ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ナツツバキ(夏椿)」 ツバキ科

2015年06月17日 21時02分23秒 | 日記
      「ナツツバキ(夏椿)」 ツバキ科 ☆6月16日の誕生花☆
              花言葉は… 愛らしさ



今朝の最低気温は午前3時の20.3℃。  最高気温は午後3時の28.4℃。
終日薄曇り。 日差しは無いものの湿度が高く、蒸し暑い一日でした。

   《朝散歩… 蜻蛉池公園周辺 122km 17,412歩 3時間30分》
散歩に出た9時の気温は24.2℃、湿度7.9%、非常に蒸し暑く歩き出すとすぐに
汗が吹き出ました。 昨日の散歩時、自宅からすぐ近くの産業団地の芝生の法面に
“ネジバナ(捩花)” が咲き始めていました。

 
もう1週間もすれば撮り頃だなぁと楽しみにしていたところ、今朝そこを通ると
業者さんが5人位で草を刈っていました(汗。
そこだけ刈り残してくれる訳はなく、帰りには奇麗に刈られていました(涙。

もうスーパーには “桃” が並んでいますね。
 
ここ包近の桃畑でも袋の中で美味しそうに色付き、紙袋がはちきれんばかりです。


出荷も始まっています。 袋を取った桃を撮らせてもらいました(ゴックン・笑。





今日の花は 「ナツツバキ(夏椿)」 です。 
原産地は日本と朝鮮半島の南部で、日本には宮城県以西に自生しているそうです。
飾りの無い清楚な花で、茶会の席を飾る花 “利休七選花” の一つだそうです。
ツバキ科の植物ですが、葉の様子は “ツバキ” とは大分違いますね。 
葉に “ツバキ” の様な艶が無く、秋に紅葉して、冬には葉を落としてしまいます。
でも、花は “ツバキ” そのもの、花全体がボトッと落ちてしまいます。


別名は 「シャラノキ(沙羅の木)」。 
よく仏教の聖樹 “沙羅双樹” と勘違いされるそうですが、“沙羅双樹” は熱帯の木で、
日本では温室でしか育たず、別物です。
昨年6月20日の毎日新聞朝刊に 【沙羅の木は釈迦が亡くなる際、その下に横たわったと
される仏教の聖樹。 日本では花が良く似ている別種の 「ナツツバキ」 をこの木に見立てて
梅雨にうたれ儚く散る姿が無常の象徴とされている】 …と書かれています。 
「夏椿」 を “沙羅双樹” と勘違いして 「沙羅の木」 と名付けられたんですね。 なので、
“祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす”
の、“沙羅双樹”はこの 「沙羅の木(夏椿)」 だったのではないかと言われています。

    「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《56km 6,938歩 1時間30分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半か.らの2回。 3時から見守って来ました。
6年生の女の子がおかえりの挨拶もそこそこに 「おっちゃん、みてみて」
と言って顔を近づけて来ました(笑。 「みてみてって何を見るんや?」
「目、目」 「どうしたんや、目にゴミでも入ったんか?」
「ちゃうよう~、気が付かん? 瞼が二重(ふたえ)になってるやろう?」
「すまん、すまん、お前の顔をまじまじと見た事が無いけぇ気が付かんかったが、確かに
二重(ふたえ)になっとる。 それどうしたん?」 「百均で二重テープを買ってやってん」
「へ~、ほいでお母さんにやってもろうたんか?」 「自分でやった」
「へ~、上手い事やっとるじゃ」 「そやろ」(笑。
韓国ドラマを見ていると、明らかに手術をしたと思える目を見掛けますが、この子の目は
自然で上手に二重瞼にしていました(驚。 しかも百均で買った二重テープとは。
この前、腋に臭い消しスプレーを吹きかけながら帰って来た子にも驚きましたが…
う~ん、今時の女の子は… 時代ですねぇ(汗。  二重瞼、ひげもやってみようかなぁ(笑。

今日の歩数     24,350歩 (美味しそう朝散歩+女の子は…見守り)
6月総歩数    291,609歩= 204.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   2,633,232歩=1843.3km

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーおいしそう (chidori )
2015-06-18 08:34:11
手を伸ばしたくなります。
夏椿もきれいですね。ひげさんが撮るとなんでもきれいに撮れるから・・・。
もう撮るまいと思いつつ、今朝も数少ないチャンスに頑張りました。
どしゃ降りの坂を下るのは、そして落ち葉がいっぱいの108段の階段下り、雨の日はいつも以上に緊張します。
「こんな日は休みなさい」それが出来るといいのになぁ。

てんがらもんの日です。よろしく。
返信する
 (屋根裏人のワイコマです)
2015-06-18 08:42:20
そんな時期でしょうが・・流石に 早いですね
桃栗三年とかいって、比較的成長の早い木で
わりに老木は少ない。
そして農家の人たちに聞けば桃の一番美味しいところ
は木の一番上の方の一割くらい、次はその下の
三割くらい残りは一山いくらの組のようです。
こちらはまだ袋に入ったままで・・その姿を見る
事はありませんが・・梅雨が明けて七月後半頃から
美味しい桃が食べられるでしょう。
大阪の人たちははやくに食べられて いいな~
昨夜の雨も上がってまたお天気の信州です
返信する
美味しそう (ワルツ)
2015-06-18 16:34:54
店頭に並んだ桃はまだ多くはありませんが
そろそろだなぁ~と鑑賞して終わり。
こちらの写真を拝見して食べたい!気持ちがしてまいりました。美味しそうなお写真です。
夏椿は一枚の画像に納まった様子が美しいです。
私も撮りましたが今一でした。
今日は梅雨らしいお天気です。
返信する
頑張っておられますね (ひげ爺さん)
2015-06-18 22:48:49
chidoriさん、こんばんは。

ほんとにねぇ、ここら辺りはミカン、桃、柿、栗… 誘惑がおおいです。
囮捜査を仕掛けられている様で、もし手を伸ばせば… 「こら~!」 ってね(笑。

今日こそ歩かないチャンスだったのに、
何じゃかんじゃ言いながら歩いておられるじゃないですか(笑。
返信する
桃、スイカ (ひげ爺さん)
2015-06-18 22:59:41
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

>わりに老木は少ない。
桃の木の寿命は何年ぐらいなんでしょうかね。
確かに一抱えも有るような桃の木にお目に掛かった事は有りません。
そしてわりとモロイ木で、ある程度大きくなったら枝折れが目立ちますね。
なので、何年かしたら若い木に植え替えられるようですね。
今日、ご近所さんに桃とスイカをもらいました(笑。
ワイコマさんは梅雨明けまでお待ちください(笑。
返信する
ライバル登場! (ひげ爺さん)
2015-06-18 23:10:23
ワルツさん、こんばんは。

じつは今日、妻が散歩から帰ったら桃とスイカをもらったと…(笑。
明日、ヨーグルトに入れていただきます(羨ましいでしょう・笑。

夏椿…何を仰る、ワルツさんも見事な写真をアップしておられるじゃないですか。
焦りましたよ(笑。 愛知県でしたっけ?咲く花の時期は同じ様ですね。
笑。
返信する

コメントを投稿