ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021 11ー24水曜日

2021-11-24 10:12:17 | うんちく・小ネタ
らショパンと迎える朝。
昨日、うかつにも寝坊した。
少し本でも読むか!と横になった瞬間落ちた。
で、あわてて仕事に行く。
大城クンが言う。
いゃあ今朝は寝坊しましたよ。
2人で
疲れてるのかなぁ〜
2人とも心の中では気がついてる。
飲み過ぎなんだよ。
お互いに午前中から動いてるので
疲れ知らずなのだ。
オーダーが溜まりだす前にと小さいグラスにジンリッーを作って飲む。
これで気合がはいる。
水島新司さんのあぶさんの主人公みたいだ。
と強引に野球の話しに持っていく。
もちろん昨日のヤクルト対オリックスの話し。
ふだん東京ドームの試合だとヤクルトファンはビジターなのでレフトスタンドにいるが昨日はヤクルトがホームなのでライトスタンド。
たぶんファンの人たちは初めてのライトスタンドじゃなかったかな?
なにより初戦でサヨナラ負けを喫したマクガフが抑えたのがう」しかった。
ここ数年パリーグに歯が立たなかったセリーグのチームが健闘してる。
近年稀にみる内容の濃いゲームが続く。
なんたって脚本も台本もないリアルドキュメンタリーだから。

この二日オバァとカンパイできてない。
スタンバイが間に合わないのとお客様が早くに見える。
助っ人がくるのが6時半なのでそれまでは大城クンとバタバタしてここでエネルギーの三分の一を消費する。
昨日も5号。
オレ今週は当たる予感しかしないんですよ!
来ていきなり言う。
ジャパンカップの話しだ。
そんなことより7時から7 3 3 2
早くしろ!
まず外すという確信がある。
ジャパンカップには外国から強い馬が3頭来る。
ジャパンなんて名前のつ強いのも来る。
でも勝つのはコントレイル。

相撲も佳境に入ってきた。
注目してしてるのはキャバクラ謹慎で幕下まで落ちたが筋肉隆々になって帰ってきた。
その名は阿炎  あび と読む。
師匠の寺尾の子供の頃のあだ名かららしい。
a baby アベイビー
からあび。
キャバクラ過ぎてってとこがいい。

赤鉛筆が目の前にある。
競馬用です。
どうして赤鉛筆は丸いのだろう?
普通の鉛筆は六角形だ。
調べた。
色鉛筆の芯は色のもとになる顔料やロウなどを混ぜてノリで固めるので普通の鉛筆の芯と比べて柔らかく折れやすい。
折れにくくするには芯の周りの木を同じ厚さにした方がいいのだそうだ。
ためにはならないが役にも立たない話しだった。
さぁ今日も丁寧にすごそう。
2019 11ー24のblog
カレーの仕込みしなきゃと材料はすべてそろってる。
でもやりたくない。
そんな時は よし!と思うまで手をつけない。
気持ちが乗らない時はやったらダメだ。
帰ってきたらこんなものがバッグから出てきた。


クラシックな栓抜き。
お店でペプシコーラを開ける時に使う。
世の中には科学で解明できないことがある。
不思議だ。漢字で表すと 泥酔
14日目にして横綱白鵬の優勝。
20代の若い勢いのある力士を相手に34歳。
立派だ。
今朝のスポーツ誌に
今後は自分が勝つことだけでなく己を磨いてほしい。
形になっていないかちあげ、言動もそう。
後進を育てる意味でも誰にとっても手本となるような姿を示してほしい、、、。
なんて偉そうなこと書いてる親方がいた。
相撲界では 顔じゃねぇよ!
横綱になれなかった人が言ってもねぇ。
しかもあんた朝青龍になめられてたじゃないの!
白鵬なんて内弟子の石浦も炎鵬もいる。
炎鵬は今日勝ち越しをかけて相撲を取る。
上位陣との一番を来場所見られるか?楽しみだ。
骨折JKが 今月休みがありますか?と聞く。
店の休みと自分休みを重ねたいんですよ。
バイトを二日も休みたくないと殊勝なことを言う。
そうだなぁと予約帳を見た。
なんと連日予約で埋まってる。
休めない、、、。
知らなかった。
ま、いいけどね。
一昨日と昨日はEXILE あつしに助けられた。
彼のライブを見にきた女性客がわんさか来てくれた。
お揃いのTシャツ着てるからすぐにわかる。
もう泣きっぱなしでした。
あんまり幸せで食欲もないです
JK情報によると彼は沖縄が好きでよく来るらしい。
牧志の花なんとかという居酒屋で飲んでるらしいが必ずお持ち帰りするらしい。
焼き鳥をか?
って聞いたら チッ!と言われた。


早速レイくんがお店に飾ってくれたらしい。
となりは波照間島の泡波。
4.5リットルの升升半升
朝、チャリをとりに行きの帰り道。
頭の中は空白にしてるので思考停止状態だ。
すれ違った人が おう!と声かけられる。
あぁと返す。
誰だったかな?
こんどはピンクのトレーニングウェアの女性から あら、お久しぶりです!と、、、。
誰だったかなぁ。
たぶんタイプだと覚えてるんだろうなぁ。
阿部ちゃん、昨日宮城の松島からだというご婦人が息子さんらしき人と見えた。
沖縄は初めてですか?と声かける。
そうですよ。美味しいもの食べさせてください。
沖縄にジンベエザメ見に来ました。
この前は旭山動物園に行きました。
好奇心がやまないの!
御年90歳でした。
松島へもいらっしゃい。と声かけていただいた。
塩釜にちょいとゆかりがありますよ。佐浦酒造さんと言ったら
私はあそこの浦霞禅で毎晩晩酌してますよ。
素敵な出会いだった。
さ、今日もたくさんのご縁をいただけますように。
土屋さん①は切りました。
果たして結果は!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする