシバのミニ渡り観察ができました。
渡りのルートではありませんが、いろんな条件が重なっての観察。
おそらく、MF周辺で前泊したものと思われます。
サシバは、9羽と数は少なかったのですが、渡りの観察地でたくさんの鷹を見るのとは違った感激があります。

サシバ・・・探鳥中、前方で鷹が帆翔、胸が騒ぎます。
望遠ズーム(200~500mm)1本では、思うような写真は撮れません。


鷹柱?











オオタカ・・・探鳥中、背後から飛んできました。・・ラッキーでした。










カラスが近づき飛び去る



ジュウイチ

2016年09月29日 | 野鳥観察記
ジュウイチを観察したのではありません。
一昨日採集した羽ですが、ツツドリ赤色型?としていたところ
鳥友(H&Hさん)から、ジュウイチの羽ではと連絡をいただきました。
確認すると、ジュウイチの羽のようです。ありがとうござました。
MFにジュウイチが入っていたとは・・・それにしても残念です。

(一昨日の羽)
ジュウイチの尾羽



本日は、探鳥開始後、すぐ大雨に・・・早々と切り上げました。

ツツドリ・・・雨の合間のワンチャンスでした。











オオルリ

2016年09月26日 | 野鳥観察記
本日も朝から静かなMFでしたが、昼前になってようやくオオルリ、キビタキが見られました。

オオルリ♂・・・久しぶりの♂の成鳥です。




キビタキ・・・オオルリと同時に観察



オオタカ・・・飛翔姿
 まだ尾羽が完全な状態ではありません。
(尾羽は12枚ですが、まともな長さのものは6枚しかありません。)





ゴイサギ

2016年09月25日 | 野鳥観察記
早朝、ゴイサギの集団がMF上空を旋回
一時、降りたのですが、気に入らなかったのか、すぐに飛び去りました。
本日もMFでは、鳥影が薄く午前中で徘徊を止め、午後 は鷹の渡りを期待し上空ばかり見上げていました。

ゴイサギ・・・22羽の群れ。ほとんどが幼鳥(ホシゴイ)


一時降りたのですが


すぐに飛び去りました


(上空の結果)
ハイタカ?・・・と思われます。


あまりにも高く同定不能・・・サシバ?のような

ヒドリガモ

2016年09月24日 | 野鳥観察記
MF内を回ってみても、鳥影の薄い状態が続いています。
昼前、MFにカモの第一陣としてヒドリガモがやってきました。
毎年ヒドリガモが一番早いのですが、これから他のカモ類も楽しみです。

ヒドリガモ・・・池の上空を旋回




6羽確認・・・しばらくは増減があると思います。


ゴイサギ・・・ヒドリガモ観察中に幼鳥(ホシゴイ)飛翔




鷹の渡り観察時の追加(ハプニングなど)

トビ・・・ボールペンをくわえて近くを飛翔


足に持ち替え・・・何をするのでしょう




ハヤブサ・・・何度も獲物を狙うが成功せず。鳥友と笑っていると、


ホバリングしながら変な恰好・・・突然、廃糞
こちらに落ちてきます。鳥友がとっさに身をかわす。三脚のすぐそばに落下、なんとか無事。
2人で苦笑い。


ハヤブサは、落下地点を確認しているようでした。


イソヨドリ・・・やはり海が似合います。



メジロ

2016年09月21日 | 野鳥観察記
本日は、メジロが木の洞に溜まった雨水を飲んだり水浴びするシーンに出会えました。

メジロ・・・昨日の大雨で水が溜まっていたようです。








キビタキ・・・きれいな♂の成鳥のようでした。正面からは撮れず残念


サンコウチョウ・・・水浴び後の羽繕い


オオタカ・・・枝移りと飛翔


曇り空は、露出が難しい




ミサゴ・・・カラスに追われながら上空を通過


キジバトの鳥拓・・・こんな表現はおかしいのですが


ドンという音がしたと思ったら、キジバトがガラスに激突し落鳥
ガラスには、魚拓ならぬ鳥拓が・・・
先日、鳥友の車にキジバトが当たった跡を見ましたが、白い粉?の跡だけでした。
羽の痕跡まで残っているのを見たのは初めてです。

アカハラダカの渡り

2016年09月19日 | 野鳥観察記
アカハラダカの渡りを見たくて、烏帽子岳へ行ってきました。

風向が悪かったり悪天候でほとんど観察できない日もありましたが、9/9、9/15、9/16には
たくさんのアカハラダカの鷹柱や渡りを観察でき感激しました。

アカハラダカ雄成鳥・・・虹彩は赤色
近くを通過する群れを観察していると、先頭は雄の成鳥のようです。




近くを飛んでくれたのですが、バックが白い雲で残念です。














アカハラダカ雌成鳥・・・虹彩が黄色






アカハラダカ雌幼鳥・・・群れの大半は幼鳥です。








アカハラダカの鷹柱や渡りの様子
観察中、多い日には一日に数百羽の群れが何度も見られ、その都度感動です。
撮影は思うようにいきませんが、その様子を少しでも感じて頂くためたくさんアップしました。

アカハラダカの群が・・・分かりますか?


数百羽?


上空を帆翔


どんどん高く


青空ですが高すぎました


上空を渡って行きます


望遠でアップ


ねぐらからわき上がるアカハラダカの群れ


群れで上昇中


輪になって上空を帆翔


きれいな景色をバックに



メスアカムラサキ雄・・・山頂のアカハラダカ観察ポイントで(この方向からが、紫色がよくでます)




サンショウクイ

2016年09月05日 | 野鳥観察記
先日から何度か観察されてたサンショウクイですが、本日は2か所で計15羽+を観察
MFでこんなに多くのサンショウクイを観察したのは初めてです。

サンショウクイ・・・ピリリ、ピリリと、私の耳でも聞こえる大きな声で鳴いていました。


数が多くても良いのは撮れませんが、採餌場面も多く楽しませてくれました。

















オオルリ

2016年09月02日 | 野鳥観察記
オオルリ雄幼鳥が何度も姿を現しましたが、遠くて上手く撮れません。
代わりにサンコウチョウが近くで相手をしてくれました。

オオルリ・・・雄の幼鳥ですが、今季初見




キビタキ・・・未だ、雌タイプばかり


サンコウチョウ・・・採餌に夢中で近くに来ることも