本日のお宿は、「かんぽの宿 恵那」

会員プレミアム
おすすめ会席☆選べる特典&お土産付プラン´15夏
かんぽの宿のメンバーズカード会員にネット上で仮登録すれば、このプランのチョイスが可能。本会員の手続きは、現地で行えばOK(^_^)
特典は、カラオケ60分又は貸切風呂50分のどちらかを無料で利用することができます。
そして、
お土産は、ホテルの売店で販売されている指定の商品3つのうち1つが無料でもらえます。
何ともありがたいサービスです(o^^o)♪
部屋からの眺め。

右側からカヤックに向かう霧の図。
到着後
夕食まで大浴場にある露天風呂でゆっくり(^_^)
聞こえてくるのは、ヒグラシの声。
ただただ・・・ボーッとする。
そして、夕食。

〈前菜〉
季節の盛合せ五種

〈造り〉
鮎の姿造り 中津川更紗紅ます

〈台の物〉
飛騨牛 美濃けんとん 陶板焼

〈揚物〉
季節の揚げ出し
サンマルツァーノトマト
もろこしと枝豆のかき揚げ

〈蓋物〉
炊合せ 季節野菜
恵那産自然薯かば焼

〈焼物〉
鮎の塩焼

〈食事〉
恵那こしひかり十六穀釜飯
自然薯とろろ 留椀 香物


〈水菓子〉
青梅の甘露煮シロップゼリー

もうね!
全品。それぞれに楽しめて
美味しい!(*´ч`*)
食事前のことです。
若い従業員さんとエレベーターで一緒になった。言葉遣いや表情など話していて、ものすごく丁寧で気持ちの良い方だった。
それからまもなく、何気なく目がいったフロント横の写真。
見てビックリ!
エレベーターで言葉をかわした人が目録を持って!
しかも、料理番組でよく見かける服部幸應 (はっとり ゆきお)さんと写ってるやないですか!
えー(゜Д゜≡゜Д゜)?
あの人!料理長さんやったんや!
かんぽの宿グルメアワード2011年で表彰された方でした!
“(エレベーターに)ご一緒させていただいてもよろしいですか?”の料理長さんのひと声から始まった会話。
その人の至誠がきっと料理にも出てるんでしょうねp(*^-^*)q
本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした(´人`)
食事のあとは、特典の一つである貸切風呂を使わせてもらいました。

充分過ぎるほどのリラックス感をあじわいました。
もちろん、気持ちよく爆睡!
そして、
夜明け。
恵那峡に流れ込んだ霧。

やはり、霧。
そして、
朝風呂。
広い大浴場には、
誰もいない・・・。
これぞ!
貸切大浴場!
露天風呂につかりながら、

目にするのは、雀がエサをくわえて飛び立とうとしている姿。そして、風に揺らぐ木々。
聞こえてくるのは、さまざまな方向からの鳥の声。そして、風と木々の揺らぎ。
そして、
静けさの中で流れる湯の音。
贅沢な時間です。
朝ご飯は、バイキング。

バイキングは、あかん(*_*)
美味しくて食べ過ぎてしまう!
美味い(^_^)
間違いなく太りましたぁー(*゜◇゜)
かんぽの宿 恵那。
いいお宿で、本当にくつろぎの時間を頂きました。また、泊まりたいです!
さぁー帰ろ!
また、明日から仕事頑張ろo(^▽^)o

会員プレミアム
おすすめ会席☆選べる特典&お土産付プラン´15夏
かんぽの宿のメンバーズカード会員にネット上で仮登録すれば、このプランのチョイスが可能。本会員の手続きは、現地で行えばOK(^_^)
特典は、カラオケ60分又は貸切風呂50分のどちらかを無料で利用することができます。
そして、
お土産は、ホテルの売店で販売されている指定の商品3つのうち1つが無料でもらえます。
何ともありがたいサービスです(o^^o)♪
部屋からの眺め。

右側からカヤックに向かう霧の図。
到着後
夕食まで大浴場にある露天風呂でゆっくり(^_^)
聞こえてくるのは、ヒグラシの声。
ただただ・・・ボーッとする。
そして、夕食。

〈前菜〉
季節の盛合せ五種

〈造り〉
鮎の姿造り 中津川更紗紅ます

〈台の物〉
飛騨牛 美濃けんとん 陶板焼

〈揚物〉
季節の揚げ出し
サンマルツァーノトマト
もろこしと枝豆のかき揚げ

〈蓋物〉
炊合せ 季節野菜
恵那産自然薯かば焼

〈焼物〉
鮎の塩焼

〈食事〉
恵那こしひかり十六穀釜飯
自然薯とろろ 留椀 香物


〈水菓子〉
青梅の甘露煮シロップゼリー

もうね!
全品。それぞれに楽しめて
美味しい!(*´ч`*)
食事前のことです。
若い従業員さんとエレベーターで一緒になった。言葉遣いや表情など話していて、ものすごく丁寧で気持ちの良い方だった。
それからまもなく、何気なく目がいったフロント横の写真。
見てビックリ!
エレベーターで言葉をかわした人が目録を持って!
しかも、料理番組でよく見かける服部幸應 (はっとり ゆきお)さんと写ってるやないですか!
えー(゜Д゜≡゜Д゜)?
あの人!料理長さんやったんや!
かんぽの宿グルメアワード2011年で表彰された方でした!
“(エレベーターに)ご一緒させていただいてもよろしいですか?”の料理長さんのひと声から始まった会話。
その人の至誠がきっと料理にも出てるんでしょうねp(*^-^*)q
本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした(´人`)
食事のあとは、特典の一つである貸切風呂を使わせてもらいました。

充分過ぎるほどのリラックス感をあじわいました。
もちろん、気持ちよく爆睡!
そして、
夜明け。
恵那峡に流れ込んだ霧。

やはり、霧。
そして、
朝風呂。
広い大浴場には、
誰もいない・・・。
これぞ!
貸切大浴場!
露天風呂につかりながら、

目にするのは、雀がエサをくわえて飛び立とうとしている姿。そして、風に揺らぐ木々。
聞こえてくるのは、さまざまな方向からの鳥の声。そして、風と木々の揺らぎ。
そして、
静けさの中で流れる湯の音。
贅沢な時間です。
朝ご飯は、バイキング。

バイキングは、あかん(*_*)
美味しくて食べ過ぎてしまう!
美味い(^_^)
間違いなく太りましたぁー(*゜◇゜)
かんぽの宿 恵那。
いいお宿で、本当にくつろぎの時間を頂きました。また、泊まりたいです!
さぁー帰ろ!
また、明日から仕事頑張ろo(^▽^)o