ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ガーベラ」 キク科 

2016年05月26日 21時44分49秒 | 日記
         「ガーベラ」 キク科  ☆8月1日の誕生花☆
      赤いガーベラの花言葉… 神秘・常に前進・チャレンジ



 今朝の最低気温は午前3時の22.5℃。 最高気温はお昼正午~午後3時の26.5℃。
終日曇り空。 お昼の湿度は85%。 水蒸気で景色が靄って見えます。
暗くなって雨が降り出しました。 
良いお天気が続いていたので、植物にとっては恵みの雨です。 しっかり降っています。

  《朝散歩…  蜻蛉池  10.9km  15,587歩  2時間45分》
散歩に出た9時の気温は26.3℃。 いや~蒸し暑い(大汗。
帽子の内側にハンドタオルを入れているのですが、それでも頬を伝う汗。
ポケットにタオルを仕舞う事なく、汗を拭き拭きの散歩でした。




今日は涼を求めて蜻蛉池公園の “スイレン(睡蓮)” を見に行って来ました。
見た目は涼しいのですが、やはり暑いに変わりなく…(汗。

 今日の花は女性が貰って嬉しい花の第3位、 「ガーベラ」 です。





因みに1位は “バラ” 、2位は “チューリップ” です。 
“蘭” や “カトレア” などより 「ガーベラ」 が上位とはちょっと意外ですね。 
最近は、赤、黄、ピンク、橙、白、様々な色彩の「ガーベラ」が出回り人気のようです。 
花形も一重や八重、ポンポン咲きの物まで様々です。
ですが、私がイメージする 「ガーベラ」 は写真のような赤で一重の花です。 
細い花弁がすっきり伸びて、これぞ 「ガーベラ」 です。




原産地は南アフリカで、約100年前ゴールドラッシュに沸く金の採掘場付近で発見
されたそうです。 
「ガーベラ」 の名前は発見者でドイツの自然学者 “ガーベル” の名に由来しています。
日本には明治末に渡来しました。
生産量の1位は静岡で、以下愛知、千葉と続き、この3県で国内生産の5割を占めるそうです。

  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.9㎞  6,938歩  1時間20分》
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の女の子が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま、おっちゃん良かった~」
「ほ~、何がや?」 「あんなぁ、6年生の騎馬戦の人数が足らんねん」 「おうおう」
「でな~5年生から7人出さんといけんねん。 しかも騎馬やでぇ」
「騎馬云うたら土台かぁ?」 「そうやねん」 「お前、体格がええけぇ選ばれたんか?」
「そうなんよ、ドキドキしたけど選ばれんかった」(笑。 「そりゃ良かった」

5年生の仲良し2人組も還って来ました 「おっちゃん、ソーラン、全部覚えた」 「ほう」
「見したろか?」 ランドセルを投げだし、歌を歌いながらて見せてくれました(笑。


「おう、しっかり腰が落ちて上手い上手い。 左足が伸びとったらもっとええけど…」(笑。


 よっしゃ~~~!   嘘じゃろう? 夢みたいな3日間でした。 
対巨人3連戦、正直1つでも勝てば良いと思っていました。
いつでも首位を狙える位置に居れるのですからね。 それがなんとなんとの3連勝!
この夢、まだまだ続く事を…(笑。  チョ~気持ちええ(笑。


今日の歩数     22,525歩 (サウナ風呂朝散歩+ソ~ラン・ソ~ラン見守り)
5月総歩数    416,513歩= 291.6km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   1,860,709歩=1302.5km

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ今日も勝ったの? (chidori)
2016-05-26 22:42:53
うっかりニュースも見忘れて。9:30に帰宅したのに。本当の巨人ファンなら、気が気でなくて帰るなり、気にしたはずですね。煩悩が無くなっている。というのだそうです。
それにしても広島どうしたのかしら?オバマさんが来るので張り切っている?まぁ兎に角おめでとうです。このまま一気に巨人を引き離して、交流戦でどすーん・・と中日にやられたりしないように。いや確かに広島本物かも?
運動会 (屋根裏人のワイコマです)
2016-05-27 08:25:55
子供達も 準備万端で気合がこもって
きましたね、子供達の世界はそれなりに
ライバルや競争心はあるようで、アイツには
負けたくないとか、たかが球入れ競技で
時の運の勝負でも・・拘るんですね~~
しっかり応援に行ってあげてください
この子達、ひげ爺さんは子供たちが
みんな同じ格好ですから子供を特定して
探せなくても、子供達はみんなひげ爺さん
を一目見て判りますから・・期待していることでしょう
楽しみですね v(o^▽^o)v
こんにちは^^ (kao)
2016-05-27 12:13:07
もらってうれしいガーベラは、
私はピンクですね・・(^^♪
かわいらしいから。・
でもみんなかわいらしいきれいな
いろですね。・っクレヨンで書くと
映えそうな・・。
見守り、お疲れ様です。
子供と自然に触れあえるひげさま、
素敵ですね^^
私は、子供がいないのでなかなか・・遠目から、
見守るばかりです。・
3連敗しなければ良いんです (ひげ爺さん)
2016-05-27 21:48:23

chidoriさん、こんばんは。

>交流戦でどすーん・・と
ほら、またそんな嫌味を…(汗。

今日は今セリーグで一番勢いのあるチーム、DeNAに完敗しました。
でも、こんな負け方はいいんです。
1点差で 「あそこで1本出ていたら…」 というゲームが一番悔しいです。
まあ、3連敗しなければ良いんです。
今を一生懸命です (ひげ爺さん)
2016-05-27 21:56:44

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

ですねぇ、いろんな子がいますねぇ。
一歳取ると先が見通せますが、子供たちは今が精一杯。
人生にどうって事ない事でも、今を一生懸命です。
私たちもそうでしたね(笑。

運動会の応援… 皆んなに 「見に来てや~」 って言われています。
もちろん応援に行きますよ。
見守り (ひげ爺さん)
2016-05-27 22:18:50

kaoさん、こんばんは。

そうですか、kaoさんはピンクのガーベラがお好き…。
ひげはこの伸びやかな花弁が好きなんです。
この花形のピンクのガーベラが有ればひげも1票です(笑。

子供との触れ合い、楽しいですよ。
kaoさんも機会が有れば見守って下さい。
「おかえり~」 と言って手を振ってやれば
必ず 「ただいま~」 と言って応えてくれますよ(笑。

コメントを投稿