goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

「火中の栗を拾う」(かちゅうのくりをひろう)

2025年01月24日 21時21分36秒 | マツンのおもい

静かな朝だ。接骨院があるので外歩き。冷たい空気はなんとも言えない。11時、晴れ、気温10度。

デフォルトの時間を大切にするようにしている。やたらスマホを触らない。頼らず己でまず考える。

必要な情報を箇条書きで抜き出す。

1️⃣確定申告の資料作成

 医療費一覧

 源泉徴収証

2️⃣SNSへの投稿

3️⃣読書

 西洋の敗北

4️⃣一月のまとめの構想

 

爺いのランチ

接骨院が終わりbonでパンを購入。セブンのマカロニグラタン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはみかんとりんご。

お節介かな?天文台裏のバス停を降りたら小学生ぐらいの集団がいた。ハイタッチなどして楽しそう。歩道がいっぱい。引率の人に、ここで自転車の衝突死亡事故があり、上下の自転車には十分注意してくださいと一言。

中居正広問題が頭から離れない。なぜフジテレビ?細かいことは書かない。知らない。中居は示談で解決済、フジテレビは女性のプライバシー・人権擁護だという。隠れ蓑は破綻する。マスコミの体質・傲慢さ、企業風土がいまここに。松本人志、中居正広は王様の一例だよ。

 

◎続LEO君インスタ

東京は暖か過ぎない?反動が怖い気がする。BSテレ東から。懐かしいな、山田太郎「新聞少年」、働く仲間の歌、明るく元気よく。涙が出てくるよ。少年が輝いていた。最近、我が街から新聞配達の姿が消えた。本当に時代が変わった。

今日の「思い出話」967、人生の終い方 番組進行は桂歌丸さん

2016年5月22日撮影 

当日のブログ(goo)、全部見たかったがLEO君の散歩のために中抜け。LEO君は自分のやるべきこと=食べることをしっかり頭に叩き込んである。歌丸さんが言っていたのは、「どう生きていくか」というシンプルなものだろうと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「物言えば唇寒し」

2025年01月23日 20時41分35秒 | マツンのおもい

「決断とは『決める』『断つ』。『断つ』は迷いを断つ、退路を断つの2つ。」

 

私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします。なお、会社であります【(株)のんびりなかい】につきましては、残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業することと致します。

会見して欲しかったな。周囲の憶測しか知らない我々は寂しい。責任は中居個人に追わせるのか。事実と真実を明らかにすべきだ。

 

一句詠んでみました。

「去りゆけば 月隠れたり 影の道」

 

爺いのランチ

デイサービスゆやの弁当。

今日も鳥の唐揚げ。食べられるだけ幸せか。

夜中に「ゆれくる」が煩い。福島県会津方面で震度5弱の地震が。災害が心配。

 

◎続レオ君インスタ

福島の震度5弱の地震、大丈夫なのかな。中居・フジテレビの報道で隅っこに追いやられてしまった。

もう一つ、長野善光寺の通り魔殺人事件はどうなったんだろう。怖くて外に出れないね。

昨日富士山を久しぶりに見た。通勤時代は当たり前の風景だったが。今日久しぶりに真っ赤な夕焼けを見た。いいもんだ。

今日の「思い出話」966、怒ってばかりじゃ体を壊してしまう

2016年5月20日撮影 

当日のブログ(goo)、LEO君といつものコースを散歩。20度で過ごしやすい気候。でも歩き始めると汗ばんでくる。いつもの居場所で休憩。大好きな葱坊主がきれいに咲いている。気分転換だ。セルフで一枚。LEO君がカメラ目線をしてくれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の夢に忠実であれ

2025年01月22日 21時28分23秒 | マツンのおもい

武蔵野赤十字病院での定期検診。

改築中で迷路。

こうなると体の反応が遅くなる。

バスの降車場から違う。アリーナがなくなり入り口はどこ。受付、放射線と回る。汗びっしょり。放射線科はがら空き。レントゲンもスムーズに。整形外科の受付に早く着きすぎた。手術をしてくれた遊先生と再会。一年後の診察日を予約。思わず、「生きていれば」と。笑って「大丈夫ですよ」と先生が。頑張って生きよう。帰りはタクシーを使った。

 

一句詠んでみました。

「分断と格差 涙濡らす 世界地図」

 

爺いのランチ

改築中でコーヒーショップもなくなりローソンでサンドと牛乳を購入。狭い休憩ラウンジであたふたと。家に帰って渋皮栗モンブランとコーヒー。

テレビをつけると中居正広オンリー。あれだけスルーしていたのに、今は横並びにフジテレビ攻撃。誰も中居正広には触れない。

 

◎続レオ君インスタ

イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙。Gooブログで昨日のアクセス数3,113、ユニークユーザー数1,430、ランキング212位に。変哲もないのに何故?

今日の「思い出話」965、東京も二日並んで夏日を超えた

2016年5月19日撮影 

当日のブログ(goo)、北海道は30度近くだったという。沖縄と同じくらい。熱中症に気をつけなければ。LEO君と散歩して暑くて二人ともぐったり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果報は練って待て

2025年01月21日 21時20分09秒 | マツンのおもい

暦の上では大寒。

午後1時現在、気温10度。

世界はトランプ一色。

第47代アメリカ大統領にトランプ氏が就任。

アメリカ・ファースト。

分断と格差の世界。

足元の路上生活者は。

大統領令から始まり、何が出てくるかじっくりみて行こう。

足元を掬う絶好のチャンス。日本も再びアメリカ追いつき・アメリカ追い越せの大合唱を。

 

一句詠んでみました。

「大寒や 急変の空に 笹鳴きて」

 

爺いのランチ

調布まで買い物に行ってくれた。麻婆茄子丼(小)、ウィンナーパン、あんぱん、コーヒー。デザートはメロンゼリー。

憶測でしかものが言えないSNSの新時代。命まで削られていく。責任をたらい回し。

 

◎続LEO君インスタ

「君はどう生きるか」を読了。子ども向けに書かれているが俺にも向けられているようで真剣に考えながら読み終えた。「本物の孤独」、ゆっくり自分を顧みることだ。あの時を思い出し書き出してみよう。

今日の「思い出話」964、「地震はテレビの中のことだと思っていた」

2016年5月15日撮影 

当日のブログ(goo)、三鷹の大沢1丁目は畑が残っている。新興住宅が建ち始めている。待ってくれよ!その横には殺伐とした大きな屋敷が無人でいるではないか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の復興は よりそい

2025年01月17日 21時39分22秒 | マツンのおもい

阪神淡路大震災から30年。当日、テレビにかじりついていても我々に伝わってくる情報は遠く関西から、そしてヘリコプターからの映像で、絵もの物語・他人事・夢模様であった。1995年はWindows95が発売され、パソコンが個人活用の入り口の時代。

6,434人の方が亡くなった。哀悼の意を表します。過去の教訓を今後の防災にどう生かすのか我々に問われている。

朝陽をたっぷり浴びて二度寝。自分のいびきで起きる。

 

一句詠んでみました。

「大震災  あっという間に  心迷う」

 

爺いのランチ

キッチンコートの鉄火巻き、あんぱん、コーヒー。デザートはみかん🍊

三鷹市報を読んでいたら無料申告案内が載っていた。安全に確実にということで申し込んだ。

フジテレビの社長会見は興味があるな。国民の知る権利に応えて欲しい。

 

日本一かっこいい!市の名前ランキング!

2位は「三鷹市」!

1889年に10の村が合併して神奈川県北多摩郡三鷹村として誕生し、三鷹村を含む三多摩全体の東京府移管を経て1950年に市となった「三鷹市」。市の名称に使用されている「三鷹」は、かつて将軍が鷹を使って狩りを行う鷹場だった領地の村々が集まって三鷹村になった事に由来するとされています。

1位は「龍ケ崎市」!

 

◎続レオ君インスタ

阪神淡路大震災から30年前になるのか。1992年に父の死、1994年に母の死。新分野での業務。追われていたな。振り返ると一番の働き盛りの時でもあった。「PC-98」「Windows 95」、インターネット時代の幕開けでもあった。

今日の「思い出話」960、5月です、何か変わりますか。

2016年5月1日撮影 

当日のブログ(goo)、LEO君のがりがりとベッドを叩く音で目が覚めた。窓を開けると優しい空気が入ってくる。

新しい月5月の始まりだ。緑が綺麗だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする