ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「金の成る木(花月)」 ベンケイソウ科 

2015年12月31日 13時39分24秒 | 日記
    「金の成る木(花月)」 ベンケイソウ科 ☆2月29日の誕生花☆
        花言葉は… 一攫千金・幸運を招く・富・不老長寿



今朝の最低気温は午前6時の3.2℃。  最高気温は午後3時の11.7℃。
多少の雲は有りますが、冬の柔らかな日差しが降り注いでいます。

穏やかな大晦日を迎えました。 昨日歩き納めを宣言したのが悔やまれるお天気です(笑。
今朝の一発。 妻が母に朝刊を持って行くと…
「もう大晦日ねぇ、大晦日言うてもどう云う事も無いねぇ… お餅もつきゃぁせんし…」
「なに言いよるんねぇ、こないだついたじゃないねっ。 お婆ちゃんも傍で見とったじゃろっ」
妻のキツイ一発。 「ほうじゃったかいねぇ、ほいじゃぁ年越しそばはどうなっとるん?」(笑。
お婆ちゃんも堪えませんねぇ、負けてはいません(笑。 


今日の花は 「カゲツ(花月)」 です。 もっぱら 「金の成る木」 で通っています。


 
名前の由来は、穴の空いた硬貨(5円・50円)を新芽に通しておくと、やがて芽が成長し、
木にお金がなっているように見えるところから名付けられました。
名前は、販売業者の戦略との説や、肉厚でコロッとした丸い葉が小判に見えるから
という説もあります。 花屋さんでは 「成金」 という名でも売られていました(笑。
英名も 「dallar plant」 と云うそうですよ。




寒さにあうと、葉が縁から美しく紅葉するところから 「フチベニベンケイ(縁紅弁慶)」 
とも呼ばれています。 科の名前にもなっている “弁慶草” の仲間は葉が多肉質で、
とても丈夫です。 葉を土に差しておくだけで芽が出て来ます。 
昔、 “弁慶草” は “イキクサ(生き草・活き草)” などと呼ばれていたそうです。 
その後に、武蔵坊弁慶のように、枯れない強い草という意味から、 
“弁慶草” という名になったという由来があるそうです。
「花月」 の原産地は南アフリカで、日本には昭和初期に渡来したそうです。

♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 
この一年、ひげの拙いブログにお付き合い下さり、本当にありがとうございました。
沢山の方に読んでいただき、またコメントをいただき、励みになりました。 
そして皆さんのブログを読ませていただき、大いに刺激を受けました。 感謝しています。
私は来年も散歩中に見掛けた花々をアップしながら、書き続けようと思っています。

お庭や畑の花の写真を撮らせて頂いた皆さん、ありがとうございました。
散歩中にお知り合いになり、親しくお話をさせていただいた皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。 来年も宜しくお願いします。 

         それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい。
  『来年こそは、全ての人々が平穏で安心して暮らせる一年であります様に!』(祈。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩きましたね~~ (Katy)
2015-12-31 19:24:38
お花の事のみならず、おばあちゃん、奥様の登場、子どもたちとのやりとり。一年間楽しまさせていただきました。
ますます歩いて、素敵なお花との出会い、楽しみにしています。良いお年をお迎えくださいませ。
返信する
金の成る木 (屋根裏人のワイコマです)
2015-12-31 19:57:52
我が家にも、その昔ありました、この金の成る木
父親が何処かから頂いてきたようです。
私のなくなった父親も、五円玉や当時は大きかった五百円玉や五十円玉を木の枝に
挿して成長を楽しみにしていました。
ところがある日、その他の大切にしていた盆栽もろとも・・全部泥棒さんに持っていかれ
大層ショック・・・それ以来裏庭にピラカンサや
山椒のようなとげのあるものが植えられるように
なりました。それまで田舎は戸は開け放し
鍵はあるだけで掛けたためしはなく・・警察が来て、戸締りの悪さに・・お叱りを蒙ったとか
以来・・金の成る木は我が家からなくなり
ついでに・・お金も入ってこなくなりました。
今年も大変お世話になり、ありがたく感謝
申し上げます、奥様にもどうぞ宜しく・・
来年もまた、宜しくお付き合いください
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
返信する
2月29日の花。 (kaeru)
2015-12-31 20:06:02
2月29日の誕生花とはchidoriさんに花束にして差し上げたいです。来年はその日がある年ですから、きっと金運がめぐって来るでしょう。
ひげさんの宝くじがそれを証明してくれます、でどうでした?
返信する
良いお年をお迎えください (ひげ爺さん)
2015-12-31 20:09:58
Katyさん、こんばんは。

来年も奇麗な花に出会いたいと思います。
katyさんも素晴らしい作品を沢山見せて下さいね。
それではまた来年。 良いお年をお迎えください。
返信する
来年もよろしくお願いします (ひげ爺さん)
2015-12-31 20:35:59
ワイコマさん、こんばんは。

はっはっは… 笑ってはいけないですね(ごめんなさい。
泥棒さんにとって500円玉はちょっと魅力的だったのでしょうね(笑。
妻の田舎では今でも鍵を掛けない家が多いと聞きます。
ひげの友達は買い物を玄関前において、裏の駐車場に車を置きに行った
僅かの間に買い物を盗まれたそうです。  日本もだんだん物騒になって来ました。

来年もよろしくお願いします。
来年がワイコマさんにとって良い年で有ります事を願っています。
返信する
鹿児島でブワ~っと豪遊 (ひげ爺さん)
2015-12-31 20:43:08
kaeruさんに、こんばんは。

まだご自宅においででしたか。 失礼しました(笑。
>きっと金運がめぐって来るでしょう
いやいや金運が巡るのはchidoriさんの方でしょう。
宝くじはまだ確認していません。 明日の朝刊で…(笑。
当ったら鹿児島でブワ~っと豪遊しましょうね(笑。
それではkaeruさん、よいお年を…
返信する
登場しました (chidori)
2015-12-31 21:03:48
ひげさんへ
chidori登場
今日はずっと宝くじの抽選みながら、ひげさん観ているかも。もうすぐ電話が来るかも、ホテルは観光ホテルにしよう。いや民泊の方が安上がりだ…などと連想していたのに、明日の新聞?・自分の番号と比べてなかったの・あぁーきぼうなしかー。

マーマー明日まで待ちましょう。紅白見ながらブログとコメントでまだ終わりません。

綾子さん負けていませんね。今頃おそば食べているのかな?そうだ私も祖母の準備しないと・・・
この1年に感謝します。ギャラも払わなくて楽しませていただきました。というか盛り上げて頂きました。すっかり指定席でごめんなさい。来年もよろしくお願いしますね。むっちゃんによろしくお伝えください。鹿児島で会える日までお元気でと。
返信する
益々の活躍を願って… (ひげ爺さん)
2015-12-31 21:22:55
chidoriさん、こんばんは。

はっはっは、まぁまぁ焦らない焦らない。
当っている時は当っているんだし、外れている時は外れているんだし…(笑。
なに、民泊? 1000万円を鹿児島旅行に充てています。
鹿児島最高級ホテルのスイートルームですよ、スイートルーム!
ただし、当ったら… の条件付きですが…(笑。

ではではchidoriさんの益々の活躍を願って…
良いお年をお迎えください。
返信する
新年 (sake)
2016-01-01 12:01:51
新年あけましたね。
あけましておめでとうございます。(^o^)丿

新年早々、こちらで「金の成る木」をおがめるとは、何だか今年は金運が回ってくるような気がして、楽しくなりました。
朝から天気もよくて、気持いいですね。

それでは今年もよろしくお願いします。
ひげさんにとっても、良い1年になりますことを願ってます。
返信する
何か良い予感が… (ひげ爺さん)
2016-01-01 13:48:57
sakeさん、明けましておめでとうございます。

おめでたい花でしょう? 年末年始は縁起の良い花を…と狙っていたんです(笑。
sakeさんの昨日、今日のブログを読ませていただくと、何か良い予感が…(笑。
今年が明るい年になる事を祈っています。 頑張ってください。

早々のご訪問、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿