






蔵のまち、喜多方から、
きたかた喜楽里博・行ってみんべぇ・食って・見て・ふれあってみんべぇ・
本日はやってみんべぇ・寄せ植え体験です。
喜多方蔵の里に於いて10名近い参加者が、市内のふれあい通りに店舗が在る清水屋種苗園芸店のスタッフの指導で寄せ植えを楽しんできました。立派な鉢植えができました。
秋から冬へ、クリスマスから正月に咲き揃う花を寄せ植えにしてきました。
上の画像は本日参加の皆さんが寄せ植えにした鉢の一部です。同じ花材でもこれだけ違います。それぞれに個性が出ていて素晴らしい寄せ植えと先生が言ってます。








画像を追ってご覧ください、以下は
本日の資料からです。
花の寄せ植え~マイガーデン ・ガーデニング・・・庭造り、園芸、造園のこと、
苗を選ぶ・コンテナを用意する・用土~培養土・鉢底の用土等、
鉢・・はやはり天然素材、素焼きの鉢が一番良いそうです。重くて高価ですが今見直されつつあるそうです。土・・ 用途に合わせたブレンド品、市販の培養土が便利なようです。
苗・・元気な苗を選ぶ、 そして草花の生長した姿を知る・・ことなそうです。
容器とのバランスを考えて草丈、幅、花の形、色の組み合わせ、等々を考えながら・・
皆さんも寄せ植えを楽しんでください。
楽しくて、そして大変有意義な寄せ植え体験でした。
清水屋種苗園芸さん・に感謝です。
お花のことなら何でもお問い合わせください。℡0241-22-0379へ。