goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ホグウッド、亡くなる

2014年09月26日 11時26分37秒 | 日常

 先日、ブリュッヘンがなくなったことを知り(8月中旬、夏バテしていたとき)、今度は、ホグウッドです。

 古楽の巨匠たちが、亡くなるのは、本当にさびしい。

 夫が好きだったレオンハルトは、彼が死ぬ5か月前に亡くなりました。

 そんなこんなで、ほとんどはディスクユニオンに買取してもらって残ったCDを調べていたら、ホグウッド指揮エンシェント室内管弦楽団のヴィヴァルディの「四季」がありました、それもDVD!知らないですよ、これ。おそらく、一度も開けていなかったんだと思います。

 そういえば、タワーレコードやHMVのセールのシールが貼ったままの物もかなりあります。買っても聴いていなかったものがたくさん・・・。

 その中で、ホプキンソン・スミスのリュートのダウランドの曲集がありました。彼が大好きなリュート奏者。

 今日は夫の月命日なので、浴びるようにリュートの曲をかけてあげています。

 ホプキンソン・スミスの生演奏は、夫と一緒に松明堂音楽ホール(遠かった!)やハクジュホールで聴きました。素晴らしかった。一日、思い出に浸ろう・・・。

 あの世にも、この音色は届いていますか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。