喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

メジロ

2014年09月29日 | 野鳥観察記
メジロが色付き始めたピラカンサの実を食べていました。
こんな時期に、食べるのを見たのは初めてです。

ピラカンサの実を食べるメジロ


ヒヨドリの飛翔(猛禽飛翔撮影の練習?)






森の中でキビタキ♂観察中、足元にクロコノマチョウ(もっと分かりやすい色にならないと踏まれますよー)




コサメビタキ・エゾビタキ

2014年09月27日 | 野鳥観察記
コサメビタキとエゾビタキが桜の木から飛び出し、盛んに小さな虫をフライングキャッチ。
特に、コサメビタキは、一度飛び出すと何度もホバリングしながらキャッチしていました。
エゾビタキの飛翔姿も狙いましたが、うまく撮れないまま、移動していきました。

エゾビタキ




コサメビタキ


コサメビタキ飛翔











ヤマシギの飛翔

2014年09月26日 | 野鳥観察記
夕方、ジシギの飛翔を確認。
距離もあり、ピントも甘いが、1枚だけ証拠写真が残せた。
参考となるヤマシギの飛翔写真が少なく、確信はありませんが、
昨シーズンも飛んでいたコース、鳥の大きさ、直線的な飛び方から
ヤマシギと思われます。

ヤマシギの飛翔


キビタキがオレンジの毛虫を捕食


メジロ(今年はアキニレの実も豊作のようです)

ヤマガラ

2014年09月23日 | 野鳥観察記
ヤマガラの観察が面白い。
ヤマガラは、ストローブマツの大きな松かさに止まり、鱗片の間にくちばしを突っ込んでは、
イスカ顔負けの技で種子を取って、林の中に運んでいきます。
ストローブマツの種子は5mmほどあり、日本の松の種子よりも大きく、ヤマガラの大好物のようです。

ヤマガラ
ホバリングしながら松かさにそっと止まります


ストローブマツの種子を何度も運んでいました


メジロ
近くに来てくれましたが背景がイマイチ


本日のツツドリ
木から落ちた毛虫を捕りに、地面に降りてきました





オオタカ(幼鳥)

2014年09月22日 | 野鳥観察記
夕方、探鳥を終えて帰ろうとしたら猛禽が飛んできた。
近くの高い木に入ったように見えたので、探すが、見つからず。
見通しの良い場所で待っていると、いつの間にか飛び出し、獲物を探しながら旋回している。
こっちへ来いと祈るが、そのまま遠ざかった。
体下面の縦斑から、オオタカの幼鳥(今年生まれ)のようです。

獲物を探しながら飛んでいる


どんどん近づいてくる


こっちへ来いと祈るが、旋回しながら遠ざかっていった


本日のツツドリ







オオタカ

2014年09月21日 | 野鳥観察記
本日は、早朝、正午、夕方にオオタカを観察(いずれも短時間)

いつもと違っていたのは、正午に観察したオオタカです。
休憩場所の止まり木から、いきなり狩りに飛び出しました。
よほどお腹がすいていたのでしょう。目つきが鋭く見えました。

夕方は、膨らんだそのうを見せつけるように、裏山方向に飛び去りました。

狩りに飛び出す直前のオオタカ(獲物を狙っています)


夕方、裏山方向へ飛び去るオオタカ


ツツドリ



ヤマガラ

2014年09月19日 | 野鳥観察記
ヤマガラがコナラの葉の裏にいた大きな虫を獲り、何度も叩きつけては弱らせて食べました。
ヤマガラは、この虫1匹で満腹になったと思いますが、この後も餌を食べ続けることでしょう。

ヤマガラが大きな虫を発見


虫をくわえる


上の枝に運び、虫を叩き付ける


太い枝に移り、時間をかけて食べました


ツツドリの獲物はヤマガラの獲物より小さかった


カワラヒワは夏場でもいますが、最近、数が増えてきました


オオタカ

2014年09月18日 | 野鳥観察記
探鳥中、オオタカが木に止まっているのを発見。
オオタカは、こちらに尻を向け、糞をした後飛び去る。
昼過ぎ、再びオオタカを発見。
今度は、そのうが大きく膨らんでおり、獲物を獲った後のようです。

モミジバフウ?の木にオオタカが


お尻を上げ糞をするオオタカ


狩りに飛び出した?


飛び出してから2時間後に再びオオタカ発見


そのうが大きく膨らんでいた


毛づくろいなど、まったりとしていた

カワセミ

2014年09月17日 | 野鳥観察記
アカゲラ・キビタキ♂は何度か見かけましたが撮れませんでした。
帰りに、桜の枝先に止まっているカワセミを発見。
背景を選びながら撮影しました。


カワセミ♂(背中が見れなかったのが残念)


本日のツツドリ




赤色型(頭が赤い)

メジロ

2014年09月15日 | 野鳥観察記
混群で移動していたメジロの一部が、ノウゼンカズラの蜜を吸いにやってきた。
コゲラ、シジュカラ、センダイムシクイとの混群であったが、花の蜜を吸うのはメジロだけのようです。
ヤマガラは、ストローブマツの種を林の中へせっせと運んでいます。
今年の冬は、ここに居着きそうで楽しみです。

ノウゼンカズラにやってきたメジロ


ストローブマツの種を運ぶヤマガラ


本日のツツドリ









ツツドリ

2014年09月13日 | 野鳥観察記
本日は、帰る間際に1羽のツツドリがいろんなポーズで楽しませてくれました。
今季、キビタキ♂の成鳥を初めて観察しましたが、遠くの枝に止った証拠写真しか残せませんでした。

楽しませてくれたツツドリ








証拠写真のキビタキ♂(ピンボケ)



ツツドリの飛翔

2014年09月12日 | 野鳥観察記
朝一番、オオタカを観察していると・・・ 前の枝に
なんと、ツツドリが止まった。
オオタカに気付いたツツドリは、ビックリしてこちらに向かって飛んできた。
オオタカは、ツツドリをじろっと睨んだだけで、何事もなかったように、
この後、5時間もまったりとしていた。
(おそらく、昨日の夕方、獲物を捕食したと思われる。)

ツツドリが止まったところには、オオタカが


オオタカに気付いたツツドリは、慌ててこちらに飛んできた。今度はこちらがビックリ








まったりと5時間も同じ枝に止まっていたオオタカ


二度目の飛翔姿(餌場を移動するツツドリ)


背面(逆光)




夕方現れたツツドリ