goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ワインに合います!

2020年02月10日 14時46分06秒 | 食に関して

 ナスを縦にスライスし、オリーブオイルをしいたフライパンで両面を焼きます。それから、焼いたナスに熱が冷めてから大葉、生ハムを乗せ、キリクリームチーズを2つか3つに割って、それを乗せてから巻いていきます。

 けっこうおいしいですよ。最近お気に入りのワインのおつまみです。


朝日俳壇2月9日

2020年02月10日 00時19分29秒 | 俳句

長谷川櫂選

幸せな女に見えるコート欲し       姫路市 三浦鈴子

公魚や氷湖の底へ明かり射す       高崎市 本田日出登

 一句目は、高山れおなさんも取っています。なかなかユニークな句だと思います。2句目、わかさぎのきらきらした様子が目に浮かぶようです。いいですねえ。

大串章選

寒椿波郷の句碑によく似合ふ       川口市 青柳悠

バス停の文字かすれたる探梅行      明石市 榧野実

 一句目、私も好きな石田波郷なので、いただきました。寒椿と波郷、素敵ですねえ。2句目、梅を探しに行った先のひなびた感じがたまりませんね。そういうところに、梅の名所があるんですよ。私も以前、そういうツアーに参加した思い出があります。

高山れおな選

火の如き少女地球の火事を問ふ      日立市 川越文鳥

 グレタさんのことですね。彼女がどれだけ怒りをぶつけても、トランプさんはじめ、大人はまともに向き合いません。情けないことです。日本は観光立国を言い訳に、飛行機の離着陸を増やすって、時代に逆行していますよね。都心に飛行機の騒音、皆さん我慢できますか?愚かな考えだと思いますよ。自分たちの首を絞めていることにも、気がついていないのでしょうね。

稲畑汀子選

雪国と言へぬ今年の越後かな       長岡市 桑原たかよし

 本当に、地球がおかしくなっていますよ。雪国なのに、雪がない!大変な世の中になりました。立春になり、ようやく雪が降りましたけど、本当におかしい。


しろくまの箸置き

2020年02月06日 17時57分15秒 | 日常

 とても小さいけれど、よくできていて、ものすごくかわいいのです。しろくまピースが大好きで、これを見つけて買いました。今日から使ってみます。

 Creemaという手作り作家さんが集まるサイトで購入しました。一点物が多くて、いいですよ!

 さて、私の手作りは、へたくそですから、知り合いに配っているだけです。最近は、例の明治ブルガリアヨーグルトの空き箱を、丈を短くして作ってみました。

 表の布と内側の布の縁をそろえなくてはならないのですが、ちょっと内側の方が出ちゃったりして、まだまだですね。相変わらずです。

 


朝日俳壇2月2日

2020年02月02日 17時46分34秒 | 俳句

稲畑汀子選

鳥の影よぎり障子に日の射し来          久留米市 谷川章子

 夏井いつき先生なら、映像が見えると褒めることでしょう。素敵です。

 

長谷川櫂選

佳き葡萄挿し木に挑む春隣り           美作市 石田晴彦

 これは、ワイナリーの話ではと思いました。佳き葡萄は、きっとワインを作るのでは、なんて想像しました。

 

大串章選

あきらめて狸に戻る狸かな            松江市 三方元

燈されて夜は夜の貌冬木立            さいたま市 齋藤紀子

 一句目、ユーモアがある句です。狸がかわいい。二句目、夜の樹木の様相が、昼とは違う様子がよくわかります。どこか幻想的ですよね。

 

高山れおな選

灯油売り「雪山賛歌」流し来る           平塚市 日下光代

おもしろや老人ホーム咳合戦            東京都 岸田季生

 一句目、流す音楽は「雪山賛歌」というのが、面白いです。ところ変われば、いろいろあるものですね。二句目もユニーク。咳合戦とは!新型ウイルスが猛威を振るっていますから、気をつけましょう。