goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

大奥とはいわないのでは?

2015年07月27日 09時52分11秒 | 社会

 大奥というのは、江戸時代の将軍家だけにあてはまる言い方のはず。余計なことと思いつつ、NHKのサイトに異議を申し立てました。

 完全に無視ですね、毛利家という外様大名家なのに、「大奥」と宣伝しています。そんな意識だから、大河ドラマの視聴率も上がらないんじゃないでしょうか。もともと、幕末という激動の時代を題材にしても、吉田松陰の妹を主人公にしたことに無理があったんだと思います。

 井上真央さんはもちろんのこと、キャスト自体はとてもいいのに、もったいない残念な話です。

 私は、国盗物語が一番好きでした。あのときの濃姫(信長の正室)の松坂慶子さん。輝くような美しさでした。信長役の高橋英樹さんと、その後も大河ドラマで共演しています。今回も、お二人出ていますし、その前は「篤姫」でも共演しました。彼女が出ると、引き締まります。でも、それでも、今回の大河ドラマは、残念。

 もう、新作はあきらめて、大昔のをデジタル復元して、「樅の木は残った」や「天と地と」、「龍馬がゆく」などを放送したらどうでしょうか?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。