ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハヤトウリ(隼人瓜)」 ウリ科  

2016年11月09日 21時22分23秒 | 日記
           「ハヤトウリ(隼人瓜)」 ウリ科   
               花言葉は… 憩い



 今朝の最低気温は午前6時の10.3℃。  最高気温はお昼正午の12.2℃。
午前中は雲の多い晴天、昼間は青空が広がりましたが、夕方はすっかり雲に被われました。
北風が強く吹き、日差しが有ったわりに寒い一日でした。

 《朝散歩… 岸和田南部  10.3㎞  14,777歩  3時間》
散歩に出た9時の気温は11.8℃。 会う人との挨拶は 「いや~寒くなりましたねぇ」(笑。
大阪は12月上旬の気温だそうです。 冬用のスポーツジャケット上下を着て出ました。
それでも手が冷たく、袖を伸ばしてその中に手を引っ込めて…(笑。


今日は岸和田の北部に “葉牡丹” を見に行って来ました。
まだ殆んど色付いていませんが、出荷が始まる12月中旬には鮮やかに色付くんでしょうね。
その頃また訪れてアップしょうと思います。

 その “葉牡丹” を見に行く道中、桜の木や柿の木に覆い被さるように生っている
「ハヤトウリ(隼人瓜)」 を見かけました。






原産地はメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカで、
日本には1917(大正6)年に最初に鹿児島に持ち込まれ栽培が広まったため、
“薩摩隼人の瓜” という意味で “隼人瓜” と呼ばれるようになったそうです。 
また、一株から100個から200個以上も実が出来る事から 「千成瓜」 とも呼ばれています。


果実には鋭い棘が生えていて、これがチクチクと結構痛いんです。

 “旬の野菜百科” によると… 【ハヤトウリには果皮の色が白っぽいクリーム色の品種と、
薄い緑色の品種があります。 白色種は比較的刺毛が多く、やや小ぶりです。


↑それに対し薄緑種はやや大きく、しかも豊産性が高いのですが、味的には少し青臭みが
感じられ白色種に劣ります】 と、紹介されています。
また 【果実は、酒粕につけて奈良漬にするほか、塩漬け、酢のもの、炒めもの、
おでんの具などにしておいしく食べることが出来ます。
特に、白い果実は緑色の果実よりもクセがないので、どんな料理にも合います。
隼人瓜の果実はほとんどが水分なので、ダイエット中の人にもおすすめです】
とも書かれていました。


 ひげはまだ食べた事が無いのですが、アメリカでは 「チャヨテ」、
フランスでは 「クリストフィーネ」 と呼ばれ比較的メジャーな野菜の1つです】 
…だそうです。
検索して知った驚いた事が2つ… 1つは成長がとても早い事。
花が咲いたら2~3週間で300gほどになる果実が出来、収穫出来るのだそうです。
もう一つは、栽培はタネを植えるのではなく、果実をそのまま植えるのだそうです。
【多くのウリ科植物はタネを沢山作りますが、ハヤトウリの果実には、1個のタネがあるだけ】
だそうですが、そのタネを取り出さず、果実ごとそのまま植えるのだそうです。


 アメリカの大統領選挙… 散歩中に聞くニュースではクリントン氏の優勢が
伝えられていましたが、帰宅してテレビを見るとトランプ氏が優勢と報じられ…
先ほどトランプ氏が勝利したと報じられました。 まさかの思いがあるんですが、
トランプ氏、選挙中に話した事を本当に実行するんでしょうか。
TPP、メキシコ人移民問題、在日米軍撤退、日韓の核保有容認… 
日本にはどんな影響が有るんでしょう。 漠然とした不安を感じます。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.5㎞  6,415歩  1時間15分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
4年生の女の子たちが帰って来ました。 また変な格好して…(汗。


「おかえり~、何やまた~」 「だ~って寒いもん」 「前が見えるんか~? 危ないで~」
「見えるよ~ジャンケンしょう」 「ジャンケンポン!」 「勝った~おっちゃんグーやろ?」
「おう~ちゃんと見えるんかい」(笑。
が、その後、一緒に歩いていて、ひげの踵を踏み… 「痛てっ!」
「ほら~見えとらんのじゃろう? チョコやるけぇもうヤメよう」
と云う事で無事に帰って来ました(笑。


今日の歩数    21,192歩 (合言葉は寒い朝散歩+見えとるんかい見守り)
11月総歩数   117,734歩=  82.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  4,028,300歩=2819.8km


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知ってました (屋根裏人のワイコマです)
2016-11-10 11:25:25
ハヤトウリ・・我が家の家内が好きで・・
お漬物をいつも買っています
私は緑色のきゅうりの方が好きなんですが
家内は白いハヤトウリのお漬物が好物
それほど美味しいとは思いませんが・・
このあたりでも作っている人がいるとか・・
南国のものらしいのですが・・寒い信州でも
食べられています (*^^*)
返信する
ハヤトウリの奈良漬け (ひげ爺さん)
2016-11-10 22:29:04

屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

そうでしたか、奥さまの好物?!。
>原産地はメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカで…
信州でも作られ、食べられているとは、ちょっと意外でした。
ハヤトウリの奈良漬けなんて美味しそうですね。
って、ひげがしょっちゅう奈良漬けになっているもんで(汗・笑。
返信する

コメントを投稿