輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

たいへんうれしいできごと

2017年11月06日 23時49分59秒 | 日記

○ランチをご馳走になる

ファシリテーター仲間の冨田さんから声がかかった。

情報の交差点のご苦労さん会をやろうと。

私がいつのまにかリーダーになり、いつのまにか代表になっていた。

三市で一回の自前講座を実施することになっていた。

企画が進むうちに責任の大きさに気づいた。

気づきだけではダメで覚悟をしなくてはいけない。

本気で取り組もうと心を決めた。

会場が確保できない、参加者が集まらない、広報はどうすりゃいい・・・。

仲間のチームワークで乗り越えられた。

チームは三市の市民10人で構成。男3人、女7人。年齢は30から70まで。

個性派集団で各人が力を持っている。一番勉強になったのは俺ではないか。今までにない積極性が身についた。

  

そんな俺の姿を見て先輩が声をかけてくれた。ありがたいことだ。本当にご馳走になってしまった。ここの「気配り」「金使い」を学ばなくてはいけない。

○学んだこと 気づき

定年ボケが続いていた。自分で勝手に現役と年金生活者と分けていた。その方が楽だから。生きている限り現役なんだということにやっと気づいた。

情報の交差点で会の初めに代表挨拶がある。今まではメモはあるものの、その場で思いついたことを話してきた。

参加者のことを考えればそれほど失礼なものはないということに気づいた。今回は台本を書き暗記した。私は以前から、「声が小さい」「早口だ」と指摘されている。話し方が下手くそ。

昔、卒業式の言葉指導で俳優の北村総一郎さんから教わったことがある。社会科の先生が劇団関係で知っていたという縁で。中途半端ではない指導。抑揚をつけるところ、区切るところ、訴えるところなど直接指導受けた。視線も大事だと。

真剣に取り組み努力すること。もういいや、みたいな気持ちはサヨナラ。

○新しいことになかなかついていけない

今日も自転車置き場で一苦労。置いた位置がわからなくなるから目印をつけた。ジャンバーも目印に。これで間違えないだろう。しかし、帰るとき自転車がない。よく見ると上の段にあった。どうやって下ろすんだろう。巡回で管理人がいない。狭いし高いし・・・。なんとか取り出した。時代遅れになっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする