goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

春眠暁を覚えず

2025年02月10日 21時49分17秒 | マツンのおもい

寒かった、マイナス2度だよ。週初めだ、気合を入れていこう。

接骨院があるので外歩き。

文教堂で本を交換してもらった。先日、女房が文藝春秋2月号を買ってくれたが、10日発売は三月号。変えてもらった。

 

一句詠んでみました。

「春風に 心惑わすな 春一番」

 

今日はニートの日

日付の「ニ(2)ート(10)」という語呂合わせから生まれた記念日です。

「Not in Education, Employment, or Training」の略。

 

爺いのランチ

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。

午後1時過ぎ、気持ちいい真っ青な空だ。気温は9度。アーモンドナッツパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはなめらか杏仁豆腐。

 

後期高齢者になってからなぜか月刊文藝春秋を買っている。SNSはどこまで信じていいかわからないし、新聞の購読を辞めた。幅広い情報を得る手段ではいいのではないかと。清武さんの「記者は天国に行けない」の連載が面白かったが最終回になってしまった。

 

◎続LEO君インスタ

雪国は大変だ。雪害で死者も出ている。交通事故も多発。大雪の後は雪崩。予期しなかった洪水も。酒田の妹から姉の病気のことで電話が入る。雪で秋田経由できたという。

今日の「思い出話」984、真夏日か?一歩手前か?今日の定点

2016年6月11日撮影 

当日のブログ(goo)、暑くなりそうだから早めに散歩。自動車整備の工場を直している。何ができるのだろう。先日、ローソン大沢4丁目店ができたというチラシが入った。LEO君と行ってきた。やたら駐車場が広い。建売住宅ができると思っていたら・・・。景気に陰りが出てきたのかな。晴れ曇り(12時半頃)、気温29度、湿度35%。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「馬には乗ってみよ、人には沿うてみよ」

2025年02月09日 21時06分04秒 | マツンのおもい

本を読み今日の学び

一切を棄つるの覚

すべての執着や迷いを捨て去る決意を持つことを意味します。

ポストトゥルース

客観的な事実よりも感情や個人的な信念が、世論形成において強い影響力を持つ状況

ポストトゥルースの問題点

民主主義の危機

社会の分断

誤った意思決定

ポストトゥルースにどう対処すればよいか?

情報リテラシーの向上 

批判的思考

多様な意見に触れる

 

1週間が終わりぼーっと振り返っている。床屋・クリニック・接骨院。闘病日記のノートも新しくした。西洋の敗北を完読できていない。読了したい。

 

一句詠んでみました。

「気だるさを 冬陽やさしき 迎え入れ」

 

爺いのランチ

ローソンの街角厨房カツ&たまごサンド、ことぶき屋のあんぱん、コーヒー。デザートはみかん🍊

外務大臣の岩屋毅さんは嫌いなタイプ。トランプ大統領・石破首相の会談などの笑顔の写真を見て、同時に文藝春秋の記事から印象が変わった。格好つける必要はないよ。素でいこう。石破さんもメガネ変えただけでは変わらないよ。

 

◎続LEO君インスタ

現役Jリーガー「カズ 三浦和良」の言葉。

「昨日の自分を超える」、「あきらめない」

女房のiPhoneが調子悪いので・・・。俺には手に負えない。この機会にID・PWを整理した。ソフトバンクに相談の予約した。

今日の「思い出話」983、ゴミが目立つ定点

2016年6月10日撮影 

当日のブログ(goo)、曇り時々晴れ(12時頃)、気温27度、湿度51%。いつも散歩する天文台通りにゴミが目立つ。自分で拾えば済むことではないか。口では言えても実行できない情けない自分。レオ君の散歩の時、ゴミ拾いをすればいいこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒凛氷縮(かんりんひょうしゅく)

2025年02月02日 20時44分46秒 | マツンのおもい

雪は降っていないが冷たい雨、寒い。4度しかないよ。

布団から出る勇気がないよ。スレッズで朝の挨拶はお二人に済ませた。

さあ、布団から飛び出そう。ストレッチ開始。

 

一句詠んでみました。

「ぐずぐずと 肩すくめたる 布団かな」

 

爺いのランチ

マラソンの時期となった。別府大分毎日マラソン。有望選手がトップ集団にいて30キロからが面白い勝負になりそうだ。個人的には平林(國學院大学)に勝ってほしい。学生ランナーが4人残っている。青学の若林宏樹選手が大健闘。2時間6分7秒の初マラソン・学生新記録で2位に。第4代山ノ神と命名。

外の道路状況が悪いので、家にあるもので。カップ麺、ジャムパン、コーヒー。デザートはデコポン。

 

◎続レオ君インスタ

立春寒波到来、本物だ。雪が降らなくて良かった。今週は厳しい寒さが続くという。マラソンは学生の頑張りで楽しみが増えた。
今日の「思い出話」976、過ごしやすかった今日の定点

2016年6月2日撮影 

当日のブログ(goo)、午後2時半ごろ(晴れ)、気温25度、湿度28%。夏日だったのでLEO君の散歩は近場で終わり。大沢雑木林公園があり、お澄まし。通り抜ける風が爽やかだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好きこそ物の上手なれ」

2025年01月30日 21時25分40秒 | マツンのおもい

素晴らしい青空だ。

トラックの運転手さんのことを考えれば胸が詰まる。

「50年問題」と指摘されてきた。地中に編み目のように張り巡らされた危険は、人の住む場所ならどこでもある。

 

大事な問題

去年1年間に自殺した人は全体で2万268人と過去最少の水準となった一方で、児童・生徒は527人にのぼり、これまでで最も多くなった。

 

気魄一閃 きはくいっせん

愚直に真っ直ぐ、力強く立ち向かってゆく精神力のこと。

第74代横綱豊昇龍の口上の言葉。若いし努力家だからどんな形の横綱になるか楽しみだ。大乃里が早く横並びして欲しい。

 

爺いのランチ

デイサービスの弁当。

カツ丼風。

底冷えする。家に帰りコーヒータイム。デザートはミニモンブラン。

 

一句詠んでみました。

「陥没や 五十年目の ツケ重し」

 

◎続レオ君インスタ

青空の下、大きな湯船に浸かって最高の贅沢時間。1月も終わりか。「君はどう生きてきたか」を考えている。

今日の「思い出話」973、とにかく寒い!今日の定点

2016年5月30日撮影 

当日のブログ(goo)、定点(12時半)、曇り時々雨、気温17度、湿度82%。昨日は28度だった。温度差が11度だ。これじゃ体がおかしくなる。なんとか対処しないと。どんな方法があるのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真摯徹底(しんしてってい)

2025年01月27日 21時16分32秒 | マツンのおもい

底冷えする寒さ。

一月の最終週が始まった。

当たり前の日常に感謝。

朝が来た。

何気なく用意されたコーヒーを飲める幸せ時間。

接骨院があるので外歩き。

イトーヨーカドーの居場所で孤独の時間を有効活用。

ラインでコメントを送付。

一句詠んでみました。

「霜月の 寒空広がり 身を屈む」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりbonでパンを購入。文房具が欲しいのでイトーヨーカドーの3階に。ノート・便箋・封筒・ボールペンの替芯、蛍光ペンなどを買う。

アーモンドパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはみかん。

フジテレビ2回目の会見

記者の連中の勉強不足が目を覆う。ダラダラと核心のない話題で延々と。フジテレビ労組の会見を見たい。

同じことを繰り返し見ている自分も情けないか。

フジテレビの港浩一社長、フジとフジ・メディアHDの嘉納修治会長が同日付で辞任。

 

◎続レオ君インスタ

フジテレビ一色だ。何が問題だったのかわからなくなっちゃった。どうでもいいや。週初め、月終わり、気合を入れて!生島ヒロシ?何やらかした?

今日の「思い出話」969、天気が心配だ

2016年5月27日撮影 

当日のブログ(goo)、大沢1丁目をLEO君と散歩。小雨が降ってきた。公園までいけない。

気温、湿度を見た。20度の73%。寒いくらい。この場所を定点として景色と気温、湿度を記録しよう。どんなことになるか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする