ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021 11ー2火曜日

2021-11-02 09:29:29 | うんちく・小ネタ
1785 モーツァルトが作曲したピアノ協奏曲20番 K466 短調で作曲した初めての曲だそうだ。
クラシックカフェという朝のラジオ。
289小選挙区当選者一覧を見てる。
維新と立憲民主党の違いは吉村知事と枝野党首の顔の差だろうなぁ。
口を開けば悪口しか言わないやつと時々イソジンで失敗もしたけどコロナに一生懸命取り組んだというイメージの違いだな。
よくわからない比例復活。
選挙民にあんたじゃダメだって言われたのに議員になれる。
比例復活の議員にはハンデ付けて欲しいなぁ。
議員報酬が少ないとかバッジの色が赤色だとか。
だってヤクルト優勝したのにクライマックスで負けたら悔しい。
ハンデ1勝もらえるけどね。
小平クン、ナーナの姪っ子落選。
比例区の東京ブロック24位じゃ仕方ない。
松野美佳 ミス日本。
もし当選したら4代続けて国会議員だったのに。
代表質問の時に必ずテレビに映る席に座ってたら視聴率あがるけどなぁ。
大相撲の砂かぶりの女王様みたいに。
どうせなら沖縄の国場幸之助と宮崎正久のどちらかを落として美佳ちゃん入れて欲しかった。
元新潟県知事の米山隆一氏も当選。奥さんの室井卯月の力だろうなぁ。
と選挙の総括でした。

昨日から日常が帰ってきた。
面倒なのでパーテーションも取り払った。
席も少し密にした。
まぁ、あんまり忙しくはなかったが個室に女子6名。
野球部が
太田さん、やばいっす。
全員可愛いんですよ!
と鼻血とよだれを同時にたらしたような顔で帰ってきた。
ウソつけ!
オーダー聞きに行った。
ホントだ!
えっ、グラビアの撮影?
とお決まりのネタ。
残念ながら料理作りでその後はからめず。
こんなこともあるんだなぁ。
今日も起きますように。
土屋さん、何事もやってみなければ何が起きるかわかりせん。
競馬も走ってみなければなにが起きるかわかりません。
ただやらなくても走って見なくてもわかることを世間では常識とよんでいるみたいです。
今週はエリザベスじゃくアルゼンチン共和国杯でした。
また横山武かなぁ。
そしていつものように眠くなった。
2019 11ー2のblog
日を追って首里城の炎上の話しが大きくなっていく。
フェイスブックなどほとんどがこの事だ。
WEBなど無かった琉球王朝起の頃ならどうなってたかな?
450年も続いた琉球王朝。
徳川幕府よりも長かったのだ。
その頃の情報伝達はどうしてたのだろう。
いついつ会議があるよん!
なんてのはどうやって知らせてたのだろう?
馬かな?
宮古馬とか与那国島とかいるけど小さいしなぁ。
消失する前の首里城に王様の前にかしずく家臣団の模型があった。
帽子の色で位が違ったらしい。
ウチナータイムという言葉がある。
時間にルーズだという例えだ。
だから中には遅刻してまだ来てない人もいたろうに。
テンペストという琉球王朝を舞台にした小説を読んだことがある。
ドラマにもなった。
仲間由紀恵ちゃんが演じた。
女性なのに男と偽って宦官の試験を受けて王宮に使える話しだ。
お役人になるのはその頃から大変だったらしく試験のための塾とかもあったらしい。
御内原  おうちばる いわゆる大奥のことだ。
ここを仕切る 聞得大君 きこえのおおきみ という宗教を司る女性との対決がメインだった。
この役、高岡早紀さん!
こっちの方が好きだった。
韓国ドラマなんかでも王様に助言や予言をする女性が登場するがあれと同じなんだろうなぁ。
最後は浦賀沖に向かうペリー提督まで出てくる。
補給に立ち寄ったのだろうか?
沖縄にはまだペリーと名のつく屋号が残っている。
八重山のオヤケアカハチが反乱を起こすが王朝軍に敗れるという事件もあったらしい。
はて?武器はなにか?
鉄砲がないから島津に敗れたのたが、やっぱ刀と槍かなぁ。
まさか空手じゃないよなぁ。
そんなことを次から次と考えてた。
復興の募金が始まったという。
及ばずながら微力を募金しようと思うのだが仏像作って魂入れずになって欲しくない。
ハードウェアは復元できても肝心のソフトウェアが焼けてしまった。
骨折JKの試練。
外国の方、6名。
お酒飲んで食事して、、、。
JK!個室のチェックが入ったから電卓とメモ帳持って行ってこい!
なんでですか?
行けばわかる!
15分帰ってこない。
そう、外人さんはシェアしないので自分の飲んだり食べたものを払う。
お通しやら税金を説明しなきゃならない。
無事にやり遂げた。
成長ってこういうことなんだろう。
まかないで餃子24個と沖縄そば食べて昨日もらったポテトチップス2袋もあげた。
体の成長が先を越しそうだ。
今日も楽しみだ。
土屋さん!恩納村からのロングドライブでありがとうございました。
赤福いただいたのにまともにお礼言うの忘れてました。
くれぐれもありがとうございましたとお伝えください。
ネェネェが素晴らしいトマホークを手に入れるのを心から願っております。
あ、これは伝えないで下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする