ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ダイモンジソウ(大文字草)」 ユキノシタ科 

2023-11-07 08:01:49 | 日記
     「ダイモンジソウ(大文字草)」 ユキノシタ科 ☆11月8日の誕生花☆
                花言葉は… 自由・不調和・好意・情熱・節度




  11月7日(火) 今日の和泉市は “雨のち晴” の予報です。
昨日(6日)は “晴のち雨” の予報で、24時間予報では昼過ぎから明朝にかけて マークが付いていました。
お見事! 予報通り丁度お昼に小雨が降り始めました。昔の梅雨(最近の梅雨ではありません)のように静かに
シトシト降っていました。お昼の気温が最高気温で27.9℃。南からの生温かい風が纏わりつくようでした。
しかし雨が降った午後2時の気温は21.0℃まで急降下。即エアコンのスイッチを入れました
今日の和泉市の天気は “雨のち晴” になっています。昨日午後から降り出した雨は未明には止んだようです。
今朝の最低気温は17.5℃、最高気温は20.6℃の予想です。ほら、また急に寒くなって   明日は終日 “晴” の予報です。

  《11月7日(火)の天気予報》 関東は通勤時間帯の強雨注意 西日本は暑さ和らぐ
 7日(火)は寒冷前線が東日本を通過して本州東の海上に移動。
 日本の周辺は一時的に西高東低の気圧配置になります。
 関東は、朝の通勤通勤時間帯の強雨に注意が必要です。
 北日本日本海側は荒天のおそれ 北日本日本海側では断続的に
 雨が降り、一時的にザーザーと強まるおそれがあります。
 雷雨や突風、アラレにも注意が必要です。沿岸部を中心に
 西風が強く吹き付けて横殴りの雨になることもあります。
 西日本は暑さが和らぐ 西日本や東海では、天気が回復して
 穏やかな空となります。続いていた季節外れの暑さが和らいで、
 秋らしい体感となりそうです。
 気温差が大きくなるので服装で上手に調節してください。


11月3日・文化の日、“花の文化園” に行って来ました。催し物など確認せずに行ったのですが、イベント広場では
フラワーコンサート(ハワイヤンフラ)を、大温室のコレクションガーデンでは「ダイモンジソウ(大文字草)展」と
「ダイヤモンドリリー(ネリネ)展」をやっていました。 
 

“花の文化園”のHPによると…「ダイヤモンドリリー(ネリネ)展」には “ピンクや赤、白など色とりどりで華やかな
「ダイヤモンドリリー(ネリネ)」を延べ約200鉢、1000株を展示いたします” と書かれていましたが、
行った時期が少し早かったようで、まだほとんど咲いていず、2~3分咲き程度で残念でした。また今度行ってみます。
「大文字草展」はちょっと展示品が少なく、寂しかった。 これまた残念(汗。



 猛威インフル、年末ピークか=専門家「例年より大規模に」―コロナと同時流行も
 インフルエンザの猛威が収まらない 各地で休校が相次ぐ中、専門家は今季(今年秋〜来年夏)の
 流行は年末にピークを迎え、感染規模も例年より大きくなる可能性があると指摘する。
 冬は新型コロナウイルスとの同時流行も懸念される。 季節性インフルエンザの1定点医療機関あたりの患者報告数は
 全国で「19.68人」となり、前の週の「16.41人」からおよそ1.2倍になりました。10週連続の増加です。
 42の都道府県で注意報レベルである「10人」を超えています。
 最も多かったのは警報レベルの「30人」を大幅に超えた愛媛県で「51.46人」、次いで埼玉県が「33.08人」でした。
 全国におよそ5000ある定点医療機関から新たに報告された患者数は、9万7292人でした。

 この期間に幼稚園や学校など、4706施設が休校や学年閉鎖・学級閉鎖となりました。入院患者届け出数も
 幼児や高齢者を中心に増え続けている。 今季は昨年からの流行が春夏を経ても続く異例の事態となっている。
 流行のピークは例年1〜2月だが、東京医科大の浜田篤郎特任教授(渡航医学)は
 「今季は年末ごろにピークを迎えるのでは」と話す。国内患者数は例年推計1000万〜1500万人程度だが、
 浜田氏は「人々の免疫が低下しており、今季はもっと大規模になる恐れがある」と警鐘を鳴らす。

 一方、新型コロナの患者報告数は9月上旬をピークに減少が続く
 新型コロナウイルスは同じ時期の1定点医療機関あたりの患者報告数は、全国で「2.86」人となり、8週連続で減少。
 浜田氏は「新型コロナは毎年冬に拡大しており、冬に入って流行が再燃する可能性がかなり高い」と分析。
 「今冬は両者が同時流行する『ツインデミック』が起きる恐れが強い。手指消毒やマスク着用に加え、
 重症化しやすい高齢者などはワクチン接種を受けてほしい」と呼び掛けている。



  

 今日の花は “花の文化園” で見た 「ダイモンジソウ(大文字草)」 です。





「大文字草」 の名前は見ての通り、花弁の上3弁は小さく、下の2弁は左右に大きいく、
花の形が漢字の “大” の字に見える事から名付けられました。
小さくて愛らしい花… 山野草としてとても人気が有るそうです。







《庭木図鑑 植木ペディア》によると… 〖北海道~九州に分布するユキノシタ科の多年草。
山地の渓流沿いや湿った岩場などに自生し、花の様子が漢字の「大」に見えることからダイモンジソウと名付けられた。
日本以外では中国や朝鮮半島に分布。海岸から高山まで広い範囲に見られ、丈夫で育てやすいことから
近縁のユキノシタよりも人気が高く、園芸品種も多い。主な開花期は夏から晩秋、株元から花茎を伸ばして、
その先端に数輪から十数輪の花を咲かせます。花には5枚の花弁があるが、下の二つが極端に伸びて「八」の字になり、
花弁全体で「大」を描く。ただし、綺麗な「大」の字にならず左右非対称のものもある。







花弁の色は白が基本だが、稀に淡いピンクの花弁のものもある。花は葉の間から伸びる長さ30センチほどの
花茎の先端で、円錐状に集まって咲く。ダイモンジソウの若葉は食用となり、茹でて水に晒したものを和え物、
御浸し、油炒めや天婦羅にする。また、開花期に採取して乾燥させた全草を煎じて飲めば、利尿作用があるとされる〗









花言葉の “自由・不調和” はこの花弁の不揃いから名付けられたとか。 
自由と云えば自由、不調和と云えば不調和ですね(笑。
原産地は日本・南千島・朝鮮半島で、 川沿いの岩場など水飛沫がかかる場所が自生地だそうです。



       
 岸和田市で開催されいた「小中学生の絵画展」に展示されていた絵を紹介しています。
今日の絵は4年生の女の子が描いた「銀河鉄道の夜」と「ゆめのような銀河鉄道」です。
 
今日の絵も「銀河鉄道」です。 昨日と今日、まだ2日目ですが「あぁまたこれか」と思われたでしょうね
この元になる絵はどんな絵なのかを探っていくうちに「酒井式描画法」というのに行きつきました。
そうです、 “100羽の鶴” の月の描き方… 背景を濃い藍色に塗り、月の周りにぐるぐると輪を描き…
多数の鶴を配する描き方・・・ あの絵も「酒井式描画法」でした。
一・二枚の絵を見るのには気になりませんが、毎年子供の絵画展でこの絵(似たような絵)を見ると、違和感を感じます。
この画法について、子供たちの自由な発想を妨げるとして賛否両論あるようです。
授業参観に行った父兄が「どのクラスもまったく同じ絵がクラスの人数分並んでいます。もちろん、厳密には違っているし
わずかながら個性もあります。しかし、構図も色使いも同じで、塗り絵のようです。これは酒井式描画指導法というもので、
描き方 描く物 描く順番 全て指定して描かせる というか、作業をさせる手を動かせる方法です。
その結果、みんな同じ絵が出来上がる。私は気持ち悪いのですが…」・・・と書かれている方もありました。 
一枚を見れば可愛い絵なんですが… 絵画展に似たような絵が何枚も並ぶと… どうなんでしょうね


         
 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 2019-09-03 今日から給食が始まりましたが、まだ短縮授業なので午後1時15分一斉下校です。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま、おっちゃんこれ!」

「おう、記録証じゃのう」 「うん、夏休みも頑張ってプールに行った」
「おうおう、8月7日の日付じゃのう。 平泳ぎ50m、1分11秒62 凄い、凄い」
「おちゃんアメちょうだい」 「おうやるやる、はいミルクの国」 「わっ!おっちゃん冷たい」 
「ほうよ、こんとに暑かったらアメが溶けるじゃろう、冷凍庫で凍らせてきたんじゃ」(笑。

 体育館で見た夏休みの作品です。 6年生の女の子の作品 「厳島神社」 です。

精巧に、丁寧に作っていますねぇ、鳥居の質感なんか素晴らしい!

 2019-09-04 今日から通常の下校時間になり、下校時間は1~3年生の2時半と3時半の2回です。
3時から見守って来ました。 皆んな夏休みの工作を持って帰って来ます。
4年生の男の子 「おかえり」 「ただいま」
「その工作はお前のじゃったんか? 昨日体育館で見て写真撮ったでぇ」
「見せて見せて」 「上手に作っとるけぇ感心して撮ったんじゃ」
「これなぁ、宇宙母艦メテオロケットやねん」 「へえ~、おっちゃん知らんわ」(笑。
「ねぇ、空を飛んでるようにカッコ良く撮ってみて」 「おう、そうじゃのぅ」

と言って撮った写真がこれ! 
宇宙空間に思いを馳せているような、この子の横顔が印象的でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする