ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハヤトウリ(隼人瓜)」 ウリ科 

2023-11-08 08:03:56 | 日記
           「ハヤトウリ(隼人瓜)」 ウリ科   
               花言葉は… 憩い




  今日は二十四節気の一つ 「立冬」です。 “秋が終わり冬の気配が濃くなる季節”
    暦の上でも “冬” と云う字が登場して、いよいよ寒くなるんですねぇ。
    二十四節気… 秋分に始まり ➩ 寒露 ➩ 霜降 ➩ 立冬 ➩ 小雪 ➩ 大雪 ➩ そして冬至。
    だんだん寒くなる感じがうまく表されていますね。
 “昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立春の前日までが冬となる” そうです。
 って事は、今日から冬? やっと過ごし易い季節になったのに、もっとゆっくり頼むよ(笑。
      なんか近年、夏と冬が長くなって、春と秋が短くなったような気がしますね 


  11月8日(水) 今日の和泉市は “晴” の予報です。
 昨日(7日)は “雨のち晴” の予報でした。前日の午後から降っていた雨は夜明け前には止んでいました。
 その後お天気は急速に回復し、昼前には青空が大きく広がり、明るい日差しが降り注ぎました。
 昨日の最低気温は18.0℃で、雨上がりとあって湿度が高く、南の風が生温く気持ち悪かった。 最高気温は20.3℃でした。
 今日の和泉市の天気は “晴” です。24時間予報では マークは一つもありません。秋日和復活です
 朝の最低気温は11.8℃、最高気温は21.4℃を予想。日差しは有っても少し肌寒い気温ですね。明日は “晴のち曇” の予報です。

  立冬を迎え季節外れの陽気は落ち着く    週後半の雨を境に一気に季節進む
    
  8日(水)は高気圧に覆われる西日本、東日本を中心に晴れる所が多くなります。二十四節気の立冬を迎え、ようやく
  季節外れの陽気は落ち着く見込みです。関東でも過ごしやすい気温が戻ります。
  関東は季節外れの陽気が落ち着く 7日(火)に比べると朝は冷え込み、空気が冷たく感じられそうです。
  昼間はしっかりと日差しが届いて20℃前後まで気温が上昇する予想となっています。
  11月に入ってから続いていた季節外れの陽気に比べると、過ごしやすい一日です。
  西日本は穏やかな晴れの一日 西日本や東海は高気圧に覆われ、一日を通して穏やかには晴れる見込みです。
  朝は放射冷却現象で冷え込み、10℃を割り込む所があります。昼間は気温が上がり、20℃を少し上回るくらいの予想です。
  北日本は雲多く、昼間も空気ヒンヤ 東北北部から北海道は雲が広がりやすくなりそうです。
  北海道の日本海側は朝まで雨の残る所があり、昼間は気温が上がらず、10℃前後の予想です。

  《週間天気》週後半の雨を境に一気に季節進む 札幌は初雪の可能性 晴天は長続きせず、10日(金)は再び
  全国的に雨が降る予想です。その後は寒気の影響を受けて気温が下がり、一気に季節が進む1週間となります。
  全国的に高温傾向が続いていましたが、週後半の低気圧や前線が通過した後は寒気が流れ込むため、西日本や東日本でも
  平年よりも気温の低い日が出てきます。特に北日本の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込みます。週末は札幌でも
  雪が予想されていて、北海道では雪の積もるところがある見込みです。西日本や東日本もようやく本格的な秋らしさ。



  

 今日の花は 「ハヤトウリ(隼人瓜)」 です。
ひげの散歩エリアでただ一ヵ所、岸和田市の郊外で見ることが出来ます。





今は廃屋になっていて、以前は金魚の養殖でもしていたのでしょうか、大きな水槽がいくつも放置されています。
その庭で柿の木や蜜柑などの木に絡みつくように、覆いかぶさるように蔓が伸び、沢山の実を付けています。
もちろん手入れも収穫もされなくて、半野生化しているみたいです。隼人瓜もですが、柿の実ももったいないですね





原産地はメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカで、 日本には1917(大正6)年に最初に鹿児島に
持ち込まれ栽培が広まったため、“薩摩隼人の瓜” という意味で「隼人瓜」と呼ばれるようになったそうです。 

 

また、温暖地では1株で降霜前までに200〜400個、栽培期間の長い暖地(平均気温が15〜18度の地域)では600個以上
収穫できる事から 「千成瓜」 とも呼ばれています。 冷暗所で保存すれば、翌春まで利用できるそうです。



果実には鋭い棘が生えていて、これがチクチクと結構痛いんです。



旬の野菜百科》によると… 〖ハヤトウリはメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカが
原産とされるウリ科ハヤトウリ属のつる性植物になる実です。 アメリカではChayote(チャヨテ)、
フランスではchristophene(クリストフィーネ)と呼ばれ比較的メジャーな野菜の1つです。

ハヤトウリには果皮の色が白っぽいクリーム色の品種と、 薄い緑色の品種があります。



白色種は比較的刺毛が多く、やや小ぶりです。 それに対し薄緑種はやや大きく、しかも豊産性が高いのですが、
味的には少し青臭みが感じられ白色種に劣ります〗 と、紹介されています。
〖果実は、酒粕につけて奈良漬にするほか、塩漬け、酢のもの、炒めもの、おでんの具などにして
おいしく食べることが出来ます。 特に、白い果実は緑色の果実よりもクセがないので、どんな料理にも合います。
隼人瓜の果実はほとんどが水分なので、ダイエット中の人にもおすすめです〗・・・とも書かれていました。



 検索して知った驚いた事が2つ… 1つは成長がとても早い事。
 花が咲いたら2~3週間で300gほどになる果実が出来、収穫出来るそうです。
 もう1つは、栽培はタネを植えるのではなく、果実をそのまま植えるのだそうです。
〖多くのウリ科植物はタネを沢山作りますが、ハヤトウリの果実には、1個のタネが
 あるだけ(中央に大型の種子を1個生じ、発芽まで果肉と種子が分離しない)〗
 という事で、そのタネを取り出さず、果実ごとそのまま植えるのだそうです(驚きですね。
            ⇦ 写真は 旬の野菜百科》さんからお借りしました。


       
 岸和田市で開催されいた「小中学生の絵画展」に展示されていた絵を紹介しています。
今日の絵は5年生の男の子が描いた「銀河鉄道 ~宇宙の彼方へ~」です。

昨日、一昨日と酒井式描写法の「銀河鉄道」をアップしましたが、もう見飽きた・・・かな(同じような絵ですものね・笑。
今日の絵は同じ銀河鉄道が題材ですが、自分のイメージで描いているような気がします。
この絵は先に宇宙空間を描き、車両の絵は別に描いて切り取り、貼りつけているんです。
絵の右側が少し切れていますが、画用紙からはみ出しているんです(笑。


         
 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 2019-09-05 今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守っていました。
2時ごろに15分ほど大雨が降り、その後青空が覗いていましたが、
「あんた、傘持って行かんとまた降るよ」 と妻。 「はい、分りましたっ!」(笑。
ひげは良く傘を置き忘れるので、持って行きたくなかったのですが、妻の忠告を聞き… これが大正解(笑。
見守りエリアに向かう途中にザ~ 傘を持って出て良かったぁ~(笑・汗。 

子供が帰って来る頃には止み、更に蒸し暑くなりました。
5年生の男女の一団が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま」
「お前ら、雨が止んで良かったのぅ、学校も蒸し暑かったじゃろう」
「ううん」 といって首を振ります。 「なんでや? 暑かったじゃろう」
「あんなぁ、夏休み明けからエアコンが付てん。 涼しいでぇ」 「えっ? エアコンが付いた?」 
すると女の子が 「こいつ15℃とか設定するんやで、寒すぎるわ」
「だって、昼休みに外でドッチボールとかしたら暑いじゃもん」
「エアコンは何℃に設定せぇいう決まりは無いんか?」 と私。 「あるよぅ28℃」 
「ほうじゃろう、そのぐらいが丁度ええ。 ほいじゃが教室にエアコンが付いたら、
来年から夏休みが短こうなるかも知れんでぇ」 「ええ~?! 嫌やぁ~!」(笑。




学校のHPを見てみると写真が載っていました。 
【ついに! エアコンがつきました。 ただし、「試運転」の期間なので、慎重に使います。 
出てくる涼しい風に、「おお~!」となりました。 ますます勉強に集中できそうです】 …ですって(笑。
ひげたちが子供の頃は学校で寒かった思い出はありますが、暑かった思い出が無い。
まぁ世間がそれほど暑くなっているという事なんでしょうね。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、段ボール製の 「大阪城」 です。

最近は店で売られている 「夏休み工作キッド」 の作品が多いのですが、
こうした手作りの作品には感動します。

 2019-09-06 今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
家を出てすぐ、自治会内に有る幼稚園の傍に、お婆さんがうずくまっておられました。
妻が散髪に行っている顔見知りのお婆さんです。 駆け寄って 「どうしました?」
「転んでしもうて、起き上がれませんねん」  見たところ怪我は無さそうです。
フェンスの金網に手をかけて立ち上がろうとされますが、無理のようです。
「お婆ちゃん、後ろから抱えても良いですか?」 「すいませんなぁ、お願します」
という事で背後から両脇に腕を差し込み 「いきますよ~、セーノ、ヨイショ~」(笑。
「ありがとうございます」 家はすぐ近く… ゆっくり歩いて帰って行かれました。
妻にこの事を話すと 「Fさん(お婆ちゃん)はもう90前じゃけぇねぇ、
あまり強う胴を締め付けたらあばら骨が折れる事が有るけぇ気を付けんさいよ」
「おう、ほうじゃのう」 なるほどです(感心。

見守りエリアで待っていると上級生の一団が帰って来ました。
昨日、教室にエアコンが付いたと言っていた5年生の男の子…
「おっちゃんが言っていた通りになったわぁ、来年から夏休みが短くなるって」
「ぇっ、冗談のつもりで言うたんじゃが、本当かい?」 「1週間早く2学期が始まるって」
「へぇ、そりゃぁ確かなんか?」 「先生が言ってた」 
すると一緒に歩いていた女の子が 「うちは来年は中学やから関係無いわぁ」
「バカ言え、中学校はもう今年から1週間短い夏休みになっとるんでぇ」
「えっ、ほんまぁ~? 最悪ぅ」(笑。

 夏休みの作品… 5年生の男の子の作品、竹で作った 「貯金箱」 です。

これは簡単ですね。 ひげでも作れそうです(笑。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする