社会福祉法人さざなみ福祉会

てんかんや精神障害者の人の作業所などを運営しています

夏祭り参加のために

2006-05-30 10:00:38 | Weblog
今年も8/5,6日のわっしょい百万夏まつり             に参加します。
今回の会場は、市庁舎横の広場 に変更されました。今年もまた小規模授産施設の補助金が5%ダウンし、厳しい状況の中、バザ―収益を作業所の運営資金にあてたいと思いますが、バザ―品が少なく困っています。ご家庭で不用の物がありましたら、のぞみ作業所にご連絡ください。時間調整のうえ、取りに伺いたいと思いますが、人手不足もあり、お持ちいただけると大変、助かります。皆様のご協力をお願いいたします。

のぞみ作業所旅行感想から

2006-05-28 09:37:32 | Weblog
り物は、ものすごくスリルのあるものを次々に乗り、そういうのが大好きな私は、ワーワーキャーキャーと喜び楽しかったし、パレードへ見に行った時は、1番目の前に腰をおろし見て、時々、色々な、ぬいぐるみの人から手をふってもらったりして、話しかけてもらったりすごく長い時間見ていて。帰りはおみあげを買った時、おもかったのを、山下さん、中嶋さんが交代ごうたいに持
ってくれたのですごく助かった。今度のユニバーサルのレクレーションは、福岡にない乗り物がたくさんあって楽しかった一日だった。(新谷 智子)

列島縦走セミナー

2006-05-26 14:53:00 | Weblog

障害者自立支援法

列島縦走セミナー

~新事業の理解と移行のとらえ方~

《主催》きょうされん  《企画》障害者自立支援法対策本

■企画内容■

 講演Ⅰ 『直近の情勢と新事業体制系の特徴』

     ・最新情勢         ・成立の過程からみる、運動と対応の必要性

     ・新事業体系の特徴     ・新事業体系の評価

     ・意向調査の傾向      ・障害程度区分判定との関係<

 講演Ⅱ 『新事業をどう批判的に活用するか』<

     ・地域活動支援センターの評価と小規模作業所の今後の方向性

     ・個別給付事業の評価と活用 ・グループホーム・ケアホームの評価と活用

●福岡 会場 7 1(土) PM 1:304:30

クローバープラザ

 講師:赤松英知(きょうされん常任理事

・小野 浩(赤い屋根施設

■参加費・資料代■

 利用者800円、その他1,500円   ※ 当日会場受付にてお支払いください

■申し込み方法■

 下記申込用紙に必要事項をご記入いただき、きょうされん事務局(下記連絡先参照)まで、

ファックスまたは郵便にてご送信ください。E-mailでのお申し込みもお受けいたします。

■問い合わせ先■

 きょうされん事務局 (担当 多田・中村)

 〒164-0011 <st2:MSNCTYST w:st="on" Address="東京都中野区中央5-41-18" AddressList="13:東京都中野区中央5-41-18;">東京都中野区中央5-41-18</st2:MSNCTYST>京都生協連会館5<o:p></o:p>

TEL 03-5385-2223  FAX 03-5385-29


障害者自立支援法学習会

2006-05-26 11:25:13 | Weblog
障害者自立支援法学習会
「利用手続き・障害程度区分判定について」

講師:福岡市障害福祉課支援係長 矢野 氏
日時:2006年6月8日(木)午前10時30分~12時30分
*受付 午前10時~
会場:発達教育センター3階 第1研修室
資料代:200円
主催:てんかん協会福岡県支部、きょうされん福岡県支部、福岡市精神保健福祉協議会、    など  

 今年、10月からの居宅サービスが新しく変わります。そのために10月以降の居宅サービス利用のための新しい手続きと障害程度区分判定が始まります。しかし、ほとんどの人たちは、この新しい手続きと障害程度区分の内容について知りません。
 ・手続きがどのように変わるのか
 ・障害程度区分判定とは、どのようなものか。その結果が希望するサービス利用にどう影響す  るのか。
・1次、2次判定って何。
 ・区分判定の聞き取りの時、どんなことを聞かれるの。
 ・審査会って何。医師の意見書って何。   などなど 今回、福岡市の方のご協力をいただき、学習会を開くこととしました。当日は、わからないことへの質問の時間もとりたいと考えています。ご参加のほどよろしくお願いします。

連絡先:きょうされん福岡支部 電話・FAX 872-8930
     メール kyosarenfukuokasibu@msn.com
資料代は当日頂きます。FAXでお申し込み下さい。

のぞみ作業所 北九州市から

2006-05-15 08:07:18 | Weblog
今年も8/5,6日のわっしょい百万夏まつりふれあいバザーに参加して、バザ―収益を作業所の運営資金にあてたいと思います。
バザー用品をご提供ください!!


陶器・・・皿、皿・小鉢・茶碗など(箱入り大歓迎)
食品・・・油・缶詰・コーヒーなど(賞味期限内のもの)
生活雑貨・・・台所用品・小物など
タオル・シーツ類・せっけんなど
衣類(新品・クリーニング済みの物)
※古着・古本はお取り扱いできません!

6月から7月中旬まで集めています。まずはお電話を!
◆お電話は5月から受け付けています。6月以降にいただきに参ります。
◆持参していただくか、宅配をご利用いただけると大変助かります。
(恐れ入りますが、送料はご負担願います)
〔連絡先:のぞみ後援会〕
TEL/FAX(093)921-0657
〒802-0064  北九州市小倉北区片野4-12-23 (のぞみ作業所内)
☆不在の時は留守番電話をご利用ください。バザー品のお届けもこちらにお願いします

リプル5月の予定

2006-05-09 09:28:37 | Weblog

    5月20日() スポーツデー      11:30リプル集合 inももち福祉プラザ<o:p></o:p>

    5月21日() 開所式          未定 (決まり次第お伝えします。)     <o:p></o:p>

    5月24日() 料理教室         16:00から<o:p></o:p>

    5月27日() ステンドグラス教室   14:00から<o:p></o:p>

    5月31日() カレーパーティー    17:30から

16日~19日 改装のため臨時に休むこともあります

<o:p></o:p> 


放送予定

2006-05-02 15:33:37 | Weblog
九州・沖縄金曜リポート
5月12日 「障害者は自立できるか」 - 障害者自立支援法の波紋 -

この4月、“障害者が地域で暮らせる社会”“自立と共生の社会”を実現するため、障害者自立支援法が施行された。しかし、障害者にとっては、“応益負担”という名のもとに増える経済的負担の大きさが、問題となっている。また、経済的に苦しい生活を強いられている
障害者だけでなく、報酬制度が変わることで大幅な減収が予想される施設側の関係者にも戸惑いが広がっている。2月下旬には、負担予想額が明らかになり、4月、新制度の下での新たな生活が始まった。予想以上の負担額の数字に戸惑う障害者や、存続をかけて試行錯誤する施設の取り組みを追い、自立を支援するため作られた新たな法律がもたらした影響、福祉や介護の現場で明らかになった課題を浮き彫りにする。
■総合テレビ
■第2~5 金曜 午後7:30 ~ 7:55
■(再)日曜 午前8:00~8:25
岡野 暁アナウンサー