ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ムクゲ(木槿)」 アオイ科 

2015年07月17日 21時45分14秒 | 日記
      「ムクゲ(木槿)」 アオイ科  ☆8月10日の誕生花☆
         花言葉は… 信念・繊細な美・尊敬・柔和



台風11号が四国・中国地方を南から北へ真っ直ぐに貫きました。
各地で雨風による大きな被害が出ています。 
被害に遭われた方に心よりお見舞いを申し上げます。

今朝の最低気温は午前3時の24.4℃。  最高気温はお昼正午の25.0℃。
昨夜の強い風は朝には治まっていましたが、雨は強弱を繰り返しながら終日降り続きました。
外に出ていないので街の様子は分かりませんが、収穫の遅い “白桃” はどうなのでしょう。
昨夜は相当強い風が吹きました。 実落ちしたり枝折れしていなければ良いのですが…。
桃の木って案外脆くて折れやすいんですよね。






今日の花は 「ムクゲ(木槿)」 です。 
純白の花や、中心部だけが赤い花、八重の花、色んな種類の 「ムクゲ」 が有ります。 
“ハイビスカス” “タチアオイ” “芙蓉” などと同じアオイ科の花で、良く似ています。 
そうそう野菜の “オクラ” も同じ仲間ですね。
漢字の 「木槿」 は中国名の 「木槿(ムージン)」 をそのまま当てはめています。
「ムクゲ」 の呼び名は、韓国名の 「無窮花(ムキュウゲ・ムグンファ)」 が訛ったもの
だと思われています。



 
一般的に一日花と云われ、生け花には向いていませんが、その儚さが茶道の “一期一会”、
“侘び寂び”に 通じるとして、茶席に良く飾られる花だそうです。 
(実際には2~3日程度咲いているそうですが)
小林一茶がこんな句を詠んでいます  『それがしも 其の日暮らしぞ 花木槿』 
この句はそんな一日花の儚さを詠んだのでしょうね。




夏から秋にかけて長い間咲き続け、その生命力から韓国では、「ムクゲ」 を 
「無窮花」と呼んで、“国花” に指定されています。 
また “朝鮮” の語源は “朝に鮮やかに” 咲く「ムクゲ」の花であるという説もあるそうです。 
原産地は中国で、平安時代に日本に渡来したそうです。

    「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《4.8km 6.904歩 1時間30分》
【午前7時現在、「和泉市」または「泉州」対象で暴風警報が出ている時は休校です。
 (和泉市の場合、大雨警報では休校となりません。)】
と云う事で今日は平常通りの登校でした。 今日は1学期最後の登校日です。
11時半の下校と云う事で1時過ぎに家を出て見守って来ました。
6年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「休みにゃぁならんかったの~」 「ほんとに頼りにならん台風やわぁ」(笑。
「ほいでも色んな所で被害が出とるんでぇ、帰ってテレビ見てみぃ」
「まあ、明日から夏休みやからもうええわぁ」(笑。

3年生の女の子たちが帰って来ました 「2学期も元気で会おうで、病気するなよ、
交通事故や水の事故に気を付けての~」 「おっちゃん、先生みたいやなぁ」
「なんでおっちゃんが先生みたいなんや?」 「先生も同じ事言ったもん(友達に)ねぇ?」
「うん、先生も “また2学期に元気で会いましょう” って言ってた」(笑。

その子たちは違う住宅街の子供で、横断歩道を渡ると反対側の道を歩きます。
「おっちゃ~ん、元気でね~~~」(笑。


    『県工.甲子園への道』 1回戦はシード、2回戦からの戦いです。
昨日の広島大会は台風の為にてっきり順延だと思っていましたが、試合していました。
母校(広島工業高等学校の事を広島では 県工 と言います)は順調に勝ち進みました。
      
          1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  県工     0 1 2 2 2 1 0      8
  福山     0 0 0 1 0 0 0      1    7回コールド


今日の歩数      6,904歩 (1学期最後の見守り)
7月総歩数    282,160歩= 197.5km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   3,106,870歩=2174.8km

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオイ科 (屋根裏人のワイコマです)
2015-07-18 08:50:04
先月、オクラの花の写真を撮りたかったので
オクラの苗を180円で買ってきて植えましたが
残念ながら枯らしてしまいました。 私はあのネバネバは
あまり好きではないので・・花だけ見れれば・・と
思いましたが・・残念  それがアオイ科で・・
タチアオイやハイビスカスやムクゲのお仲間とは
そういえば花だけはどことなく似ていますね。
小林一茶の・・PR・・ありがとうございます。
わたしの心境を 語ってくれている 一句です
今朝も見かけた花です (chidori)
2015-07-18 09:04:00
むくげの花。今覚えました。
今朝もなんかしょかで見かけました。色んな種類があって同じ名前ですね。ひげさんは秀才だと思います。
むくげは背が高い木なので、写真に撮ろうとしてもとり難かったりします。
それにしてもきれいに撮れていますねえ。ふっー。
子どもたちの会話面白いですねえ。
「頼りにならん台風」思いつきませんが。いや私もこの程度のジョークを毎日通学途中田んぼで働いているおじさんと交わしていました。

それを見た国語の先生が「高田チトセは田んぼのおじさんとこんな話をしておった」と3つのクラスで話題にしたそうです。
確か「天衣無縫」の熟語の説明に例えて話したそうです。
なぜか私のクラスでは話しませんでした。

「えっ 会話の内容?」しかと覚えていませんが「おじさん、朝早くから精が出ますねえ、」というのが必ず挨拶のことばでした。
帰りにおじさんがキャラメルをくれることがありました。あれ?どこかで聞いたような話ですが、もう60年前の事ですからねえ。

ひげは大好きなのにぃ~(笑 (ひげ爺さん)
2015-07-18 21:45:04
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

>私はあのネバネバはあまり好きではないので・・
ありゃ、ひげは大好きなのにぃ~(笑。
アオイ科の花… ですね、花の中心から天狗の花のように伸びた蕊の筒。
花の構造はどの花もよく似ていますね。

>小林一茶の・・ わたしの心境を 語ってくれている 一句です 
何を仰るウサギさん。 
悠々自適のワイコマさんのどこが “其の日暮らし” なんですかぁ(笑。
「天真爛漫」 の方が… (ひげ爺さん)
2015-07-18 22:12:10
chidoriさん、こんばんは。

ですよね、 「木槿」 はこの時期よく見掛ける花ですよね。
そうかぁ、木に咲く花は女性には撮り辛いかも知れませんね。

chidoriさんが 「天衣無縫」 のモデル?(笑。  
どうして自分のクラスでは話してくれなかったんでしょうね。
ひげが思うには 「天真爛漫」 の方がピッタリ来る気がしますよ(笑。
↑これって、失礼な事を言ってないですよね(汗。
ヤバイのかなぁ? でも今日は逃げないで置きます(笑。

コメントを投稿