喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

マミチャジナイ

2015年10月31日 | 野鳥観察記
本日は、午後2時過ぎから日没前までの探鳥でした。
探鳥中、高い木にヒヨドリのようなシルエットが見えます。
念のため双眼鏡で覗くとマミチャジナイでした。

マミチャジナイ・・・枝被りがひどく、ほとんど真下からのアングルとなりました。





オオタカ若・・・帆翔しながら高度を上げ、こちらに向かって来ますが、はるか上空を通過していきました。



ハイタカ・・・上空でハイタカ2羽が接近を繰り返す様子が観察されました。もっと、近くで観察したいものです。














オシドリ

2015年10月30日 | 飛翔
猛禽が飛翔するのを待っていると、鴨が1羽飛んでくる。
飛翔撮影の練習にとシャッターを押す。
先日(10/22)は、オシドリ♂。今日は、オシドリ♀でした。
オシドリは、MFの池に入ることは少ないのですが、かなりの数が通過しているようです。

オシドリ・・・♀の飛翔姿が撮影できました。やはり、♂の方が・・・




ヒヨドリ・・・ヒヨドリには申し訳ないですが、飛翔撮影の練習でした。


アトリ・・・盛んにアキニレの実を食べていました。

ハイタカ

2015年10月29日 | 飛翔
本日もハイタカが何度か観察されました。
夏鳥は、キビタキとムシクイがわずかに残っています。

ハイタカ・・・同じ個体と思われますが、何度か飛翔姿が観察されました。








キビタキ♂・・・久しぶりの出会いでした。今季最後になるかも?


ジョウビタキ♀・・・スポットライトを浴びたようて幻想的?でした。


モズ♀・・・木のてっぺんで高鳴きをしていました、口の中は真っ赤です。

ハイタカ

2015年10月28日 | 飛翔
MFを探鳥するも、野鳥の姿は少なくなっています。
本日は、猛禽大好き大吉さんの探鳥日で、猛禽も飛翔姿を披露してくれました。

ハイタカ・・・1羽のハシブトカラスに追われながらの飛翔でしたが、反撃する場面も多く観察されました。

















ツミ・・・カラスの追撃もなく悠々と飛翔していきます。







ツミ

2015年10月27日 | 飛翔
帰り際、南の方から猛禽が飛んでくるのを発見。
急いで飛翔モードに設定し、羽ばたきと滑翔を繰り返しながら上空を通過する様子を撮影。

ツミ・・・翼指が5枚で、体下面に細かい横斑があり、♂のような赤味がないことから、ツミの♀成鳥でした。     










カシラダカ・・・探鳥中、高い木に鳥が止まったので、とりあえず撮影、カシラダカ♂でした!!







ハイタカ

2015年10月26日 | 飛翔
探鳥中、モズのペアが何度も同じコースを行き来しているのに気付く。
飛翔撮影をしていると、離れた所を飛ぶ猛禽を発見。

モズ・・・モズがペアで飛び交っていましたが、なかなかピントが合いません。




ハイタカ・・・いつものカラスではなく、ハクセキレイが追っていました。
       前にも観察したことがありますが・・・地上にいるより、近くを飛翔するほうが安全なのか?








エナガ・・・ここまで尾が上がりますか。

エナガ

2015年10月25日 | 野鳥観察記
本日は、所用で夕方1時間余りの探鳥でした。
風が強く少し肌寒く感じました。エナガも羽毛を膨らませていたような。

エナガ・・・体が丸くなると、より可愛く見えます。






ルリタテハ・・・夕日を浴びて暖を取っていたような。

ハイタカ

2015年10月24日 | 飛翔
早朝、猛禽が森の中に入るのを目撃、探す間もなく飛びだす。
開けたところに出た時は、カラスに追われながら飛翔していました。
猛禽は、ハイタカ♂でした。

ハイタカ・・・開けたところて確認した時は、既に遅しでした。もっと近くで観察したい。






カワウ・・・上空を飛翔。


カワセミ・・・チィーと鳴きながら石の上に。


ムギマキ・・・観察できたのはいつものような若いムギマキでした。







キビタキ

2015年10月23日 | 野鳥観察記
MFでは、キビタキ♀タイプはまだ多く見かけますが、♂は少なくなってきました。
繁殖期、キビタキ♂同士の激しい争いは見かけますが、今回は♀を激しく威嚇しているところを観察。

キビタキ・・・キビタキ♂を観察していると、突然♀を激しく威嚇しだしました。     




オオタカ・・・カラスに追われるオオタカの若? 遠くてよくわかりません。


コサメビタキ・・・まだいました。


ムギマキ・・・昨日とは違う個体。



オシドリ

2015年10月22日 | 飛翔
探鳥開始直後、上空を見ると1羽の鴨が飛んできます。
シャッターを押した後確認すると、なんとオシドリの♂でした。
MFの池に舞い降りることを期待しましたが、そのまま通過していきました。
仲間を捜していたのか、休息地を探していたのか・・・。

オシドリ♂・・・下からではきれいな羽も見えず残念。



ムギマキ♂若・・・今季、MFでは1番いい色をしていたのでは










ジョウビタキ♂・・・後姿


ジョウビタキ♀

2015年10月21日 | 野鳥観察記
先日はジョウビタキ♂を観察しましたが、本日は♀の今季初観察です。
警戒心の強いジョウビタキ♀、なかなか茂みから出てきませんでした。


ジョウビタキ♀・・・本日は、ジョウビタキ♀の可愛い表情までは観察できませんでした。(まるで、保護色です)




エナガ・・・観察機会の多いエナガです。


クロコノマチョウ・・・今朝は、少し目立っていました。


カシラダカ・・・昨日の観察分です。



帰り際、声をかけられたので振り向くと、懐かしいご夫婦の姿。
しばらくお会いしていなかったので心配していたところでした。
ご主人が長期入院していたとのことでしたが、お元気そうで安心しました。
ご主人は、私とは撮影スタイルは違いますが、デジスコの大家です。
と言えば、お分かりの方も・・・みなさんが心配されていましたのでお許しください。
3人で立ち話をしていると、突然、キビタキの♂が現れました。
野鳥観察を始めたころ、一緒にキビタキの♂を初めて観察し、
感動したことを、十数年たった今でもよく覚えています。
ご主人は、人一倍元気な方ですが、しばらくは無理をせず、探鳥を楽しんで頂きたいと思います。

ハヤブサ

2015年10月20日 | 野鳥観察記
空を見上げると、猛禽が2羽飛翔。
チョウゲンボウが自分のテリトリーで狩をしたハヤブサを追っています。
ハヤブサは獲物の鳥を抱え、羽をむしりながら飛翔しています。
途中で獲物を落としますが、すぐに空中でキャッチ。そのスピードはさすがです。

ハヤブサ・・・幼鳥のようですが、MFでこんなシーンが観察できるとはラッキーでした。 
        (遠くて不鮮明な画像ばかりです。)


  
















キビタキ・・・今朝のキビタキ♂これは近いので鮮明?です。


キビタキ

2015年10月19日 | 野鳥観察記
本日もキビタキの観察です。
昨日と同じ個体と思われるキビタキ♂が、ヒメクダマキモドキ♀?を捕食するようすが観察できました。
昨日よりも近く、鮮明に撮影できたので連日の掲載となりました。  

早朝のキビタキ♂



キビタキ♂の捕食のようす・・・食欲旺盛です。食べ終わった後、さすがに、しばらくじっとしていました。













サンショウクイ・・・前回(9/5)の観察からずいぶん間隔が空いていたので想定外でした。





キビタキ

2015年10月18日 | 野鳥観察記
MFにも冬鳥が入りだしましたが、本日もキビタキはあちこちで観察されました。
昼過ぎ、キビタキ♂が居たので見ていると、突然激しい動きに。
先日、オオルリが捕食していたのとよく似た虫をくわえ、何度もたたきつけていました。


キビタキ・・・ツユムシかヒメクダマキモドキと思われる虫を弱らせているキビタキ♂。この後、暗い所へ移動し食べました。




ムギマキ・・・早朝と昼過ぎにムギマキ幼鳥、若♂を観察。
        成鳥♂はなかなか観察できません。きれいな成鳥になるまで4年くらいかかるようで、無理もないですね。








メジロ・・・すぐ近くで虫をゲットしたメジロ


モズ・・・早朝によく出会うモズ♀。面白いポーズでした。

ジョウビタキ

2015年10月17日 | 野鳥観察記
本日、MFでジョウビタキ♂今季初認です。
いよいよ冬鳥が観察されるようになってきました。

ジョウビタキ・・・この時期(渡り期)、ほとんどの個体はすぐに抜けてしまうのがですが、
         しばらく滞在してほしいものです。警戒心が強く証拠写真となりました。






ムギマキ・・・本日もなんとか観察(大勢のバーダー、カメラマンにびっくり)。